「信心深い村人達」バベットの晩餐会 qqさんの映画レビュー(感想・評価)
信心深い村人達
クリックして本文を読む
デンマークの小さな村で牧師をする父親とその娘達にまつわるお話。
最初は何の話になっていくんだろうと思いましたが、昔出会った人達との関係がこう繋がるんだと腑に落ちました。
宗教について学ぶ事が少なく、触れる機会もない日本で育った私にとっては、信心や人々の支えに人生を費やす姉妹というのはとても新鮮に映ります。
装いや食事、生活にまつわる全てのことがそれを基に質素でなければならない世界。
ウミガメやうずらを調理する様子を見て恐れ慄いているのがなんともリアルでした。
バベットが慎ましくも生誕祭のために料理をもてなす姿。
食べる物について話をするのはやめようと口を揃えていたのに、美味しい料理に顔がほころぶ村人達。
この穏やかな時間が流れ、もてなしてもらうありがたさを感じられる作品。
いつも時間に追われてせわしなくしている現代人にこそ見て欲しいと感じます。
コメントする