劇場公開日 2010年1月29日

  • 予告編を見る

ラブリーボーンのレビュー・感想・評価

全90件中、41~60件目を表示

3.5斬新な設定ながら、いまいち納得できん!

2010年10月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

連続殺人犯を殺された被害者側から描くという前代未聞の設定だが、加害者側の背景や動機などが描かれておらず、なんだかもやもや感が残った。家族が崩壊してゆく様子や、死んだ者の気持ちなどはよく描けていたと思うし、芸達者な俳優がそろっていただけに残念な気持ちだ。妹が殺人犯の家を探るシーンなど緊迫感があった。でも、もっとおもしろくなる要素はあったと思う。ラストはほっとしたけど、キリスト教的天国の境界ってあんな感じなのでしょうか???

コメントする (0件)
共感した! 0件)
瑞

4.0怒りと悲しみに満ちた世界

2010年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Natsuki

2.0いったい何を伝えたかったのでしょうか?

2010年9月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

難しい

観終えて、一体何が言いたいのか、本当に判らない映画だと思いました。

中盤までのサスペンス的な部分や、殺される場面、家族が証拠を見つけようと
行動を起こすシーンは少々ドキドキさせますが、観終えた時には「???」
って感じ。

つまらないと言い切るには、もしかして何か私が見落としているのか・・・。
面白いと言えばうそになるし、寝れるかと言えばそれほどでもない。
「それで?」「ん?」「なんで?」「天罰?」
そんな類の言葉の数々が、観終えた頭に残るのでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くろすけ

3.5生者と死者の求めるもの

2010年8月8日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

幸せ

死んだスージーは、一体何を求めたのか?

正にそれに尽きる映画です。
安易な展開ではありません。生者が求めるものとは、違うものをスージーは求めたのでしょう。

画面はとても美しく、スージーもキュートでした!
まったり観るといい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まいまい!

2.0おもしろいと思ったけれど・・・

2010年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomotomo

3.0何映画?になるのかな。

2010年7月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

三輪さんがそこそこ押していたのでDVDになってから鑑賞。死後の世界を知らないから、説得力は感じないし、少々懐疑的にも見てしまった。もうすこし生きてる人と亡者の関係がSFチックなのかと思っていたけど、以外と普通な感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pekouran

2.5シアーシャ・ローナンの将来に期待

2010年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
α

3.5かわいいです

2010年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

主人公の女の子の可愛いさで映画の質が20%増しな映画になってます。
結構評価が悪いみたいですが、予告さえも見ずにこの映画を見た僕にとっては結構よかったと思います。

CGがものすごいのと途中のふわふわした感じが妙によかったです。
最後も少しすっきりしました!

※サスペンスの要素は期待しない方がいいです

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポア

2.5映画館で観て後悔

2010年4月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

映画館で観てしまいもったいなかった。
DVDでしかもよほど暇な時ならという感じ。

でも、序盤は引き付けられた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆまゆま

3.5う〜ん…?なんとも…

2010年3月3日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

面白くなりそうで
面白くならない。
つまらないワケじゃないけど…
CGいらないよね?それでも、それなりに面白かったかな…。
外国映画って面白いの探すの難しいね。ただ、俳優陣は素晴らしい!
それには拍手!
1300円払って観たから…面白かったと、自分に言い聞かせます!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
☆ニック☆

3.0何がしたいのか。

2010年2月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
gdf

2.5後からジワッと

2010年2月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラブコメ娘

3.0PJをもってしても

2010年2月20日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
The Dude

2.5残念

2010年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

これからという時に殺されてしまったスージーの
無念な気持ちをもっと表現してもらいたかった。
霊を感じることができる女の子、スージーが好きだった男の子、友人の
どれもが薄い印象で残念でした。
登場人物減らして、一人一人の感情をもっと掘り下げて欲しかったです。
それから、最後の犯人のエピソードはいらなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
visi

