無防備都市

ALLTIME BEST

劇場公開日:1950年11月7日

解説・あらすじ

ロベルト・ロッセリーニがナチスドイツに抵抗するレジスタンスの戦いを描き、イタリア・ネオレアリズモの原点にして代表作となった記念碑的作品。第2次世界大戦末期。レジスタンスの指導者マンフレーディは資金調達のため、ナチス支配下にあるローマへやって来る。ゲシュタポに追われているマンフレーディは同志フランチェスコの家に匿ってもらい、神父ドン・ピエトロに連絡役を頼む。フランチェスコとピーナの結婚式の日、彼らはゲシュタポに襲われ、マンフレーディは逃げ延びるが……。若き日のフェデリコ・フェリーニが脚本に参加。1946年・第1回カンヌ国際映画祭で、当時の最高賞にあたるグランプリに輝いた。

1945年製作/103分/イタリア
原題または英題:Roma citta aperta
配給:イタリフィルム
劇場公開日:1950年11月7日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

4.0 神も仏もない

2025年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ouosou

3.5 今見ても衝撃的な部分はあるのだが、面白みには欠けるかも

2025年2月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kazu Ann

3.5 あの時の出来事を

2024年5月7日
PCから投稿

イタリア側から そして 作者の視点から 忠実に描いたもの
それだけ。我々は多少なりともあの戦争の勉強をしているので ここで描かれてるものがその中のほんの一部 、ほんの一面性でしかないことを知っている。 そしてそのことが大きな要因となって映画を見終わったあと、余韻が強く残った
そしてあの頃の出来事、 あの辛さをあの憎しみを忠実に描いたはずのこの映画の写真的 芸術性の高さは 何だ? 本当に伝えたいから作ったのか、作品を作りたかったから作ったのか この人は? ・・・という変な矛盾のようなものも そこに感じた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KIDOLOHKEN

3.5 素晴らしかった

2023年7月8日
iPhoneアプリから投稿

2部構成となっており
一人の死をも淡々と描く姿勢が良かった。

最初の方ではどこをどう描きたいのか
飲み込むのが難しいんだけど、
2部になってくっきりとわかった

それと、2部の女性たちよ
あれは結局、騙されたってことなんだよね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI