「【大酒飲みには、非常に恐ろしいアルコール依存者の苦悩と葛藤に苛まれる姿を描いた作品。”強制禁酒特効薬映画でもある。”酒は魔物です・・。】」失われた週末 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【大酒飲みには、非常に恐ろしいアルコール依存者の苦悩と葛藤に苛まれる姿を描いた作品。”強制禁酒特効薬映画でもある。”酒は魔物です・・。】
■売れない小説家のドン(レイ・ミランド)は、アルコール依存症から立ち直るため、兄の計画で週末を一緒に田舎で過ごすことになっていた。
しかし、ドンは兄や心配する恋人ヘレン(ジェーン・ワイマン)に嘘をついて町に居残り、バーにより酒を飲んでしまう。
そして、彼は酒のためにバーで居合わせた隣の女性のバッグを盗み、酒ビンを盗み、ドンドンと”酒に呑まれて”行く。”のである。
そして、彼は気づくと依存症収容施設のベッドに横たわっているのである。
そこで、彼が見たモノは、夜な夜なアルコール依存による幻覚に怯える患者の姿であった。
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・今作は、酒好きで、且つ飲酒量が尋常でない者にとっては、非常に恐ろしい映画である。
・当たり前だが、酒は飲むと一時的な多幸感に包まれる。特に酒に強い体質であると、酔っても余り表面上は出ないために、周囲も”お酒に強いですね。”などとおだてて、調子に乗って酒を飲み続ける羽目になるのである。
・今作のドンも、見ているとバーでショットでグイグイと煽っている所を見ると、相当に酒に強い男の設定になっている。
だが、酒に強いという事は、逆に言えば”アルコール依存症”になり易い事をでもあるのである。
・今作が恐ろしいのは、ドンが落ち込んでいても酒をバーで一杯飲むとそれまでの苦悩を忘れたかのように、酒を飲み続ける姿である。
・更に言えば、恋人のヘレンや兄が心配し、酒を隠していても、作家にとっては命であるタイプライターまで質屋に入れ、金にして酒を飲む姿である。
■ドンが、夜に壁に鼠がいる幻覚を見て怯えるシーンは、最早ホラーである。名匠ビリー・ワイルダー監督の、効果音や、ライティング、ドンのヤツレタ表情などの演出が実に効果的である。
ドンを演じたレイ・ミランドの、迫真の演技がコレマタ怖いのである。
<今作を観ていると、ドンの周囲の人達が彼に甘すぎる気がするが、時代的なモノだろうか。金がないドンに”もう一杯だけ”と請われ、グラスに酒を注ぐバーテンの姿など。
それにしても、自分の人生に絶望し、拳銃自殺しようとしたところにヘレンがやって来てそれを阻止しようとするシーンは、ドンが如何に恵まれたる男かが分かる。
ヘレンや、ドンの兄の様な人が居ないヒトは、アルコール依存の底なし沼に嵌っていくのであろう。
酒は飲んでも飲まれるな、とはよく言われるフレーズであるが、正にその通りである。特に体質的に酒に強い者は”連続飲酒”(24時間酒を飲み続ける事。)は厳禁であり、且つ最低週に一度は休肝日を設けなければイケナイのである。
今作は、酒好きにはとても恐ろしき作品でありました。>