劇場公開日 2009年7月15日

  • 予告編を見る

ハリー・ポッターと謎のプリンスのレビュー・感想・評価

全107件中、41~60件目を表示

3.0正直あんまり、、、

2020年6月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

話の流れを理解すると言う意味では
最後の15分だけ見れば充分です。

なんなら「○○○○が○○○○○○を96した」と言う事実がわかれば、見る必要がないと思います
(○の数でバレバレですが笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
葉

4.0いよいよ。

2020年5月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

話の核心に徐々に迫ってる感が✨

ポッターとロンとハーマイオニーの関係が歯がゆい✨青春👍
いいね~💕

そして、時折入るギャグがウケる😃
楽しい😉

どんどん夢中になってます(*^^*)

コメントする (0件)
共感した! 6件)
R♪

3.5クライマックスに向けての準備かな!?

2020年3月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

デスイータ側と騎士団側の狙いが判り、敵味方もハッキリとして最終決戦に向けての準備が整った感じ。
今後に期待の一作となったね。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
トラ吉

3.5面白味が持ち直す

2019年12月29日
iPhoneアプリから投稿

なんと言っても 興味は謎のプリンスが誰かという事に尽きるわけで、それがわかるまでのハリーの調子の良さとハーマイオニーの堅物具合いが 見ていても読んでいても心地よくない。

そう言えば、
薬草学に出てくるマンドレイクの鉢が ハリーポッターミュージアムにちゃんとあった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
asica

2.5流し見したからだろうか

2019年3月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ちょっとよくわからなかったです……

コメントする (0件)
共感した! 0件)
喜怒哀楽

3.060

Dさん
2018年12月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

他の作品と比べて盛り上がりが少ない。特に前半が退屈で、150分は長く感じる。あと30分は短くできるのでは?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
D

3.5いよいよ終盤

2018年11月23日
iPhoneアプリから投稿

ダンブルドアの「セブルス…頼む」が印象的だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クロロ

3.5I was chosen. 物語も佳境に入ってきた6作目

2018年6月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
アキ爺

3.0刺激がない

2018年3月28日
iPhoneアプリから投稿

戦闘シーンも中身も薄っぺらいものを
ひたすら見せられているだけ
ただ前作、前々作よりかは面白かった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずくん

2.5ただただダークな6作目

2017年12月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

難しい

デヴィッド・イェーツが監督続投。
もはやホラー映画と間違えかねない暗さ…
賢者の石の頃のファンタジー感はどこへ…

さて、この作品、なかなか難解。
何度も見て、やっと理解できつつある状態です(^_^;)
でも、この作品を見ないと、最終章がワケわからないコトになってしまうので、重要な作品であるのは間違いない。

それにしても、ベラトリックス役のヘレナ・ボナム・カーターは、こーゆー変わった役をやらせたら天下一品ですな(^^)b

ってゆーか、ルーナの『しーんぱーいないさー!』的な格好がちょっと笑える(*´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
n.yamada

0.5最低の映画でした

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.5頼む・・・。

2017年10月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ハリー・ポッター6作目。

前回でヴォルデモートの存在が公的にも明らかになり、魔法界は穏やかではない。

という事で今作はヴォルデモートの過去について描かれてる。

題名の謎のプリンスとは一体誰なんだ。

衝撃的なラストが待ち受ける今作。

少なくともリアルタイムで映画館まで観にいった僕は、色んな感情が溢れてきた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
タカ

4.0原作も読んでほしい

2017年5月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
r!eco

4.0敵を倒すには敵を知れ

2016年11月20日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波、CS/BS/ケーブル、映画館

悲しい

怖い

興奮

シリーズ6作目。

遂にヴォルデモートの復活が魔法界全体に知れ渡り、ハリーとヴォルデモートの避けられない宿命の闘いが描かれる最終作前なので、どうしても前振りのように思われがちだが、本作は極めて重要な一作。即ち、
敵を倒すには、まず敵を知れ。
ヴォルデモートの過去と秘密。
その孤独な生い立ちは、ハリーに近いものがあった。
闇の魔術に傾倒していったホグワーツ在籍時代。
ある教授から聞き出した禁断の魔法。
ホグワーツに再就職する事になったその曲者教授がひた隠す記憶とは…?
それは、ヴォルデモートが肉体を失っても生き永らえた謎であり、ヴォルデモートにとっては最大の弱点、ハリーたちにとってはヴォルデモートを倒す為の最大の術と成りうるもの。
その秘密に迫っていく…。

ベラトリックスとドラコの母ナルシッサと密談するスネイプ。
やはりこの男は、ヴォルデモート側…?

