劇場公開日 2010年1月29日

  • 予告編を見る

ラブリーボーンのレビュー・感想・評価

全90件中、61~80件目を表示

4.5彼女の視点で

2010年2月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

物語内容わ
ハラハラドキドキ
悲し涙ありな感じです

私わ映画評論を
読んでから鑑賞したので
物語の結末には
満足できました。

14歳の彼女が
求めていたもの

それを考えれたなら
充分に満足できます

生きている私達だから
結末に不満を
抱く方もいます

でも生きることを
うばわれたヒロイン

生きていた時の中で
憧れを抱いていたものを
彼女視点で考えれば
微笑ましくもなります

この映画わ
今を悩んでる方に
私は特に鑑賞していただきたい

行動してから
悩む、いつどこで
自分の人生に幕をおろされる

それはわからない
改めて今という時間に
感謝できて
家族や友人、恋人を
大切にしていきたいと
実感できました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Private Mai

3.0私は良いと思うのですが・・・。

2010年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
てつ3号

4.5ユニークな感動作

2010年2月9日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

幸せ

寝られる

残念ながら、現実に、たくさん起こっている、こういう重た過ぎる内容を、ファンタジーにしてしまうことに、違和感を感じるという方も、きっといらっしゃると思います。

殺害された少女の無念さや、残された家族の喪失感。
充分に伝わって、余りあるものでした。

また、殺人犯の末路の描き方が、あまりに間接的で、納得できないという方も、たぶん多いのだろうと思います。

「死後」という、人それぞれに全く違う考え方をする題材が、初めにありきで、テーマになっていることもあり、宗教的orアメリカ的etc.で、単純に済ませることも・・・

が、愛する家族を見守り続け、殺人犯に対する復讐の気持ちが、いつか癒えることを願い、祈るようになる14歳の少女。

純粋な、少女の成長の物語を、強く感じることが出来るという意外な作品でした。

観終えた時、この作品は、誰かを慰めるために書き下ろされたのかもしれないと感じたのですが、この作品を観ることで、道標にする人って、きっといるような気もしました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちゅうみぃ

4.0悲しい

2010年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ピーター・ジャクソンの作品だけあってCGが良く、幻想的で心を揺すぶられた。スージーの顔がとても悲しげだったが、最後は笑顔が微笑ましく、見ている方にとってととても嬉しい気持ちにさしてくれた。最後のあのメッセージは感動ものでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tatsu tatsu

2.0私にはよくわからない世界観でした。。。

2010年2月8日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
macaron

4.5直訳すると愛らしい遺骨??

2010年2月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yoite

2.0残念

2010年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
dobuboba

2.0死生観があわない=話を受け入れられない

2010年2月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドリル番長

2.5うーん…

2010年2月4日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
NINA_0222

4.5憎しみからの旅立ち

2010年2月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
kev1n

4.5「それでも世界は美しい」と思わせてくれる映画

2010年2月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
浮遊きびなご

3.0バランスが気になる

2010年2月3日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

怖い

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
らりっくま

4.0主演女優のシアーシャ・ローナンに限る!

2010年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
凛々シスト

3.0ファンタジックというよりホラー?

2010年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

109シネマズ名古屋で観る。この映画、後味が悪い。もっと、ファンタジックで癒し系の映画だと想像していたが、内容は連続殺人事件で、けっこうグロテスクなシーンも多い。両親や祖母がもっと活躍するかと思ったら、そうでもないし。主人公の少女も無力だし。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ルイス

4.5涅槃はかくも美しいのか

2010年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

幸せ

容姿も心根も美しい少女の涅槃は、かくも美しいという、そういうことなのだろう。
予告編とは違い、映画の中身は人間ドラマ、そしてスージーの涅槃での出来事。残してきた地上の世界に未練を残している人間はたくさんいるのだろう。それが人間ドラマだものな。

デートムービーにはなりにくいと、そんなことを言われている映画だと聞くが、この映画をデートに選ぶ相手は、その相手に本気だと考えてまちがいなし。ここは予告編どおり、「想いはつたわる」

