亀も空を飛ぶ : 関連ニュース
橋本愛、2年連続の東京国際映画祭アンバサダー 自身に起きた“改革”、未来に向けたメッセージを語る
東京国際映画祭のアンバサダーを"2年連続"で務めることになった女優・橋本愛。映画祭サイドからの信頼の証でもあるとともに、一層期待されることも増えるはずだ。そんな大役のオファーについて、橋本は何を考えていたのだろうか。9月21日に行われ... 続きを読む
2022年10月20日「これからはスローモーションの時代」橋本愛、バフマン・ゴバディ監督と時間をかける豊かさを語り合う
第34回東京国際映画祭と国際交流基金アジアセンターによる共同トークイベント「『アジア交流ラウンジ』バフマン・ゴバディ×橋本愛」が11月4日に開催され、東京ミッドタウン日比谷で、橋本愛がオンライン登壇したイラン出身のクルド人監督バフマン... 続きを読む
2021年11月4日岩波ホール創立初の試み 名作がずらりと並ぶ45周年記念ポスター展を開催
1974年から世界の埋もれた名作映画の上映を行っている岩波ホール(東京・神保町)が、2月9日に迎える45周年を記念し、17日から三省堂書店神保町本店で「岩波ホール45周年記念ポスター展」を開催する。また、16日からは25年ぶりに映画「... 続きを読む
2013年2月6日ゴバディ監督の痛烈な国家批判「ペルシャ猫を誰も知らない」
デビュー作「酔っぱらった馬の時間」や「亀も空を飛ぶ」など、これまで故郷である中東・クルド地方を舞台にした作品をつくってきたイランのバフマン・ゴバディ監督が、初めて大都会テヘランを舞台に製作した「ペルシャ猫を誰も知らない」が公開中だ。西... 続きを読む
2010年8月13日崔洋一監督が審査委員長。第10回東京フィルメックス、ラインナップ発表
今年で10回目を迎える東京フィルメックスのラインナップ発表会見が、9月17日、東京・京橋の映画美学校で行われ、同映画祭の林加奈子ディレクター、市山尚三プログラムディレクターにより概要が発表された。 例年、アジアのみならず世界各国から良... 続きを読む
2009年9月18日第7回東京フィルメックス、ラインナップ発表
※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました 今年で7回目を迎える「東京フィルメックス」。その上映作品のラインナップ発表会が9月27日、東京・京橋の東京国立近代美術館フィルムセンターにて開催され... 続きを読む
2006年9月29日戦場でたくましく生きる子供たちの実情を描く「亀も空を飛ぶ」
監督処女作「酔っぱらった馬の時間」から一貫して過酷な状況下にあるクルド人たちの姿を描いてきたイランの新鋭バフマン・ゴバディ監督の新作「亀も空を飛ぶ」の日本公開に先立ち、ゴバディ監督が来日。7月19日、東京・神保町の岩波シネサロンにて記... 続きを読む
2005年7月19日全7件を表示