冷戦 : 関連ニュース
ピアース・ブロスナン、次期ジェームズ・ボンドの候補者に期待を寄せる
5代目ジェームズ・ボンド俳優のピアース・ブロスナンは、007の次なる継承者に期待を寄せている。 ブロスナンは、1995年の「007 ゴールデンアイ」で007デビューを飾り、その後「007 トゥモロー・ネバー・ダイ」(97)、「007 ... 続きを読む
2025年4月7日ピアース・ブロスナン、「老ボンド」役復帰に意欲示す
「007」シリーズの所有権がAmazonに完全移行する歴史的合意が成立した中、第5代ジェームズ・ボンドとして知られるピアース・ブロスナンが、「年老いたジェームズ・ボンド」役への復帰に前向きな姿勢を示した。 71歳のブロスナンは新作ドラ... 続きを読む
2025年3月6日【「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」評論】歌い奏でる喜び、天才と周囲の人間劇、時代の変化を捉えた実録が精妙なハーモニーを響かせる、マンゴールド監督のマスターピース
音楽映画好きにとって最高の贈り物だ。無名の若者がフォークの貴公子"ボブ・ディラン"になったのちエレクトリックに転向して世界に衝撃を与えるまでの5年間を、周囲の人々の喜怒哀楽を交えて描き出す傑作「名もなき者 A COMPLETE UNK... 続きを読む
2025年3月2日「フォー・オール・マンカインド」スピンオフにリス・エバンスが主演
米アップルTV+のドラマ「フォー・オール・マンカインド」のスピンオフとなる新シリーズ「Star City(原題)」に、リス・エバンス(「ヴェノム ザ・ラストダンス」「ハウス・オブ・ザ・ドラゴン」)が主演することがわかった。 ジョエル・... 続きを読む
2025年2月9日2024年公開の映画から、個人的な「今年の10本」をご紹介【映画.com編集長コラム】
2024年をふり返ってみると、前年に引き続き外国映画が不作だった1年だと思います。2023年のハリウッドのストライキの影響が尾を引いています。果たして、ハリウッドは元に戻れるのか、今ひとつ確信が持てない中で年末の賞レースをウォッチして... 続きを読む
2024年12月31日「007」新作製作に暗雲 伝統とデジタルの対立
世界的人気を誇るスパイアクション・シリーズ「007」の未来が、かつてない岐路に立たされている。2021年10月公開の「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」以降、シリーズ製作を取り巻く環境が大きく変化し、次回作の見通しが立たない異例の事態... 続きを読む
2024年12月24日【「バグダッド・カフェ 4Kレストア版」評論】映画演出の禁じ手をあえて実践することで導かれた個性的な映像
ヤスミン(マリアンネ・ゼーゲブレヒト)が、給水塔を長いデッキブラシを使って清掃する印象的なショット。アートディレクターの角田純は、僅か2秒ほどに過ぎない劇中映像を切り取り、ポスターデザインに採用することで、観客に対して「バグダッド・カ... 続きを読む
2024年12月21日五輪史上最悪の事件を“追体験” 1972年ミュンヘン五輪で起きた人質テロを描く「セプテンバー5」25年2月14日
1972年ミュンヘン五輪で起きた人質テロ――五輪史上最悪の事件として、今もなお語り継がれている歴史的な1日を基に描かれる「September 5(原題)」が、「セプテンバー5」の邦題で、2025年2月14日から公開されることが決定。あ... 続きを読む
2024年11月27日ジャレッド・レト&ルピタ・ニョンゴ、サーチライトの新作「Lunik Heist」に主演
米サーチライト・ピクチャーズの新作「Lunik Heist(原題)」に、ジャレッド・レト、ルピタ・ニョンゴ、ジョン・ムレイニーが主演することがわかった。米ハリウッド・レポーターによれば、「スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース... 続きを読む
2024年11月11日ティモシー・シャラメがボブ・ディランを熱演!「名もなき者」2月28日公開決定 予告編&場面写真披露
ティモシー・シャラメが若き日のボブ・ディランを演じる「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」の公開日が2月28日に決定し、予告編(https://youtu.be/KrAN89ikZck)と場面写真が披露された。 メガホン... 続きを読む
2024年10月24日【「ブラッド・スウェット&ティアーズに何が起こったのか?」評論】“血と汗と涙”の結晶。“鉄のカーテン”をぶち破った伝説のライヴへ!
