劇場公開日 2008年7月19日

  • 予告編を見る

百万円と苦虫女のレビュー・感想・評価

全101件中、61~80件目を表示

3.0人と深く付き合うのが怖くて、100万円貯まると見知らぬ土地に引っ越...

2015年10月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

人と深く付き合うのが怖くて、100万円貯まると見知らぬ土地に引っ越す女性の話。
人と付き合うと煩わしいこともあるけど、それを我慢?乗り越える?向き合う?ことで成長する。ということが伝わった。
ラストの終わり方は少しびっくり。蒼井優の自然な感じの演技は好きだなぁ。演じる主人公が好きになる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こスマイル

4.5困った顔で笑う蒼井優の秀逸さ

2015年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Chisa

3.5蒼井優の魅力

2015年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

人と出会うたびに苦虫を噛み潰したような表情をする女の子。
住んだ土地ごとに100万円貯まればすべての人間関係をゼロにして別の街に引っ越していく。

蒼井優の細すぎる手足と長い黒髪は、海で山で街でも、日光の下で月光の下でも、寂しげな室内灯の下でも、とてもたおやかです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tata

4.0蒼井優の一番可愛い映画

2015年9月9日
iPhoneアプリから投稿

この映画を見てから
『自分探しの旅』なんて聞くと
陳腐に聞こえてしまう

本当は自分なんて探さないでいい

優ちゃんの長い黒髪と細くて長い指先までしっかり演技してます

トトロみたいなお風呂に入るシーンとか
ドーナツくわえて一歩踏み出すシーンとか

女から見てもキュンとするほど
可愛い。

弟との絆の描き方も好き

弟いる人はリアルだと思います

姉のこと好きなんだけど
反抗期突き放したりするのよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スタッシェル

4.0タイトルなし(ネタバレ)

2015年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
しほんぬ

3.5やり切れなくて、爽やか。

2015年9月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

不条理に屈しない主人公の、出会いと分かれを描く。

途中途中に挟まれる弟の境遇が辛くて見ていられなかった…(>_<)

そしてラストシーン、最後のセリフに対する答えは分からず、弟のことも今後のことも片付いてはいないけど、
それでも微笑んで立ち去る彼女がかっこいい!

後の事は誰にもわからない、現実っぽさを感じました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
つん

4.0見やすい映画。蒼井優にひきこまれる

2015年8月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

楽しい

蒼井優の透明感半端ない。
どこの場所に住んでも、どこで働いてもそこに溶け込む感じ。

若かったら、100万円貯めてこんな体験してみたいと思った。確かに、とりあえず100万円あれば何とかなる!お金、貯めよう❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
平日シェフ

4.0シンプルで素敵な生き方

2015年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

周囲の人間に固執することのない、潔い鈴子のさっぱりとした性格、生き方に共感。

蒼井優の華奢な体だからこそ芯のある強い女性の役が引き立っていたと思う。素敵。

ただ質素な生活だったとしても百万円貯めるのがとても早い(映画だからね)羨ましい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
arisa

4.0どこに行ったって自分はここにいますから。

2015年8月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

自分探しの旅ですか?

違います。どこに行ったって自分は嫌でもここにいますから。。

になんかじーん。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Kobayashi Aya

4.0100万円貯まったら次の街へって生活、憧れる。質素な佇まいでも不思...

2015年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

100万円貯まったら次の街へって生活、憧れる。質素な佇まいでも不思議な魅力のある人に私もなりたい。周囲を拒絶しても、周りから寄ってくるような魅力。鈴子と弟が手をつないで家に帰る場面がとてもいい。蒼井優が時々毒づくのがいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆきこ

4.0やっぱり天才

2015年6月27日
iPhoneアプリから投稿

蒼井優。スゴイです。
生きる窮屈さ、繋がることへの憧れと怖れ、独りでいることの覚悟、いろんな想いがリアルに伝わってきた。
ピエール瀧さん。いい味でした。
森山未來くんはやっぱり格好いいんだなと改めて感心。
思わぬ収穫。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヤギ男

4.5若い頃ってねぇ

2015年6月4日
iPhoneアプリから投稿

自分が若く無い年齢になってみて初めて、若い子達の心理がわかるようになった。客観視するだけで、難解だったboysの言動の訳が理解できる。そう言う冷めてるけど、現実でしか無いことを淡々と描いた作品。蒼井優って女優さんは本当に凄いのだと痛感した。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆん

4.0素晴らしい

2015年3月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とても良かったです!最後の終わり方もすごく好きです(^^)
またみたくなる作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
將

3.5『100万円と苦虫女』

2015年2月9日
フィーチャーフォンから投稿

幸せ

萌える

女性視点の映像と構成はいつも唸らせられる。

ラスト弟からの手紙に号泣するシーンは蒼井優の女優魂を見た気がした。

脇役陣のキムラ緑子、安藤玉恵、ピエール瀧、佐々木すみ江、笹野高史、堀部圭亮も出過ぎず引き過ぎず何とも憎い演技を魅せる。

ラストで騙された森山未來は巧かった。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
リッキー Rickie

5.0蒼井優の映画で1番好き!!

2014年7月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

とりあえず、百万円貯めようって思った(笑)

森山未来とのエピソード?は
やはり、キュン♡としたよね。

引っ越し先に、必ず同じ手作りのカーテンを
つける演出は、何かすごく好きだなぁ~

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ハナメ

3.0どちらかというと人間ドラマかな

2014年6月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

幸せ

大切な人との出逢いや死別とは違う、何気ない日常の「生きていく」大切さが描かれている気がした。最初の一歩を踏み出す苦しさを思い出した。でもどちらかというと人間ドラマ寄り?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yatarou24

5.0恋をしたくなります

2014年5月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
KJi

4.0あのワンピース、私も持ってるよ。

2014年4月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

かるくて着心地が良いんです。
町の小さな映画館で観るのも良さそう。外へ出たくなりました。
そして中村くんのような人は今どきいません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうめ

3.0「100万円貯まったら家を出て行きます…」

2014年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

幸せ

蒼井優が細いのなんの!!(・д・)  まぁそれはさておき、自己主張することがいかに大事かを教えてくれる作品。( ̄0 ̄) 姉は別れを怖れ、弟は自分から逃げることを怖れ、それぞれが自分の中の影と戦い、新たな自分を獲得していく。姉弟愛、罪と罰。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
チャリンカーベル

4.5好きなものは好き。

2013年12月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

笑える

幸せ

あぁ、蒼井優可愛いなぁ。細いなぁ。可愛いなぁ。。。っていう映画。お話もとっても好き!
見てて、くみさんをふと思い出してしまった。がりがりで全国飛び回ってる自由人、ってとこがつながってるなぁと。
この映画を見てて思ったのは、好きなものは好きだし、嫌いなものは嫌い、ってこと。
そういう生き方っていいよね。
何にも媚びずに、人に迷惑をかけることもなく、自由に。
でも、そんな人でもやっぱり人間は人間。強いと思ってた自分も、実は悲しいとか寂しいって感情を持ってて。恋した時が1番気付くよね、そのことに。
森山未来もかっこよかったなぁ。鈴子が好きなんだな、って。すごくわかった。
そして、鈴子は弟がいて、かずよりうんと年下だけど、それもまたいい。
あとあと、山で生活してる時の同居人の男性、むうむうに似てた!!
農家のおじさんのイメージはあんなかんじなんだろう。あれはピエール瀧かな?多分そう。

目指せ蒼井優。可愛すぎる。蒼井優。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひとみ