劇場公開日 2024年1月26日

「映像の散文詩」ノスタルジア(1983) とみいじょんさんの映画レビュー(感想・評価)

2.5映像の散文詩

2019年5月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

寝られる

このシーンは、この台詞は、この映像は何を語りたいのか?説明はない。
途中夢物語が挿入される等、フェリーニ監督の映画を思い出してしまう。
ユング心理学を片手に、感性と想像を駆使して読み解きたくなる。
フェリーニ監督の映画の脚本家がこの映画の脚本を手掛けているからか。
けれど、フェリーニ監督の映画程、ユーモアがあるわけでもなく、シニカルでもない。
ひたすら愚直に美しい映像ーグラビアの写真のような=が展開する。

信仰・自由がキーワード?
映画の中では”ロシア”と言っていたから、ソ連崩壊後の話かと思った。
監督が活躍する頃には緩んだとはいえ、規制の多かった”ソ連”で子ども時代を送った監督。そんな監督が、イタリアに出国し、この作品発表の後に”亡命”宣言をしたという背景を考えながら見ると、いろいろな意味づけをしたくなる。

とはいえ、シーンシーンごとに愚直に思いをぶつけてくる。
しかも”翻訳”では”詩”の本当の内容は伝わらないという映画のセリフを体現するように、極限まで”台詞”を減らした作り。

そんな制作映画であることを楽しめるかで、この映画の評価は変わる。

壮大で煌びやかなカソリックの世界ではなく、土着の迷信が絡んでいそうな、素朴なキリスト教がベースであり、終末感溢れた世界。 世界はすでに滅びかけている?
とはいえ、散漫でわかりやすくはない。
下手すると眠気に襲われるのに、
それでも、映像に引き込まれて、目が離せなくなる。

とみいじょん
CBさんのコメント
2023年9月28日

わけわからんけれど、こういう雰囲気映画、おおむね、好きです。

CB