いつになく神妙な面持ちのドラコ。
彼に課せられた使命とは…?

ハリーが手にしたある教科書。
その持ち主“半純血のプリンス”とは誰…?

本作の大きな見所や謎はしっかり踏まえつつ、所々は大胆脚色。
死喰い人がマグルの世界を襲撃する冒頭シーンと、中盤のベラトリックスらにウィーズリー家が襲撃されるシーンは映画オリジナル。
「炎のゴブレット」に続き、ダーズリー一家がまた未登場。ハリーとダンブルドアが地下鉄で待ち合わせるシーンで始まるが、原作では、ダンブルドアがダーズリー家にハリーを迎えに行き、ダーズリー夫妻がダドリーにした“虐待”をチクッと皮肉り、地味なシーンながら印象に残ったのだが…。
ヴォルデモートの過去で、ヴォルデモートの母のシーンが全カット。ま、これは分からんでもないが…。
ロンが晴れてクィディッチ選手に!…実を言うと丸々カットされていたけど、すでに原作では前作でクィディッチ選手になっていたんだけどね…。原作でも映画でも、クィディッチが描かれるのは本作で最後。
危機的ご時世の最中、前半部分はかなりハリーらの色恋沙汰に時間が割かれている。
ディーンと付き合い始めたジニー。それが気になるハリー。
ラベンダーとラブラブカップルになるロン。それが我慢ならないハーマイオニー。
その為、タイトルにもなっている“半純血のプリンス”が随分隅に追いやられ、ヴォルデモートの過去やドラコの使命はラストの方で急ぎ足で伏線回収に留まってしまった感も否めない。

しかしながら、映画の出来映えは上々。ファンタスティックでダークな映像美はシリーズでも随一。
ハリーとダンブルドアがある場所に向かったクライマックスからスリルが加速。
まさか、あの人物が…!
あの男の手によって…!
衝撃のラストは、そのまま一気に最終作「死の秘宝」へ雪崩れ込む…!

さて、「死の秘宝」のレビューは前後編共劇場公開時に書いているので、シリーズ再見レビューはこれにて終了。
本当はいずれも簡易レビューで済ませようと思っていたのに、結局あれやこれや長文レビューに。
何だかんだ言って、やっぱハリポタが好きなんだなぁ、と再認識。
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」までもうすぐ!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
近大

3.5どんどんシリアスに…

2016年6月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

録画

この謎のプリンスは前回不死鳥の騎士団から引き続き話がシリアスになっていく重要なところ。次作への伏線も含め面白いと思います。

地上波放送録画して観たんだけども、やっぱりというか、よくあることでシーンのカットが多すぎ。ここはカットしちゃあかんやろシーンがカットされてた。仕方ないとしても悲しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
豆

3.0ラドクリフが成長し過ぎて原作のイメージと離れてしまい残念。

2016年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ラドクリフが成長し過ぎて原作のイメージと離れてしまい残念。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

4.0学業に専念できない学校

2015年12月5日
iPhoneアプリから投稿

相変わらず、新任教師がロクでもないぜ!
エコひいきがすごい教師が赴任し、校長はハリー君にその教師に取り入るように指示する。
学業に身が入らないのも仕方ない。
しかし、物語は佳境に入るので、とっても楽しい。ちなみに、本作でようやくバタービールが登場します。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スマロー

4.0人間関係の変化が面白い

2015年9月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
夏

2.5期待をしすぎたようで

2014年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

難しい

不死鳥の騎士団まで鑑賞して、うわぁ!こっからとうとう戦いが始まる!面白そう!!って期待しすぎたようで…割と中休み?みたいな。
気付いたらジニーに恋してる。
謎のプリンスともっと絡みあるんかと思ったらあっさり。ダンブルドア先生が、えっ!そんな感じで?みたいな。んーわくわく期待しすぎたな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
しま

4.0衝撃的な結末

2014年8月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

今回はヴォルデモートこそ出ませんがマルフォイが結構重要な立場でした。なんとなくいつもはやられるばっかりのマルフォイが今回はかっこよくも見えました。
最後は衝撃的な結末でした。
今から壮絶な戦いが始まるという感じがしてこれから面白くなってきそうです(^^♪

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロキ様
PR U-NEXTで本編を観る