劇場公開日 2008年6月28日

  • 予告編を見る

ミラクル7号のレビュー・感想・評価

全11件を表示

3.5【心正しき貧乏な父子への宇宙からの贈り物ナナちゃんが起こしたミラクル。今作は、小さなお子さんが観ても面白いのではないかな。周星馳監督、良い作品を作るなあ。】

2022年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

楽しい

幸せ

ー 今作は、チャウ・シンチー(周星馳)出演だから、カンフーSF映画かと思ったが、主役はチャウ・シンチー演じるティーの息子ディッキー(なんと、女の子だそうである。)で、カンフー映画ではなく、ハート・ウォーミングなSF映画であった。ー

◆感想<Caution ! 内容に触れています。>

 ・今作は、小さなお子さんと一緒に観ても良いかも知れない。

 ・苛めっ子たちに、揶揄われながらも一生懸命に、明るく生きるディッキーに、父ティー(チャウ・シンチー)がゴミステ場から拾って来た変な突起が付いた緑の玉。
 その玉がメタモルフォーゼして、ディッキーの願いを叶える様が、おかしくも良い。

 ・工事現場の事故で、亡くなってしまった父ティーに対し、ナナちゃんが命を懸けて行った事。
 - あのシーンは、絶対にウルトラマンに影響されているよね。-

<ラスト、苛めっ子たちとディッキーは仲良しになり・・。
 蘇生した父と優しき女先生が、結ばれるかと思いきや、そうは上手くは行かなかったりするのも、良い。
 エンドロールで流れる”Sunny"も、作品に合っている。
 周星馳監督、カンフー映画でなくても、良い作品を作るなあ。>

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NOBU

3.0チャイナドレスの美人教師のいる学校なら無理してでも入学したい

2020年12月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 なぜだかデカい女の子が琴光喜(時折朝青龍)に見えてしょうがなかった。主人公である小学生ディッキーを演ずるシュー・チャオが実は女の子だという前情報も忘れてしまうほどだったので、もしかするとあの女の子も琴光喜だったのかもしれない・・・

 『E.T.』に影響を受けたと語ったチャウ・シンチー監督。日本のコミックも読んだというのだから『ドラえもん』も『巨人の星』からも影響を受けているに違いありません。夢オチとなる未来グッズに頼るところはそのままのび太だったし、建設現場で働く父(シンチー)が無理して私立小学校に通わせるところは星一徹。そんなことを考えながらも、欲しいオモチャを買ってもらえないところで子供時代を思い出してウルウル・・・

 さすがにゴキブリと一緒には食事したくないものですが、特に印象に残ったのはチンゲンサイ。貧乏アパート暮らしをしていたとき、買っておいたチンゲンサイが暑さで溶けてしまったことを思い出した(ゴキブリに食われたのかもしれない・・・謎)。

 クライマックスよりも建設現場のボス(ラム・ジーチョン)が息子をバカにしたことを謝るところで感動してしまいました。イジメっ子たちとも仲良くなったりして、基本的に悪役がいなくなるという、シンチー映画にしては珍しい展開。大人視線で見ると、SFファンタジーとしてよりも、こうした人間の優しさに溢れているところが良かった。

 もちろん7ちゃんは可愛いのだけれど、犬そっくりのシーンを見ると、自分んちの犬のほうが可愛いぞ!と、早く家に帰ってナデナデしたくなりました・・・

【2008年6月映画館にて】

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

3.5さんきぅ!ミラクル7号

2018年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

単純

いゃ笑った~!爆笑っていうより、プッて吹いちゃうようなアホらしいツッコミどころ満載で『オチが丸見え』なんて、そんなの全く気にするトコロじゃないね。

『少林サッカー』のシャウ・シンチーの作品だっていうから期待していた、爆笑アクションは少なめだったけど、
地球外生命体の『ナナちゃん』の、ぽにゃぽにゃした表情や仕草がめっちゃラブリーで、それを見るだけで癒されちゃうし、主人公くんのクラスメート達のキャラも強烈で、次は何をやらかしてくれるか?!目が離せない。

おまけに実は、子役の演技にポロッと泣いちゃったりもしたよ。親子愛だわね~。

あぁ~単純明快って素敵!
発散したぜッ!さんきぅ!ミラクル7号!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
オイラ

2.5う〜ん…。

2016年10月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

私には合わなかったです。
感情移入するよりも先に登場人物の言動にイライラして終始集中できなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しんおすけ

3.5ななちゃんは教育係

2013年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

総合:65点
ストーリー: 70
キャスト: 70
演出: 65
ビジュアル: 65
音楽: 70

 何の前知識もなく見たのだが、すぐに少林サッカーの監督と同じだとわかった。同じようなお馬鹿ギャグがいっぱいである。

 実はナナちゃんは子供を甘やかさない。不正でいい点をとっても圧倒的運動能力を手に入れても、それは本当の力ではない。そんなことをずっとしていては駄目人間が出来てしまう。努力もせずに他力本願など許しはしない。だから貧乏な家に果物を提供したり家電製品を直したりして、ささやかな貢献だけをする。そして本当にどうしようもないときには命を懸けて少年を救う。家族愛や正しい教育について描かれた心温まる御馬鹿映画である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

