情無用の街
劇場公開日:1952年1月19日
解説
「我輩は新入生」のサミュエル・G・エンジェルが製作した1948年映画で、セミ・ドキュメンタリー・スタイルの、ギャング対FBIの活劇。ハリー・クライナーがFBIの記録に基づいて書き下ろした脚本を、戦前「Gメン」などを撮り、専らラジオで活躍しているウィリアム・ケイリーが監督した。撮影は「暗黒の恐怖」のジョー・マクドナルド、音楽はライオネル・ニューマンの担当である。主演は「蛇の穴」のマーク・スティーヴンスンに「暗黒の恐怖」のリチャード・ウィドマーク、それに「Gメン対間諜」のロイド・ノーランで、以下「ママは大学一年生」のバーバラ・ローレンス、「出獄」のジョン・マッキンタイアとハワード・スミス、「愉快な家族」のエド・ベグリイらが助演する。
1949年製作/アメリカ
原題または英題:The Street With No Name
配給:20世紀フォックス日本支社
劇場公開日:1952年1月19日
あらすじ
第1次大戦後のセンター・シティ。続発する殺人事件が同一の拳銃弾によって行なわれていることを知ったFBI当局は、同市に潜在するギャング組織の一掃を企画し、ブリッグス警部(ロイド・ノーラン)指揮の下、ユージン・コーデル(マーク・スティーヴンス)とサイ・ゴードン(ジョン・マッキンタイア)をギャング団に潜入させることになった。ジョージ・マンリーと変名したコーデルはポッと出のやくざになりすまし、サイと連絡をとりつつ、場末の拳闘場などをうろつきまわるうちボスのアレック・スタイルと知り合い、その手下になった。コーデルはやがて、アレックが警察の内部にも手を入れてFBI情報まで聞きとっていることを知ったが、その経路や組織は判らなかった。ある夜アレック一味は金持ちのパーティを襲うことになり、コーデルは、早速FBIに通報したが、そのための警察出動は逆にアレックに漏れて襲撃は沙汰やみとなった。その夜コーデルは、アレックのピストルがかつて殺人事件に使われたものであることをつきとめ、更にアレックが公安委員のデムロイと結んで官憲のニューズを盗んでいることを知ったが、アレックもまた、コーデルがFBIであることを見抜いた。アレックはコーデルに工場を襲撃させ、デムロイの手でわざと警官を出動させ、彼をなきものにしようと図った。しかしデムロイの裏切りを見破ったFBIは一足早くGメンを工場に送った。トミーガンと拳銃の壮絶な応射が続いたあと、アレックはついに銃弾にたおれ、重傷のコーデルとサイは同僚に救われた。
スタッフ・キャスト
- 監督
- ウィリアム・キーリー
- 脚本
- ハリー・クライナー
- 製作
- サミュエル・G・エンゲル
- 撮影
- ジョー・マクドナルド
- 美術
- ライル・ウィーラー
- Chester Gore
- 音楽
- ライオネル・ニューマン
- 録音
- W・D・フリック
- ロジャー・ヒーマン
- 編集
- ウィリアム・レイノルズ
-

Cordellマーク・スティーブンス
-

Alec_Stilesリチャード・ウィドマーク
-

Inspector_Briggsロイド・ノーラン
-

Judyバーバラ・ローレンス
-

Chief_Harmatzエド・ベグリー
-

Shivvyドナルド・ビューカー
-

Mattyジョセフ・ペブニー
-

Cy_Gordonジョン・マッキンタイア
-

Lt._StallerWalter Greaza
-

Comm._Demroyハワード・スミス
-

Joan_Mitchellジョアン・チャンドラー
-

Muttビリー・モーチ
-

Whiteyサム・エドワーズ
-

F._B._I._Agent_AtkinsDon Kohler
-

JoeRoger McGee
-

ChollyVincent Donahue
-

Monkフィリップ・パイン
-

GivenoBuddy Wright
-

Sparring_PartnerLarry Anzalone
ジョーカー
ミッション:インポッシブル/フォールアウト
007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
マスカレード・ホテル
ミッション:インポッシブル/デッドレコニング
ラストマイル
インセプション
コンフィデンスマンJP ロマンス編
007/スペクター
ザ・ファブル









