「真似したくても真似できない生き方」百万円と苦虫女 osincoさんの映画レビュー(感想・評価)
真似したくても真似できない生き方
ずいぶん前からお気に入りに入れたまま未視聴でした。
弟役が心くんに似てるな〜
でも年齢が違うよな〜と思ったら、
当時大活躍だった齋藤隆成くんだ!
「光とともに」の自閉症役でおったまげたのだった。(ちょいと調べたら、もう結婚していて、10代にして父親になったそう)
100万円貯まったら引っ越す。
そのバイタリティ、かっこいい。
羨ましくも、ああいうバイトじゃそうそう貯まらないでしょうけどね、現実は…
蒼井優は巧いなぁ。前に密着ドキュメンタリーですごい役の作り込み方だったので、今回もそれに違わずなんだろうな。
1回目の「好きです」のウィスパーボイスとか、すごい。
海の家のソウルメイト発言の茶髪くんが、竹財輝之助だ〜男前で芸歴長いのに埋もれてる気がする。
1980年生まれ(二黒土星の申年)は俳優が豊作。
他にも江口のりこさんとか、安藤玉恵さんとか、キムラ緑子さんとか、みなさん今と変わらない。
ピエール瀧の気持ち悪さとか、堀部さんの嫌味主任とか、みんないい味。
未来くんもプロ意識が高い役者さんのイメージなので、ピッタリの配役だったのかも。
そして、とてもいい恋でした。救いがあったのに、またかい、みたいな流れ。。
未来くんの行動は、うすうす狙いを感じながら、本音が知られず別れることになったのは切ない。
ハッピーエンドを望むわけでは無いし、主人公がふっきれてたからいいんだけど、なんかモヤモヤ、心残り。
コメントする