ダークナイトのレビュー・感想・評価
全326件中、41~60件目を表示
ゴッサムシティの暗黒の騎士
クリスチャン・ベールとクリストファー・ノーラン監督がタッグを組んだ、『ダーク・ナイト』3部作シリーズの第2弾。
バットマンと言えば、様々な武器を駆使しての戦闘シーンや、バットモービルによるカーアクションなどが作品の醍醐味であるが、それ以上に、個性豊かで、傍若無人の悪党が、時にバットマン以上に作品を引き立てる。本作では、前作の最後にその存在をほのめかしていた、バットマンの宿敵とも言える『ジョーカー』が、悪役を務める。
前作からバットマンの味方のジム警部補と正義感に燃えるデント検事が、バットマンと協力し、悪の巣窟となったゴッサム・シティ―から、マフィアや悪党どもを一掃しようとしていた。そこに、ジョーカーが現れ、ゴッサム・シティーは再び犯罪に包まれていく。それを食い止めようと、バットマンがジョーカーの狂気的な犯罪に挑んでいくストーリー。
破壊王と呼ばれるノーラン作品だから、アクションはとにかくド派手。バットモービルのカーアクションから病院の爆破シーン等、CGも駆使した映像は、とにかく圧巻。そこに、本シリーズの特徴でもある、バットマンの正義観と悪への制裁の狭間で揺れる心の葛藤やレイチェルを巡るラブストーリーも交えて、ヒューマンタッチな側面もみせている。
以前、ジョーカーをジャック・ニコルソンが演じ、主役のバットマン以上の存在感をみせた。本作でも、ヒース・レジャーが、殺すことを厭わず、破壊と爆破を愛する狂気的なジョーカーを見事に演じていた。しかし、彼は2008年、『ダーク・ナイト』の完成を待たずに、急性薬物中毒によって突然死し、ある意味、曰く付きの作品ともなった。
また、デント検事を演じたアーロン・エッカートは、見るからにMr.アメリカの様な顔立ち。前半では、バットマンと共に正義に貫いていたが、後半は、常軌を逸した醜い顔で、悪に染まっていく姿が悲哀を誘う。また、バットマンの正体を知っているレイチェルをマギー・ジレンホールが演じた。デントとブルースの間で揺れ動く恋心の中で、あまりに意外で、悲しいな結末も待っていた。
2時間半の超大作だが、ストーリーの中にも、二転三転のサプライズもあり、最高に楽しめる、アクション・エンターテイメント作品である。
主役を食ってる不気味なジョーカー
ダークなだけに暗い話
どうもアメコミシリーズ苦手です。面白いとは思うのですが、そこまで熱...
映画史に残る超名作
バットマン ビギンズからなるダークナイト3部作の第2作目🦇
率直に言います。
度肝を抜かれます‼️
ストーリー、映像、音楽、迫力、全てが凄いの一言。
そしてなんといっても敵役のジョーカーに驚愕します。
今までこんなにもイカれた、冷酷な、モンスターのような男は見た事がない。
ましてそのイカれた男を一人の人間が演じているのだから凄い!(;゚Д゚)
公開前に謎の死を遂げてしまったジョーカー役のヒース・レジャーですが、この凄まじい演技によりアカデミー賞他、数々の賞を史上最年少で獲得。
噂ではあまりにもジョーカーにのめり込み過ぎて、撮影終了後も役が身体から抜けなかったのではないかとの説もあるほど……
作品としても世界中で様々な賞を受賞し、まさに映画史に残る歴史的な作品となりました。
とにかく単なるヒーロー映画と思うなかれ。
善とは何か、悪とは何か。
これは「ジョーカー」を取り巻くドラマであり、シリアスであり、社会派映画でもあるのです。
鳥肌立ちまくり。何度もクライマックスで至高の2時間半。
「ダークナイト」だけでも十分楽しめますが、150%堪能する為には前作「バットマン ビギンズ」から3部作まとめて観る事をオススメします!!
コインの表裏
公開時に見に行ってジョーカーすごい!と深く感動して以来久しぶりの鑑賞。昔は何も知らざりき・・・。ノーラン監督、音楽はジマー(さすが重厚、かっこいい!)、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマン、ゲイリー・オールドマンとすごい人が沢山!の映画だったんですね。何も知らないで見ていた自分が恥ずかしい。
ヒース・レジャーを想っての再鑑賞でした。ヒースだと分かったのは一瞬だけれど眼、話し方のために声は難しく、体の動きや後ろ姿はほんのちょっとだけ。まだ20代の若さで素晴らしいセンスとユーモアと演技。今、居てくれたらと思っても虚しい。でもこれだけのものがアメコミで可能だったんだ。映画化される全てのアメコミがこの映画のように人間の複雑さを表した深い内容であれば私はいつでも見に行きたい。
何故なんだ、見逃していた名作
映画「ダークナイト」映画史に残るインパクト!ヒース・レジャー演じる【ジョーカー】が生まれた作品
わからなかった
3作品の中でやっぱりコレが最高に面白い!!
ジョーカーがヤベェ
切ない
眠かった
全326件中、41~60件目を表示