P.S.アイラヴユーのレビュー・感想・評価
全55件中、1~20件目を表示
何度も観ています。 愛する人を亡くす悲しみを、悲しみとして心から体...
何度も観ています。
愛する人を亡くす悲しみを、悲しみとして心から体験し、
そこから前に少しずつ進んでいく過程が力強くて、元気付けられます。
アイルランドの自然豊かな景色と、定番のアイリッシュソングのライブシーン(The Galway Girlなど)が味わい深いです。
そしてエンディングのJames Bluntの曲も素晴らしい。
若い女性の心に突き刺さる名作
本作が公開された当時、私は独りで映画館に通うということをかなり頻繁にしており、特にどんな映画なのかは考えずに「とりあえず見てみよう」という気持ちで見てみたうちの一作である。
冒頭、いきなり18禁のような描写で始まりドキッとさせられるが、それも見終わってみれば独特の後味を演出するための重要なエッセンスとなっており、冒頭からラストまで見逃すことが出来ない。
私が何より驚いたのは、なんと映画の上映中ではなかった。
エンドロールが流れ切り、場内にうっすらと照明が点灯して「さあ帰るか」と思ったその時のことである。
本作を私と同時に鑑賞していた若い女性たちのすすり泣きがそちこちから聞こえたのだ。
当時、30代だった男の私にはわからない何かが本作には鮮やかに描かれており、若い女性たちのハートを射抜いていたのだ。私は映画そのものを直接鑑賞したことよりも、その若い女性たちの悲しみの感情、涙に感動させられ、しばし呆然となったのであった。
ひとりの頼りがいのある男性が、死を避けられない病に罹患していることを知り、パートナーを残して旅立たねばならないと知った際、自らの死後も彼女に力を与えようとして生前に書き溜めた手紙を母に託して、本人は既にこの世の人ではないにもかかわらず妻を励まし続けようとする本作のストーリーは、間違いなく感動的なものであるが、この映画を見たことによって私が知った女性目線で想う「愛の在り方」は、その後の私の人生観に大きなプラスの影響をもたらした。本作によって結婚が叶ったと言っても過言ではない。
多くの若い女性に、また男性諸氏にも観てもらいたい名作中の名作である。
面白い構成
死んだ夫ジェリーから届く手紙によって、ホリーが過去の気持ちを取り戻していきます。
過去へ戻っていく構成は、感情移入はしづらい気もしますが面白く感じました。
アイルランドの景色がとても綺麗で、ジェリーが歌いながらホリーに近づくシーンや、犬を警戒させて抱きつく出会いのシーンが好きです。
気になるのは下記です。
・回想と現在の区別が難しい。
髪型や服装など分かりやすい工夫が欲しかったです。
・アイルランドで男と何度も出会いすぎ。
ボートで助けたのは男の父親でその男の家で再会するなど、少し間接的が良いかな。
・ホリーの行動を予測して手紙を書くのは難しい。
ジェリーがホリーの状況に応じて100通以上の手紙を準備していたのなら納得はできるかも。ホリーは見せて欲しいと頼むが、本人には不要なものなので処分するように言われていて見れない展開が良いかな。
以上
ちょっと唐突すぎるオープニングにはびっくりするけど、良い映画だった...
