ライフ・イズ・ビューティフルのレビュー・感想・評価
全126件中、101~120件目を表示
オッフェンバック「ホフマンの舟唄」から
めげない男は成長する…名言である
そしてオッフェンバックといえば
代表曲「天国と地獄」
まさかまさかのイタリア映画は
最後まで失望させることなく描かれている
グイドは死んだのに!
前半のイタリア喜劇
後半のナチスシリアス…
父として夫として最後まで愛情だけを示してくれたグイド
その姿とともにこの映画を忘れない…
コメントする (0件)
共感した! (3件)
愛と希望に溢れている
私がみた、映画史上NO1の作品! 恋人、子供、家族への「愛」とは ...
涙
悲し楽しい
こんな父親になりたい
前半良し後半プロパガンダ
ほんとにライフ・イズ・ビューティフルです
こんなにも可笑しくて幸せな気持ちになれる映画って他にない。
もしかしたら有史以来これ以上ないというくらい過酷な時代を背景にして、それでも「人生は美しい」と云う。
戦争という大きな悲劇さえ、たとえば父が子を守ろうとする明るい姿の前には霞む。憎しみの感情の一切を排除する手法は、どんなに反戦を強硬に訴えるよりもその愚かさを浮き彫りにするものである。
これは楽しいゲームなんだ、とジョズエに言い張るグイドの優しい嘘はラストのナレーションに結実してとても美しい印象が残る。
やっぱりすばらしい映画です。
コメントする (0件)
共感した! (2件)
WW2戦下のユダヤ人の、可笑しく哀しく、愛すべき物語
全126件中、101~120件目を表示