劇場公開日 2021年1月29日

  • 予告編を見る

「ポリコレ的な失態が致命傷にならない不思議」バッファロー'66 村山章さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ポリコレ的な失態が致命傷にならない不思議

2021年2月28日
PCから投稿

別に恥ずかしがることではないので勇気を持って言うと、1999年の日本初公開時にはマスコミ試写会で観てブッ飛ばされ、こけら落としのシネクイントに足繁く通い、サントラを繰り返し聴き、DVDを買い、ギャロの画集を買い、ライブで来日した時には渋谷クアトロまで観に行った。自分だけでなく多くの人がそれくらいギャロの才能に夢中になったし、映画史の汚点ともいえるやらかし映画『ブラウン・バニー』でさえ、但し書きを付けて擁護したい気持ちは今もある。

しかしギャロ自身のキャリアは、本人の問題発言や(世間一般的には)奇行のせいか、いや、おそらく『ブラウン・バニー』が致命傷となって失速していった。いまをもって長編監督作はこの2作しかなく、いい加減、ほとぼりも冷めただろうと思っていたところのリバイバル上映。しかし、これで再評価の波が!とは問屋がおろさず、なんとトランプ信者となってSNSに罵詈雑言を投稿しはじめたのだから、相変わらず厄介な人である。

ただ、厄介なのは、この映画のビリーとて同じこと。ビリーのその後があるとすれば、やはりいじけたり癇癪を起こしたりしながらトランプ信者になって、議事堂侵入事件のニュースを観て快哉を叫んでいたかも知れない。そんな姿はいとも簡単に想像できる。その傍らに、レイラがいるかどうかはわからないが。

つまり、この映画は、普通なら絶対に仲良くなれないし、なりたくないような男を主人公にして、抱きしめてやりたくなるような共感を呼び起こす力を持った作品だったのだ。だからこそ、その後のギャロがどれだけどうしようもない発言をしても、映画の中のビリーは愛せるし、彼に対して過度な期待をすることもない。どうしようもない人間だって、映画の主人公足り得る価値があるのである。だからこそキャンセルカルチャーの波にも負けず、くそったれのまま、映画としても輝き続けるのだろう。

村山章