ふと思い出して…
どうせならファンタジー映画にしてしまったほうがよかったかもしれない
死んだ夫から手紙が届くと言うミステリータッチのようなファンタジックな展開で物語が進んでいくのは、アイデアとしては面白かった。ただ、非現実的な物語のように見えて、入り込めなかった。いっそのこと、ファンタジー映画に徹底してしまったほうがよかったかもしれない。
もう一つは、この主人公がヒラリー・スワンクであったが、どうしてもミリオンダラーベイビーの逞しい野生的な印象が強くて、やや違和感があった。
良い関係とは
前向きに生きていくこと
亡き夫から届く手紙・・・。ジェレミー・アイアンズ主演「ある天文学者の恋」と設定が似てる。けど今作の方が8年前なんですね。へー。
まず出てくるメンズが色気ムンムン&セクシー♪。とても魅力的。女友達も個性的だし、キャシーベイツ演じる主人公の母親がこれまた「昔なんかあった堅物」感がいい。
そんな登場人物たちに支えながら、亡き夫から届く手紙。
それは立ち直れていない主人公・ホリーをナイスアシスト。
「なんにもできない」と落ち込んでいる時って、誰かに引っ張ってもらうことで動けるんだよね。
「手紙の内容に従うんだ」って上から目線だけど、その手紙からホリーは亡き夫ジュリーの事を思い出し、少しずつだけど前に歩いて行ける。
夫との思い出はいつまでも消えない。それを心の引き出しに片づけていくのが作品中に垣間見れます。
といいつつ、全般的に明るいタッチの展開が心地よかったです。
見て損はない作品です。
ベタな涙ものとは少し違う
いやー、泣けた。びっくりするぐらい泣いた。
基本的に好きな人が死ぬという設定だけで泣けるし、それは映画の出来の良さとは無関係だと思う。
しかし、この映画をきっかけに私はあることに気がついてしまい、映画そのものというより、それに号泣してしまった。
それは、当たり前だが、今側にいる人とは必ず別れの時が来るということである。
しかも普通に考えれば、ほぼ確実にどちらかが先に死んでしまって、どちらかが残るのである。
「世界の中心で〜」然り、恋人の死がドラマチックに描かれた話は今まで何度も観てきたが、恋人が自分を置いて先に死ぬなんて、お話の中のことだと思っていた。
また、亡くなった恋人は、その後も主人公の心の中に生き続け、いつも側にいるのだろうと思っていた。
しかし、この映画を観て、そのどちらもが裏切られた。
この映画の主人公は、「死んだ恋人は、もうこの世界のどこにも居ないのだ」ということを悟って、そこで初めて前を向くことが出来るようになる。
なんて現実的で悲しくて、説得力があるんだろうと思った。
そして、恋人が死ぬということがリアルに感じられた時に、急に、自分にも遅かれ早かれこのようなことが起こるのだと気がつき、もの凄い衝撃を受けたのである。
どうして今まで気がつかなかったのだろうと。
この映画を観たのは結婚直前のタイミングだったが、夫と過ごす時間の考え方について、大きく影響されたように思う。
女を包む男の器の大きさ
総合70点 ( ストーリー:70点|キャスト:75点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )
ヒラリー・スワンク(ホリー)とジェラルド・バトラー(ジェリー)共演というから勝手に重々しい雰囲気を想定していたら、意外に軽い喜劇調だったのに拍子抜けした。昔のメグ・ライアンの恋愛喜劇を彷彿とさせる。この2人は喜劇をやる印象はなかったがそちらもいけるようだ。
ホリーは冒頭から感情的で自分中心で我侭だなと思ったが、それを包み込むジェリーの飄々とした柔軟な態度を見て、男はこうであるべきなのだろうとも思った。自分には面倒でここまで出来ないかな。
そんな彼の行動はこの前もこの後も同じである。我侭ホリーとの初めての出会いの場面から、彼の死後まで彼は彼女をずっと包み込む。ジェリーの登場時間は決して多くはないが、彼の男としての器の大きさをとことん感じさせられ感心した。
アイルランドに激しく行きたくなった。
ヒラリーってビバリーヒルズでよった人では!?と思いみてみた作品。
アイルランドに激しく行きたくなった。
ジェリーかっこいい。
洋画って最後キスして結ばれないってよくあるけど
キスでそんなの分かるのかといつも不思議に思ってしまう(笑)
アイルランドの情事での批判が多いけど
ジェリーをよく知る人だったのが逆によかったんじゃないかと思ってしまう。
カラオケのシーンとジェリーと初めて出会うシーンがいい。
賛否両論(笑)
痴話喧嘩からスタート。ウザい夫婦にしか思えなかった。 夫、急死。 ...
全55件中、1~20件目を表示