バタフライ・エフェクト
劇場公開日 2005年5月14日
全116件中、61~80件目を表示
人生とはほんの少しの掛け違いで変わってしまう。
誰が見ても面白い別エンディングも見たけど個人的にエンディングは本編のでよかったと思う。
昔に戻ってやり直せたら…誰でも考えますよね。あの時こうすれば人生変わってたんじゃないかと。愛する人を守るためにそして全てをハッピーエンドにするため。でも実際に過去を変えたとしても何処か綻びは起きてしまうものだと思う。だからこそ今を大切に生きなきゃならないのだと思う。タイムパラドックス要素をうまくまとめて作り上げてたのは脱帽。面白かった。この映画を見て村上春樹さんの短編『4月のある晴れた朝に100パーセントの女の子に出会うことについて』を思い出した。ラストは3パターンあるが監督の選んだラストシーンが納得出来る。それが愛する人を守るため選んだことなのだから。
誰しも一度は「もしも、あの時○○していたら…。」と、過去に思いを馳せた事があるのでは?その時に戻り、最善の状況に(過去を)変えても変えても、どこかで誰かがトラブルに巻き込まれてしまう流れは、生きてる限り自然の摂理かもしれない。誰かが勝てば、誰かが負ける。誰かが笑えば、誰かが泣く。人生は思い通りには行かない。なるようにしかならない。そういうものだと、受け入れて「これで良いんだ。」「これで良かったんだ。」と(全然そうは思えない時でも)自分に言い聞かせて、歩き続けて行くしかないのかな。ラストは2パターンあり、どちらも観ましたが、やはり監督の選んだ(上映される)ラストシーンの方が好きです。
やっぱ良くできてるなあ…あのラストもより苦しくなるというか、気持ちが募る。また見て良かった。気づきがあった。それにしてもうまくいかないもんだなあ
悲しい
難しい
幸せ
本当に切ない映画。少なくとも2回は観たくなる!
皆が推すだけある。ホラーみたいな演出も、場面転換もサウンドも、あっという間に引き込まれる。まるで違う人のように、様々な人生を演じる役者さんも凄い!運命って、簡単に変わってしまうのかな…
とにかく切ない。最悪な今を変えようと過去に戻り奔走するが動けば動くほど事態は悪化。本当の幸せはどこにあるのだろう…?いろいろなパターンのエンディングが用意されていたが、やはりオリジナルがベスト。終わり方次第で作品の良し悪しがこうも変わるのかと驚いた。多方面に影響を与えている気がする。本作のようなクライマックスをオープニングに持ってくる演出には弱い。それだけで惹きつけられてしまう。
これは集中しないと訳がわからなくなるwキャストの演技力に圧巻です!切なくも、とても愛を感じました。
ルールの明かされない不思議な現象が次々と。最後には謎が解けてすっきり。そういえば映画の前半はどうなってたっけ?、と2度見てみたくなる映画。昔見たメメントっていう映画に作りが似てました。
タイムスリップ系の異色サスペンス。かなり作りこまれててよくできている脚本だなと感じる。予備知識なしに見たので途中まで理解できなかったがそこまで複雑ではない。前半は記憶の虫喰い。所々で記憶が抜けてて謎ばかり。後半は一気に伏線回収。虫喰いのところが埋められていく。そして映画史上最も切ないハッピーエンド。ラストは本当に切ない。実はラストシーンは本編以外に3つもある。だが本編が1番いいのかもしれない。この作品は矛盾が少しあるとよくレビューに見るが作品を見ているときは一切わからない。目をつむっておこう。本当の愛とはなにかを教えてくれるこの映画は評価も高くて良く作り込まれてるのでぜひ見て欲しい。
始まり方もあそこから始まるのがいいね物語の展開が早い(いい意味で)ほんの30分の間にすごく物語が詰め込まれてる。タイムスリップものってたくさんあるけど、こういうタイプのタイムスリップは新しかったなー。これとこれは辻褄は…?ってところもあるけど、まあいいや!お父さんも同じ能力があるってことがわかった時に、もうちょっとお父さんとの関わりを出しても面白かったかなーと思う。なんやかんや何パターンも人生ってのはあるなーと感じた。それがパラレルワールドで存在しているのだと思うけど。
泣ける
悲しくも切なくも幸せにもなれるいい映画だと思います。
結末を先読みさせない作品で最後までドキドキして面白かったです。
こうゆう映画は新鮮には感じなくなってきましたが、それでもタイムトラベルを使ったよくできた脚本はすばらしいです。
知的
タイムトラベルできればもっと他にやりようあるやろっっっと思わずツッコミたくなる。が、なかなか面白いストーリー
名作らしい。が、映画慣れしてないと難しいか。何度も見たい。矛盾もあるらしい。
怖い
なんかまた疲れるやつ観ちゃったなー笑。書き換えた記憶が現在に反映されていくのは観ていて面白かったけど、分岐が多くてついて行くのに必死でした。過去を変えても現在は現在なのですね。エヴァンにとっては切なくも、ケイリーは幸せになれたのでは
何かを得るためには何かしらの代償を支払わなければいけない。蝶の小さな羽ばたきがやがて大きな出来事を引き起こす。
いやあ、凄かったです。タイムリープ物は本当に外れがないなあと思います。(個人的に好きなのかもしれないですが)冒頭から引き込まれてしまいました。伏線回収がしっかり成されていて、ラストも切ないですが納得できる最後となっています。終始目が離せない展開で、とても面白かったです。オススメです!!
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。