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ZZ

3.5幻想を生きる(死)、現実を生きる(生)

2010年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

主演のスージー役、シアーシャ・ローナンちゃん可愛かった~w
「つぐない」のライアー少女だったんですねw知らなかった。
こんな可愛い子が変態に殺されちゃうというトンデモ映画なんですねわかります。
なるほど、シアーシャちゃんと死後世界のビジュアルがこの映画の肝ですよね。

うん、そう。ビジュアルです。ビジュアルが段違いに凄いッ!
いや…凄いというより綺麗。美麗。兎に角、美しい。
山々から眺める雄大な景色、花咲き乱れる草原、幻想的な湖、既成感を打ち破る圧倒的景観の数々。
こんな世界だったら、死ぬのもアリ(!?)かも(イヤイヤ、死にませんよw)
このビジュアルだけでも、断然観に行く価値アリです。

んで、肝心のストーリーですが…これは、好みがハッキリ分かれる気がしますね。まあ、ストーリーというより、ラスト、クライマックスに…なんですけど。
物語の進行、娘を失った家族の苦悩、変態野郎の自己中妄想、息を呑むほどのサスペンス。
どの要素も、全く映画を中弛みさせず、緊迫感を持って鑑賞させる手腕は流石、ピーター・ジャクソン御大。
だからこそ、です。だからこそ、ラストが賛否を分かつ結果になる気がします。

美しき家族の再生とみるか、因果応報と捉えるか、ハッピーエンドなのかアンハッピーなのか…
まあ、スージーが死んだ時点で、ハッピーとは縁遠いんですけどね。

自分の感想は、「え?そうなっちゃう?」でしたw

そこを踏まえて、観てみるのも面白いかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ロロ・トマシ

3.0不満が残る

2010年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ラブリーボーン見てきましたがエンドロ-ルを見ながら何とも言えない不満が・・・
アメリカでは沢山の「ミッシング・チルドレン」と呼ばれる行方不明の子供たちがいる事を20代前半アメリカ放浪旅行へ行った時知ったそのほとんどが解決されていない・・・
確かに、子供を失う両親役のマーク・ウォールパーグとレイチェル・ワイズの苦悶する演技に胸が締め付けられますしスージーの妹が犯人を捜すところは手に汗握る展開・・・・

しかし、わたしはこの映画「最終的に犯罪者がどうなるのか」という点に不満を感じるのです言ってしまえば犯人は「えっ!」と思えるような結末を迎える
それでは胸が締め付けられたこちらの気持ちに収まりがつかないのではないだろうか?スージーが最後に取った選択の結果と言う事だろうがそれにしても・・・ん~どうだろう映画としては良く出来てはいるんですが・・・不満が残る結果となった

でも、やはりスーザン・サランドンのあのぶっ飛んだ祖母ちゃんの演技は良かった!さすがです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ED-W

2.5できれば犯人を…

2010年1月30日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
マスタータカ

2.5あまりすっきりしない映画でした....。

2010年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

ホラーぽくもあり、ファンタジックな部分もあり....幸せに暮らす一家に起こったことを考えると、こんな結末でいいの???...とすっきりしない映画でした....。
 14歳の少女を誘いだし殺害.....その後、その一家はめちゃめちゃになるも、犯人は平然と暮らす....警察も役立たず......。
 心理とはおかしなもので、序盤、犯人の家に警察が聞き込みに来て捕まりそうになったときドキドキしてしまった......冷静に考えると、捕まった方が良かったのに....。

 犯人役のスタンリー・トゥッチは、迫真の演技!.....目つきだけで、ドキドキさせます.....。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
51です

3.0少し期待外れでした・・・

2010年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

単純

想像していた内容と少し違いました。
宣伝を見た感じでは、もっとサスペンスであり、推理的な
映画かなと思っていました。
全体的にハラハラ、ドキドキするものかと
期待していましたが、そうではなかった。

テンポはよいのですが、
スージーやスージーの家族の心理的な描写が
少なくて少し物足りませんでした。

ラストは何とか、ぎりぎりハッピーエンドと
言ったところです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
matador