4.0心温まるホームドラマチックな傑作

2011年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
としぱぱ

3.0僕がなりたいのは、貧乏人

2008年12月10日

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
shimo

5.0ハーハーハー

2008年6月30日

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
jeklon

4.5笑い泣きホームドラマ

2008年6月27日

泣ける

笑える

超貧乏なティー&ディッキー父子のもとへ,
地球外生命体,四本足の宇宙犬?がやってきた。

仕種の全てが可愛いナナちゃんと,
ディッキー君が,
ほぼ全編で笑わせてくれます。

監督作品のセルフパロディ満載の授業風景と,
ナナちゃんの無理して百面相に爆笑。

そして,終盤には泣かせどころが加わって泣き笑い。。

屈託ない純真な性格のディッキーが言う
「僕疲れた」に号泣,
ナナの献身の姿に涙・・・。

展開は,ベタでも,
くどくなくて,自然に感動できたのは,
主人公父子の人柄が滲み出ているおかげかな。

饒舌に説明的にせず,
ドラマの背後に想像の余地を与えている編集もうまい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AKIRA

3.0愛情が感じられる

2008年6月5日

笑える

楽しい

幸せ

個性的なキャラクターがたくさん登場し、笑いを誘います。
しょうもない感じの笑いも満載。
しかし、それだけでは終わらない。
たぶんそれは、根底に人間に対する奥深い愛情が感じられるからだと思う。
笑えるだけでなく、幸せな気分になりました。
地球外生命体の「ナナちゃん」も見ているうちに、かわいく見えてくるのが不思議でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N17

4.5ペット感覚!アップを見たら、きっとスクリーンを抱きしめたくなりますよ。しかし心ならずともホロリともさせられます。

2008年6月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 チャウ・シンチー監督といえば、はやり「ありえねー」と叫んでしまうど派手なCG合成によるアクションとドタバタに近いベタな笑いをイメージしてしまいます。
 ところがシンチー監督は、突如映画に目覚めたのか、この作品ではなんと貧乏な父子家庭の家族愛でホロリとさせられるので驚きです(@_@)
 母は病死。その入院代と息子の学費のために、父親のティーは休日返上で働きづめ。彼の夢は、ディッキーを立派な社会人に育てることでした。無理して私立のお坊ちゃま学校に入れたものだから、生活はカツカツ。ディッキーの靴すら、ゴミ置き場から拾ってくる有様だったのです。
 どうしようもない貧乏ななかで、ディッキーは、正直に強く生きろという父親の教えを素直に受けて、いじめられているクラスメートがいたら助ける少年に成長していたのです。このふたりの関係が、時にいがみ合うこともあるけれど、とってもハートウォームに描かれていて、良かったです。

 と、ここまでカキコすると、何の映画なの?と面喰らってしまうでしょう。ホント、主役のミラクル7号って、映画のコピーのように『で?ナニしてくれるの?』と叫びたくなるほど、この作品ではおまけ的存在なのですよ。
 ディッキーは、宇宙から来た(・・・らしい)ミラクル7号に勝手にドラえもんのような(ちよっと、パクっていますよ!)何でも叶えてくれる特殊な能力があるものと思い込んでいたのです。
 しかし現実は、全然役立たずで「使えね~」。野良犬にあっても、怯えるばかり。頭にきたディッキーミラクル7号をゴミ箱に捨ててしまうほどでした。

 そんなミラクル7号の唯一と行ってもいい能力は、腐ったリンゴを元に戻すとか壊れた扇風機を直してしまうという賦活能力があったのです。
 その力を発揮するとすごく消耗するようなのです。それでも終盤、ミラクル7号はピンチの陥ったティー親子のために、身を顧みず能力を使い切ってしまうのです。『飼い主』のために、身を挺するミラクル7号のけなげさに、心ならずともホロリと泣けてしまいました。まことに心外です(^^ゞ

 映画として意外なほどの感動作であったわけです。だからといって、調子こいてねぇ、この作品を、いくらスピルバーグ監督にシンチー監督がリスペクトしているからといって、『E.T』に肩を並べる作品だなんて言わないでほしいです。
 円盤が出てくるところの映像なんて、ベタ過ぎて笑うに笑えません。

 それでも、ミラクル7号ってとってもお茶目でキュートなんです。ディッキーがのどをなでなでしてあげると、まるで子猫のようにゴロゴロとじゃれたり、子犬のようにお手をしたりします。
 また、悪ガキどもの命ずるままに、怒っている顔、笑っている顔などいろんな表情をオーバーに表現して見せて、笑わせてくれました。

 それに負けず劣らず、ミラクル7号と遭遇するときのディッキーの驚きの表情の多彩さが可愛く、すごいのです。この子少年と思いきや、実は女の子だったとは!さすがに1万人のボーイたちを押しのけ見事この役を射止めただけのことはあります。監督が惚れ込み、自分の養女にしてしまっただけのも頷ける天才的な演技でした

 ペット好きな女の子だったら、ミラクル7号とディッキーのかわいらしさだけでもう満点、大満足することでしょう。ミラクル7号がコシをフリフリするシーンのアップを見たら、きっとスクリーンを抱きしめたくなりますよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
流山の小地蔵