劇場公開日 2008年5月24日

  • 予告編を見る

「復活すればよいと言うものではない。」ランボー 最後の戦場 勝手な評論家さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5復活すればよいと言うものではない。

2008年5月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ランボー、20年ぶりの復活。

復活の地は、軍事政権より統治されているミャンマー。先ごろ、強烈なハリケーンに見舞われたにもかかわらず、国際社会からの援助を拒否し、世界中から非難を浴びているのは周知の通りですが、映画の公開の時期に対して、余りにもタイミングが良すぎましたね。

SmaStationの『月イチゴロー』で稲垣吾郎が「ホラーだ」と言っていましたが、意味は分かりました。R-15指定も納得です。ランボーなので、戦闘シーンが当然あるわけですが、中々。人体に銃弾が当たって人体が弾けたり、あるいは、地雷で人体が破裂したりと言うシーンで、弾けたりあるいは破裂したりするところまで、はっきりと画面に映っています。最近の、戦争映画などでも、銃撃シーンのリアルさが増してきていますが、この作品の場合は、リアルと言うより怖い。誤解を恐れずに言えば、グロイです。また、その他、死体も画面にしっかりと出てくるので、稲垣吾郎が「ホラー」と言った理由が良く分かります。

過去の3作品では、それなりにストーリーの根底に流れるメッセージがあったと思うんですが、この作品ではメッセージを全く感じませんでしたね。実際のところ、ミャンマーにおいては、一般の人々は軍事政権に虐げられているのでしょうが、この作品で見てしまうと、余りにも作り物っぽい感じがしてしまって、かえって逆効果に感じました。本当のことでは無いとね。最初の構想では、戦争のために洗脳だか、人造人間だかが作られていて、それが出てくると言うアイディアもあったそうなのですが、さすがにやり過ぎと思ったのか、そのアイディアは取り入れられていません。取り入れなくて正解です。

脳みそ筋肉と言うか、脳みそを空っぽにしないと見れません。全編突っ込みどころ満載ですが、数が多すぎて覚え切れませんでした。芸術性のかけらもありません。ランボーが好きと言う方には、良いのではないでしょうか。デートには、絶対向きませんね。

邦題は「ランボー 最後の戦場」と言うことになっていますが、原題は単に「Rambo」なので、”最後”かどうかは、実際のところわかりません。

初日だからなのか、カンバッジをプレゼントしていました。

勝手な評論家