劇場公開日 2008年1月19日

「魅力的な配役、キャラクターだったが、長さは感じたかな」人のセックスを笑うな スペランカーさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0魅力的な配役、キャラクターだったが、長さは感じたかな

2016年1月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

難しい

萌える

「ニシノユキヒコの恋と冒険」で井口奈己ワールドは体験していたので、作風のユルさにある程度耐性は出来ていましたが、でも相変わらずユルい、ユルかったですねぇ~ホント。
好きな方はこう言うの本当に好きなんでしょうが、私的にはどうしても間延び感が否めずで、まあ嫌いではないのですが、やっぱり嵌るところまではいかなかったと言うのが正直なところでしょうか。

それと井口奈己監督の真骨頂とも言える長回しの多さも、好みが分かれるところですよね。
まあそれによって役者の演技は十二分に堪能できましたし、妙に生々しくてほとんどアドリブかと思わせるようなリアルさ(キスシーンが特に)も堪能できたところは良かったのですが、無駄に長いのが難点で、そこは一長一短と言ったところでしょうか。
まあその長い空間の中で細かい心理描写は感じ取れましたから、通受けしそうな気はしましたけど、万人受けはしなさそうな・・・。

ただ話自体は結構好みで、誰もが経験したであろう年上の異性への憧れと言う点では共感した部分も多々あって、思わず見入ってしまいました。
永作博美が演じた39歳の自由奔放な美術の先生がまた小悪魔的な魅力があって、それは学生なら間違いなくイチコロですよね。
あの自由さ、憎たらしいぐらいの余裕感、まだLっぽい雰囲気の若い松山ケンイチが年上女性に溺れるのは妙に納得の一幕でした。
この頃から松ケンは年上女性が好きだったのか(笑)

松ケンを追いかけるも相手にされない蒼井優、友人を装いつつも蒼井優へ秘めた思いを募らせる忍成修吾、この構図もいかにも青春って感じで何か良かったですね。
皆気だるい感じの若者だったのも、ある意味映画的ではないリアルさを感じれて良かったような、ユル過ぎてダルかったような(苦笑)
しかし何だかんだで一番印象に残ったのは蒼井優だったかな、最後の笑顔もいいし、クッキー爆食いのシーンは最高でした!

スペランカー