3.0死んだら驚いた、は大霊界のキャッチだったか。

2010年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

主役の女の子のかわいらしさ、に尽きる。普通の人情ものだったら、もっと光ったろうになぁ。次回作では何を選ぶか。

 不思議な世界を描いた映像はそこそこ見ごたえがあったか。あと、犯人のおじさんの怪演かな。

 実は冒頭の10分~20分くらい見損ねたのだが、まったく違和感なく鑑賞できた。つまり、余分な部分が多かったってことかな。

 切り口は斬新。好印象だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
小太郎

1.0予告編はアカデミー級

2010年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

題名のとおり。

あの映画の内容で、あの予告編が作れるのが凄い。
アカデミー賞「予告編」部門があれば、
最優秀賞間違いなし!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
saimaki

3.0骨まで愛して。

2010年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハチコ

2.0ダメだこりゃ

2010年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

なんだこりゃという感じの映画。

mixiとかでさんざん告知していたから行ってみたものの、
エンドロール終わる前に席を立った。

テーマ、世界観、配役の役割、カタルシス。
そのすべてにおいて、中途半端。

どれか一つでも形になっていたらすっきりしたかもしれないのに、
こんなすっきりしない映画も珍しい。

これでアカデミー候補になる?冗談は止めてくれ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sexy

4.0天国のシーンはすばらしい

2010年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
のーまん

2.5え~と、何と申しますか…。

2010年2月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

萌える

世界的大ベストセラーの映画化。しかもスピルバーグが製作総指揮、そんでもって監督はあのピーター・ジャクソン!これで期待するなって方がムリでしょ?おまけに宣伝であれだけ『泣ける!』って煽られたらね~。

 『私は、14歳で殺された―これは私が天国に行ってからのお話』(←結論から言うと、天国へ行く前の話なんですが…(^^;)。毎度の如く、吾輩は原作未読でございますが、この映画って原作どおりなんですか?もしそうだとしたら、一体このお話のどこが良くて、世界的ベストセラーになったんですか?そしてこの物語のどこで泣けと??残念ながら吾輩は、このストーリーにまったく感情移入出来ませんでした。CMや予告を見た感じでは、“殺されたスージーが、残された家族の為に何かをする”みたいな感じが大々的にクローズアップされてましたが、途中までスージーは、天国の手前の世界から、ただひたすら家族を見ているだけ。事件の解決に繋がるような動きは何らございません。釈然とせぬままに時間だけが経過していきます。で、ラスト近くになってようやく『私にはまだ、やらなきゃいけないことが…』と言って或る行動に出るのですが…、『アンタのやりたいことって、そんなことだったのか~?!』って、吾輩ツッコミながらズッコケてしまいました。いやまあ、そりゃわからんでもないけど、それって…。で、スージーの遺体の行方や、犯人が迎える結末にも『何じゃあ、そりゃあ~?!』とダメ押しツッコミ(^^;。いやあ原作ファンの方や、この映画を見て感動したという方には誠に申し訳ないのですが、吾輩この物語の良さが理解できませんでした。きっと、感受性が欠落しているのでしょう?!とにかく泣けませんでした。

 映像の方も『天国をビジュアル化した、最新VFXが素晴らしい』と煽っておられましたが、正直「アバター」なんかを見ちゃった後では、『別に大したことないぞ~!』と思ってしまいました。う~ん“スピ&ピージャク連合”、ハッキリ言ってジェームズ・キャメロンに負けてまっせ!

 吾輩が唯一この映画で見出せた光明、それは『スージー役のシアーシャ・ローナンちゃんが、素晴らしかった!』この一点に尽きます!役の上では14歳、実年齢15歳(!)メチャクチャカワイイ(断っておきますが、吾輩にその手の趣味はございません!あくまでも純粋に…)!!そして「つぐない」の時にも感じましたが、この歳で何とも芸達者!!ハリウッドの将来を背負って立つ、若手女優の筆頭と言えると吾輩は思います。まあ、彼女のキュートな演技を見るだけでも、この映画は一見の価値があると思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mori2