劇場公開日 2023年7月14日

  • 予告編を見る

死亡遊戯のレビュー・感想・評価

全34件中、21~34件目を表示

3.0見所は、かのシーン

2020年8月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ブルース・リー死後、未完のフィルムに追加撮影分を加えて作られた本作。随所に工夫の痕が見られます。
デカいグラサンのブルース・リー(代役?)。夜道で顔が判然としないブルース・リー(代役??)。顔面に包帯をグルグル巻きにしたブルース・リー(代役だw)。

もはやリッチになった主人公は、庶民を代弁する事はありません(残念)。ストーリーは印象に残る事ナシ。
しかし見所は、NBA史上最高のセンター、カリーム・アブドゥル・ジャバーとの対決。身長差50cmはあるであろう対決は、迫力満点です♪

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ポンチョ

2.0こ れ は ひ ど い

2020年7月28日
iPhoneアプリから投稿

ブルース急逝のため未完だったフィルムを、代役吹替などでなんとか一本の映画にした作品。

ストーリーはしっちゃかめっちゃか、代役は顔も似てないしアクションもモブレベル、前半で出て来る本人は前の映画の切り貼りと、いや確かに未完のフィルムだからしょうがないとはいえ、もうちょい〜とやりようあったんじゃないですかね?

救いは塔を登っていく際のアクションがリー本人だけあってガチなこと。
やっぱり全然キレが違います。
ここだけは熱く燃えました!

でもやっぱ全体的にひどすぎるので、映画としてはこの点数で…

コメントする (0件)
共感した! 4件)
克晴

3.0まさかロードショー館でまた観れるとは

2020年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ギリロードショーで観れたのが本作だった。それがまたロードショー館で、それも最新の音響(映像に関しては、、本当に4Kなのか?撮影手法を言ってるのではなく)で、あのジョン バリーのテーマ曲を聞けるなんて!DVDも持ってるが比較にならない臨場感。ヒスノイズの多さは仕方ないのか?
にしても、改めて代役での撮影や編集の苦心や工夫に笑いを通り越して感謝の気持ちが沸き起こった。
にしても、にしても、代役とブルースの動きが違いすぎて冷める部分があるが、子供の頃は気づかずに興奮して見ていた。当時の雑誌もそこを論う様なものはなかった様に思う。
定期的に鑑賞して感慨にひたっていたが、大スクリーンで観てまた当時を思い出した。バックグランド無しに見た人にはわからないと思うが私にとってはエバーグリーン。ブルースの作品?の中でも1番好きな作品だ。コリーンの歌もとてもいい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
マクラビン

2.5本当なら駄作と言いたいところだが

2020年7月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

本来のストーリーはどんなのだったか気になるけど前半本人のアップのとこだけ他の作品の場面で偽の方も常時サングラスでやっぱ本物ほどの貫禄オーラが無い終盤もわざと暗闇で顔を見えなくしてるのがみえみえだが倉庫内からラストのお待たせ本人登場の結末までが見所なのでそこをプラスとしておきたい❗

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆたぼー

3.0考えるな!(どうにか)感じるんだ!

2020年7月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
マスゾー

2.0吹替の声、何とかしてほしかった

2020年6月28日
PCから投稿

死亡遊戯」

1978年公開のブルース・リーの遺作であり、残されたフィルムから物語が構築されるという珍しい形をとった映画である。

映画俳優のリーは恋人と楽しい日々を過ごしていたが、映画会社と黒い組織との関係を断ち切ろうとしていた。それをよく思わない会社側と組織はリーの暗殺計画を遂行する。
映画の撮影中にわざと実弾を使い、リーを撃ち殺したのである。
親友の新聞記者はかろうじて命を取り留めたものの、顔に大けがをおったリーに対し、死を偽装することを提案。リーもそれを受け入れ、アメリカ人の恋人と別れ、恋人にすら生存を知らせなかった。
そこからリーの戦いが始まり、最後は組織の事務所へ向かうビルの中で、ブドウの達人たちと戦うのであった。

監督は「燃えよドラゴン」の監督で制作にブルース・リーを敬愛するサモハンキンポーが入るなど、香港映画が死去したブルース・リーを追悼して制作した映画だ。

ただ、出来が非常に悪い。なぜ吹替にしたのか、なぜ俳優の顔をもっと隠して演技をさせなかったのか?

声がアチョーという素人の物まねなのがひどい。

本作で使用されたブルース・リーの映像は、どういった映画に使用するのか、どういった意図のシーンなのかなどはまだ考えていない段階で撮影されたので、物語をあとづけするのはどうとでもできた。

香港映画では撮りたいシーンを先に撮影するのは珍しいことではないそうだ。それにしてもひどい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Zin

3.0代役にやはり違和感ありあり。冒頭、鏡での合成写真にはドン引き、質の...