1967年、アル・クーパーの呼びかけでブラッド・スウェット&ティアーズ(以下BS&T)が結成された。一目見た米コロムビアの重鎮が契約を即断しメジャーデビューを果たす。バンドはホーンセクションを加えた9人編成、ジャズのエッセンスにロック... 続きを読む
2024年9月29日エミリア・クラーク、スパイドラマ「PONIES」に主演
「ゲーム・オブ・スローンズ」「ラスト・クリスマス」のエミリア・クラークが、冷戦時代を舞台にした米ピーコックの新シリーズ「PONIES(原題)」に主演することがわかった。 米ハリウッド・レポーターによれば、本作は1977年、モスクワのア... 続きを読む
2024年8月31日「ひろしまアニメーションシーズン2024」開幕! 国境を超えた作家たちの交流を促進、コンペにAI作品が急増
広島市で開催される2年に1度のアニメーション芸術の祭典「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」開会式が、8月14日に行われた。 HASは、「ひろしま国際平和文化祭」メディア芸術部門のメイン事業で、世界4大アニメーション映画... 続きを読む
2024年8月14日【「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」評論】「月面着陸」=「真実」=「陰謀論」という奇妙な公式
アポロ11号は月面着陸していない。そう信じている人々は、今も一定数いる。アポロ計画に対する斯様な陰謀論は、半世紀以上経過した現在でも不思議と沈静化することがない。一方で、JAXAの小型月着陸実証機が撮影した月面画像が地球へ送信され、N... 続きを読む
2024年7月21日【鑑賞前の予習用に】“人類最大の偉業”アポロ11号の月面着陸をめぐる宇宙開発史を紐解く
スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが初共演を果たし、人類初の月面着陸に関する"ウワサ"から生まれた映画「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」。この記事では、鑑賞前の予習用に、人類最大の偉業といわれるアポロ11号の月面着陸をめぐ... 続きを読む
2024年7月3日愛は罪じゃない――同性間の恋愛が禁じられた時代を生きた男性ふたりの運命描く「フェロー・トラベラーズ」今夏配信
冷戦期の米ワシントンを舞台に、同性間の恋愛が禁じられた時代、正反対なふたりの男性が織りなす40年に渡る壮大なラブストーリーと、謀略が入り乱れる政界を描くドラマシリーズ「フェロー・トラベラーズ」が、ストリーミングサービス「Paramou... 続きを読む
2024年6月25日「アポロ計画」成功を目指すNASA職員VSフェイク映像を画策する政府関係者 「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」ファイナル予告
スカーレット・ヨハンソンとチャニング・テイタムが初共演を果たし、人類初の月面着陸に関する"ウワサ"から生まれた映画「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」のファイナル予告編(https://youtu.be/g7HCXyEKW0U)がお披露... 続きを読む
2024年6月19日核戦争の脅威を描いた英国アニメ「風が吹くとき」日本版ポスター、追加場面写真公開 デビッド・ボウイの主題歌含むサントラ再発売
1986年に英国で製作され、翌1987年に日本でも劇場公開されたアニメーション映画「風が吹くとき」の日本語吹替版が、8月2日からリバイバル上映される。このほど、日本版ポスタービジュアル、チラシと追加場面写真7点が披露された。また、デビ... 続きを読む
2024年5月17日「オッペンハイマー」はいわゆる“ネタバレ”が存在しない作品 知っておくべき史実を多数発見できる【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2024年4月3日ノーランも観た!核戦争の脅威を描いた英国アニメ「風が吹くとき」 大島渚監督による日本語吹替版、8月リバイバル上映
1986年に英国で製作され、翌1987年に日本でも劇場公開されたアニメーション映画「風が吹くとき」の日本語吹替版が、8月2日からリバイバル上映される。このほど、場面写真4点が披露された。 本作は「スノーマン」や「さむがりやのサンタ」で... 続きを読む
2024年3月28日全261件中、1~20件目を表示