「私はあなたの影なの?」別離(1939) jarinkochieさんの映画レビュー(感想・評価)
私はあなたの影なの?
バーグマンの米映画初出演作品で
1936年スウェーデン映画のリメイク
(こちらの彼女も観てみたい)
音楽家の不倫の話で
バイオリンとピアノが共鳴してしまった時のように
息の合う奏者も惹かれ合ってしまうという話
アニタ(バーグマン)の先生になる男性ピアニストも
かって同じ経験をしたらしい妻もその状態を理解
観客は24歳のバーグマンの
初々しさ、みずみずしさに圧倒されるので
男が恋に落ちるのも致し方ない…などと思うのですが
(あんな瞳で見つめられたら… )
バイオリニストは音楽的化学変化の方に
強く惹かれているようでした
女心にも揺さぶられながら
音楽の高みと自分の可能性を追求したいのは
アニタも同じですが
やはり同性としては、それらを諦め
伴奏者から彼の人生の伴走者になったのに
忘れられてしまった妻に同情してしまいます
でも、恋は終わるんですねぇ
なんだか映画は彼女のその後の人生を暗示しているような…
人生を旅に例えればロッセリーニとの結婚も
この「演奏旅行」みたいなもんですし…
バーグマンは自分でピアノをひいているらしい
彼女の晩年の「秋のソナタ」を見直してみたくなりました
コメントする