劇場公開日 1998年9月26日

プライベート・ライアンのレビュー・感想・評価

全178件中、81~100件目を表示

4.0それぞれのライアンを救うこと

2020年11月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
せつこん

3.5面白かったです

2020年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

序盤のノルマンディー上陸作戦の描写。とてもリアリティを感じました。血に染まった海水や、千切れた腕を持って正気を失っている兵隊。戦争ってこういうものなのかと考えさせられました。
でも実際どうなんでしょう…。実際に戦争を経験したことのない自分がこの描写を観て「戦争は残酷だ」と評価することは正しいのだろうか…。久々に戦争映画を観てこんな余韻に浸っています。

それと、この作品で最後まで気になったことが2点。
一つ目は「なぜライアンを救出すること」が最重要の任務になったのか、普通に考えればそんな費用対効果が低いことはしないはず。ライアンとはいったい何なのだろうか…。ただの救出作戦ではないなんらかのメタファーなんじゃないか。わかりません。

二つ目はミラー大尉の手の震えについて。最初は「この人はパーキンソン病を患っているにでは?」と思っていましたが、結局語られることはなく…。彼の過去と繋がりがあるのか、単純に戦争のせいなのか、ゆっくり考えてみます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ロビン

4.0特にラストが秀逸

2020年11月12日
iPhoneアプリから投稿

今更ながら鑑賞

ネタバレなしのレビューが難しい映画だが、
とにかく、飽きても最後までみたほうがいい

結末に至る流れも圧巻
当時のノルマンディー上陸作戦を生で見ているかのようなリアリティ。さすがスピルバーグといったところか。

実話を上手く加工した感じ。
そして、トムハンクス、マッドデイモンなどの演技力。
今見ても色あせない。

名作と言われる理由がわかる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アニメ多め

2.5アメリカ映画的な要素が残念

2020年7月29日
PCから投稿

序盤のノルマンディー上陸作戦の戦闘シーンは圧巻。
兵士目線で海の水面に出たりもぐったりするカメラワーク、その時の音。
「生きて帰れない」「多分全滅する」と直感しつつも、その浜に投げ込まれたら退路も無く、地獄の光景の中をただただ這って前に進むしかない。どう行動すれば生き残れるわけでもなく、弾に当たるか当たらないかは運としか言えない。すさまじい臨場感。戦争映画は数あれど、ここまでの映像は他にはないのではないだろうか。

ただ、映画の終盤、絶体絶命のところに味方の戦闘機が来てサラッと形勢が大逆転して勝利する点や、映画の始まりと終わりに戦没者の墓や星条旗をもってくる演出が、やはり「ヒーロー映画」を求める「アメリカ映画」だなと感じて、終盤にサーと冷めてしまいました。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ドライトマト

5.0I'm a schoolteacher. I teach English composition...

2020年7月11日
PCから投稿

人には温度差があって、わたしがいいと思った映画でも、相手にはそれほどでもない、ということは、よくある。わたしはまだ若く、いいと思った映画を周囲に喧伝するたちだった。当時、この映画に感動し、何人かに「いいから見ろよ」と言ったのをよく覚えている。それを、この映画以降、しなくなった。人は、人それぞれであることを知ったからだ。くわえて、この映画に感じないなら、じぶんと他者の壁など、とうてい克服できないと思ったからでもある。そういう映画だと思う。
高校教師だと明かすシーンが好きで、なんどもなんども見る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
津次郎

4.0フーバー!

2020年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 この作品が本当に反戦映画か?という議論があった。それはある意味正しく、ある意味正しくない。ストーリーの展開でライアン(マット・デイモン)を見つけてから“橋を守る”ということが中心となってしまい、単なるアメリカ万歳の戦記モノに成り下がってる雰囲気があるからだ。トム・ハンクスやエドワード・バーンズ、そしてマット・デイモンの視点で見てしまうと、どうしてもそう感じる。

 ところが、実戦経験がないのにドイツ語・フランス語が話せるというアプム(ジェレミー・デイヴィス)の視点に立つと、戦争の恐怖、嫌悪感がグサリと突き刺さってくるのだ。捕虜に対する扱いにおいて、ともかく「違法だ」と他の復讐に燃える兵を戒める姿。なぜだか印象に残ってしまう。そして、最後に彼がとった行動・・・降伏したドイツ兵が「アプム」と叫ぶ。そしてその彼を撃ってしまう・・・途中の廃レーダー基地で逃がしてしまったドイツ兵だ。

 さらに映像・音響面、冒頭のオマハビーチではとにかくアッという間に味方が殺されていく様子。阿鼻叫喚という言葉がピタリとくる残虐な戦争。これが戦争なんだよと訴えてくる映像には反戦意志そのものがあるんだけど・・・

 ヴィン・ディーゼルとかポール・ジアマッティとかいい味だしてたし、上陸作戦では顔すらわからなかったけど、それぞれの人物像などがわかりやすい。それが救出作戦というヒューマニズムに繋がってしまうのは残念。ライアンは無情にも死んだほうがいいはず。プロローグとエピローグで登場する老人がアプムであることを祈ったのに・・・

コメントする 1件)
共感した! 17件)
kossy

5.0戦争を味わうならこれ一択

2020年6月28日
PCから投稿

泣ける

怖い

興奮

初めて見たのは小学生入りたての頃か、10年以上前に見た映画だが
序盤の上陸作戦のシーンはハッキリと覚えていた。
それ程までの臨場感があり、幼子の私にも戦争の何かを感じ取っていたかもしれない。

