ライオン・キング(1994)のレビュー・感想・評価
全33件中、21~33件目を表示
アラジンやこれは2000年代以降のディズニーと違って少し残酷なとこ...
アラジンやこれは2000年代以降のディズニーと違って少し残酷なところがあるなぁ。
幼なじみのメスライオンがフンバを食べようとしたり最終的にスカー食べられたり。
戦いに敗れたスカーは崖から落ち遠くに逃げていきました、でいいのにわざわざ食べられなくても。
これ実写ってただのアニマルプラネットやん
一昔前な印象は拭えない
最初から最後まで息つく間がない!
ディズニー復活から
映画館で観るのは初めて。公開当初は『ジャングル大帝』のパクリイメー...
ハクナマタタ
ライオンである必要があるかな
総合:60点
ストーリー: 50
キャスト: 65
演出: 60
ビジュアル: 70
音楽: 75
ある(ライオンの)王国には優秀な国王とその幼い一人息子がいて、でも国王の弟は屈折した邪悪な心の持ち主で王国の乗っ取りを企み、象の墓場と呼ばれる隣国には悪そのものなやつら(ハイエナ)がいる。野生の国というよりはあまりに人間の世界そのもの。しかも善と悪の対決という、くっきりと境界線が引かれた昔ながらの人間の物語の世界である。そして動物たちがミュージカル仕立てで歌って踊りだすし、こんなに人間らしい話をわざわざライオンの話にする必要があるのかなという疑問がまずおきる。
そしてもう一つの疑問は、ハイエナを徹底的に悪者扱いすること。人類が誕生するよりはるか昔からハイエナは野生の世界において役割を持って生存してきているわけで、こんなものを何も知らない子供が見たら、ライオンはいいやつでハイエナなんてものは自然界に不要な嫌な生き物だと勘違いしてしまわないかと不安になる。ディズニー作品でもあるわけだし、人間の価値観には善と悪でも、野生の世界を舞台にするからには、そんなものを勝手に強要することなど出来ないということを最低限考慮して物語を作って欲しかった。
90年代のディズニー独特の柔らかさ‥
2000年以降のCG&ピクサーなディズニーも良いですがね(・ω・)ノ
2012春のTBS新編成‥毎水曜は映画の枠が新設らしい‥。
言わずも知れた‥
劇団四季やブロードウェイミュージカルでお馴染みの本作‥
善が勝ち/悪は朽ちる‥
勧善懲悪~ヽ('ー`)ノ~
ひねらない‥まんまのストーリー‥
やはり‥
ドリームワークスとは格が違いますわなヽ('ー'#)/
(※但し‥
●ヒックとドラゴンは‥超名作!)
☆評は‥
無料TVOA水準にて‥(^-^)
DVD買う度⇒⑤★★★★★
モ、1回見たい度⇒③☆☆☆
オススメ度⇒⑤♪♪♪♪♪
デートで見る度⇒⑤◎◎◎◎◎
観る相方o(^o^)o】お子さんや/カノと‥。
ちなみに‥
ディズニー観る時は‥吹き替えが正解?字幕が正解?
全33件中、21~33件目を表示