「乱暴」ランボー Mさんの映画レビュー(感想・評価)
乱暴
クリックして本文を読む
なのは保安官側の論理だった。
どう見ても保安官側が悪いように見えるが、ランボーも相当な乱暴者だった。
ふと、米国人のアジア蔑視(嫌悪)はベトナム戦争も一因にあるような気がした。
コメントする
こっこさんのコメント
2025年5月12日
度々、茶々を入れるようで恐縮ですが、本作も〈原作の方が〉遥かに楽しめる作りになっています。
ベトナム戦争に実際に参戦した人の小説ですので説得力は高いですし、米の従軍兵士の平均年齢は19歳で、理由も分からぬジャングルが如き土地へ向かわされ、一般人(≠兵士)を装ったゲリラ兵に絶えず生命を狙われ、それ故に精神障害者も多数出たにも関わらず、やっとのことで帰国して、それでアノ扱いを母国でされたらと考えると、全く「造り物」の感情では無いんですよね…。
原作は、'80年代のハヤカワミステリ文庫ですので、古本屋で探さないと見つからないとは思いますが…是非。