たまたまYoutubeの切抜きで再びお目にかかり、そのまま本編を鑑賞したのだが
ラストのトム・ハンクスが演じるミラー大尉の言葉はかなり胸に来た。
私がこれからの人生どれだけの経験を積んでもあの言葉にあの重みを載せる事はできない。

戦争は忌避されるべき事だか、そこでしか生まれない物もあると思わされた一作。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
充血の猿

4.02020/05/12

2020年5月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
伊達巻子

3.5ライアン1人救う為にそこまでのリソースを割く必要が無いと思った

2020年5月2日
スマートフォンから投稿

ライアン1人救う為にそこまでのリソースを割く必要が無いと思った

コメントする (0件)
共感した! 1件)
温泉ソムリエあむらぶ

4.0惨い。しかしこれが現実であり真実

2020年4月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

怖い

「完璧だ。唯一難点を挙げるなら火薬の匂いがしないことだ」などと冒頭の上陸シーンを語る人がいる。
これほど非人道的な殺戮を観たことがない。
だがこれが現実なのだろう。
今まで観てきた戦争映画の中で1番リアル。
さすがスピルバーグとしかいいようがない。
戦争描写は完璧。
しかし少し長い…
ストーリーが途中で中だるみして、ちょっと飽きてくる。
もうちょいサクサクスピーディーにしても良かったのでは?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Pegasus

4.0「ぜったい兵隊さんにはなりたくない」と思った映画

2020年3月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

観終わって、フラッフラになりながら映画館をでましてね。
近くの喫茶店でコーヒー飲みながら「ぜったい兵隊にはなりたくないなあ・・・」と思いました。
2~3日、音というものに敏感になって、ピンが床に落ちる音まで「カ~~~ン」とか聞こえたり、
車が近づいてくる音に耳を塞いだりしてました。
たぶん、たった170分だけど戦場に居て感覚が異常になってしまったんでしょうね。

しかしながら、ベトナム戦争に従軍した元海兵隊の友人が「あれも、ただの映画」なんて笑いながら言っていたしなあ。
飛んでくる弾が見えるって、どんな感覚を研ぎ澄ませばそうなるのだろうか?
彼は未だに森に入ると耳を澄ませ、落ち着かなくなり、竹やぶの近くに行くのを避ける。
本物の戦場ってどんなものなのだろうか?
わたし、戦場はあの映画で十分です。
あの映画だけはもう観たくない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
IvoryK2

3.5戦場に吹く無常の風に心を打たれる…。しかし170分は長すぎる。

2020年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 3件)
共感した! 32件)
たなかなかなか

2.0非模範的ミリヲタによるひねくれた感想

2020年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
zerumina

4.0FUBAR!!!

2020年1月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ノルマンディー上陸作戦といえばこの映画を思い出す。Earn this, earn it.どんな意味か知りたいけど分からない、けど知りたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
WALLE

3.5初めての戦争映画でした

2019年11月29日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

当時小6、当たり障りないドンパチしかみたことなかったので衝撃的だった
作戦の内容とか国のこととかよくわからなかったけど、「戦争の悲惨さ」を知るにはいい教材だった。
人はこうやって戦争で死ぬんだと、怖く悲しくなりました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はるの

4.0冒頭の地獄絵と胸に刺さる言葉

2019年10月12日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 2件)
地元ワンダーランド

3.5アメリカ人が好きそう

2019年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
tiso jack

5.0ダブル・スタンダード

2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

 本作はフィクションだが後に軍の規定になったSole Survivor Policy(兄弟全員戦死にならぬような特例措置)に関係した幾つかの実際の兄弟(1942年サリバン兄弟5人全員戦死、ニランド兄弟、ボーグストロム兄弟ほか)の実話がベースになっている。世論緩和のために政治家のやりそうなこととか、他人の犠牲はいいのか、命に重みは付けられるかなど批判の声が聞こえてきそうだ。実際、使命を受けた部隊の中でも葛藤が絶えない。誰もが納得できない気持ちでいることは理解できる、冒頭20分の手持ちカメラでのリアルな殺戮シーンを見せられた後では尚更だ。
俯瞰して観ればドイツ軍と死闘を行っていたのはソ連、第二戦線を敷いてドイツ軍の兵力分散が必要だったのだが米軍の参戦はドイツ降伏後に欧州がソ連の配下に染まることへの懸念、政治的意図だった。自由・人権を唱えながら有事となれば兵は消耗品、駒にすぎない、国の命令は死刑宣告に等しい、このダブルスタンダードこそが元凶なのだろう。
勇猛なミラー大尉(トム・ハンクス)は部下にも高校教師であったことを伏せていたのはこの自己矛盾、葛藤に思える。クライマックスの戦いの前にピアフの「暗い日曜日」が流されるのもシュールだ。久しぶりに観直してみて感じたのだがスピルバーグの凄いことは直接話法でなく映像、エピソードを通じて観客の意識に再投影させることで真意を伝える才能なのだろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
odeonza

4.5ナチスと連合軍の死闘とヒューマンドラマ

2019年9月8日
iPhoneアプリから投稿

ノルマンディー上陸間際の兵士はあんな感じだったのだろう。ヒューマンドラマの観点からもまさに最高傑作と思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kenyan