2017年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

代役にやはり違和感ありあり。冒頭、鏡での合成写真にはドン引き、質の悪いアイコラだ。
ユン・ピョウも代役の一人にいたようです、気づかなかった。サモ・ハンはがっつり出演、悪役にやられちゃいますが、その真面目でキレキレなカンフーは一見の価値あり。ジャッキーはいなかったようで残念、ただ別作品で共演もあるようです、それだけですごいですね。
さて今作のブルース・リー、代役のためか、やられるシーン多し(笑)
しかしクライマックスではしっかり魅せてくれます。敵を倒しては上階へと進む(そんなゲームあったような)
なんといっても長身過ぎる黒人、同じ人間とは思えません(バスケ選手らしい、なるへそ)

それにしてもブルース・リーの早すぎる死、残念でなりません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
はむひろみ

2.5死亡遊戯

2017年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

内容は有って無いようなもの。遺作ということもあるけど前半1時間ぐらいは蛇足感ある。
でも、敵のアジト?に行ってからよかった。黄色いジャージ!ヌンチャク!やっぱ魅力がある。敵の黒人の身長のデカさだけで抜擢された感とか、エセ合気道使いとか面白い。

あとDVD特典のブルース・リーのヒストリーが割と面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
マサル

3.0ストーリーはどうでもいい

2016年8月5日
Androidアプリから投稿

興奮

ブルース・リーを見るための作品である為、内容は問わない。
ただ、似たタイトルと内容を多少変えたバージョンがあるのか?
ビデオテープの時代には色々観て混乱した記憶しかない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

2.0アチャアチャホァ~ ブルース・リーファンムービー。もはや何も言うまい‼

2016年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1つの階を上がる毎に敵が待ち構えているという、その後幾千の少年マンガに真似された設定の先駆けでした。ツッコみ所は多々あれど「もはや何も言うまい‼」っという気分にさせてくれます。

ただブルース・リー本人の出演シーンは意外と短かったです。残念!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アキ爺

1.0男の子映画(*´з`)

2016年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

よほど有名なので面白いんだろーと見てみたけど…
ちゅまんな~い(;´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
mamagamasako

5.0ホントはヒドイ映画ですが・・・

2014年6月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

よく考えるまでもなくヒドイ映画。ブルース・リーは10分しか出てこず、あとは全部全然似ていない替え玉がキャーキャー言ってるだけ。果ては替え玉の映像にリー師父の写真を貼り付けた映像を平気で開陳する始末。本物の師父の葬儀シーンを流用してご遺体まで映す厚顔無恥ぶりでコリーン・キャンプがキュートでなければポップコーンをスクリーンに叩きつけたかもしれないところを耐えに耐え、レッドペッパーレストランのシーンを待つこと90分。そこからは涙が溢れるに任せ、師父の鬼気迫る肉体の躍動に身を委ねていると明日からも強く生きようと勇気が湧いてきました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
よね

3.5久々に映画見て寝ました

2014年6月21日
iPhoneアプリから投稿

笑える

悲しい

興奮

始まって15分くらいしてようやく、あれ?と気づき、違う、違う、ってなりました。
ブルース・リーのファンからすると、遅すぎだそうです。
それから、なんだか気持ちよく寝てました。
気づいて起きた時は途中では2回ありまして、サモハンさんのファイティングとチャック・ノリスさんのファイティングでした。
まぁ、チャック・ノリスさんは、気づいたらロッカーでしたが。
途中のバイクとのアクションや、アンお姉さんが意外とかわいくてお洒落で巨乳だったのと、小洒落たカットがちょいちょい挟み込まれていたことくらいが気になったものの、あまり途中は覚えていません。
お墓を暴くところからは最後まで面白かったです。
つぎはぎだらけのストーリーだけど、最後が面白かったので良しです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たけたけ

3.5各階に用意された敵 まるでビデオゲーム

2013年3月15日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

総合:65点
ストーリー: 65
キャスト: 65
演出: 65
ビジュアル: 65
音楽: 65

 実はブルース・リー世代ではないのでよく知らなかったのだが、途中で本人死亡のために代役が出演していたりとか脚本が変わったりとか、色々とこの映画の背景にはあるらしい。そんなことすら気にせずに見ていました。

 そんなことはさておき、時代を感じつつもまあそれなりに楽しみました。一人主人公が格闘技で組織に立ち向かう物語はちょっと稚拙だなとか、有名格闘場面もK1などの本格格闘技を見慣れた後ではやや迫力にかけるとかあるのだが、映画全体を否定するほどのものではないです。
 建物の階を一つ上がるたびに一人強敵が待っていて戦いが始まるという設定は、現実味に欠けるけれど映画として良く考えたなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Cape God
PR U-NEXTで本編を観る