「音楽って素晴らしい」コーラス みきねこさんの映画レビュー(感想・評価)
音楽って素晴らしい
クリックして本文を読む
スポーツや音楽の共同作業って人とのつながりを
強くするなぁと感じます。
大人でも音楽会に何を歌ったか覚えてるしね。
荒くれ者の少年たちが徐々に音楽に目覚めていく。
ソロ、アルト、ソプラノ、楽譜持ち、助手…
みんな役割があることは素晴らしいこと、そして
クラスメイトたちが音楽をやって羨ましく思う
ソロを歌う少年、色んな気持ちに気づく姿が
観ていて微笑ましいし、歌を歌えば現在の環境を
一瞬は忘れて没頭するから、気分も明るくなる。
まさに単純なことだけど忙しい日々に追われる
私たちに、そんなことを思い出させてくれる映画。
観て、また巻き戻して見てしまった。
あのソロを歌ってた男の子の声をきいて、何となく
心が洗われるような気分にもなれました!
コメントする