劇場公開日 2012年10月27日

眺めのいい部屋のレビュー・感想・評価

全10件を表示

3.0憧れなのかな

2023年7月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

優雅です。
出てくる人たち。
そりゃそうだ、働いてないもの。

良家の子女が主人公。
貴族ですよね?
勝手なイメージですけど
西洋の人が貴族の映画を観るときって
郷愁ともわびさびともいえない感覚、
そう、日本人が絶滅してしまった
トキ(ニッポニアニッポン)を思うような感覚に近いんじゃないかなあ。
どうでしょう?

ストーリーや演出は淡々と進んでいきます。
良家の、プライドが高くって複雑な女性(一言でいうならめんどくさい女)を
ここまでスクリーンに表しているのはすごいかも。

ダニエルデイルイスも出てます。
彼は本当にすごい!
ある意味嫌味な英国紳士なわけですが
順調にいってるときは自信たっぷりなのに
つまづくとガラスのハート。
なのに表面は取り繕って、紳士然を崩さない。
理性があってけっこうだが魅力的な男性ではない。
彼が演ずると、一元的でない
複雑な人間が血肉を持ってくる気がする。

正直魅力的に感じるキャラクターはいないし、
好きかと聞かれると微妙。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こまめぞう

4.0【”心の命ずるままに愛するが良い”品と趣のある、1900年代初頭の英国恋愛映画。一人の女性が階級の柵を破り自立、成長する姿を描く。】

2021年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

ー 令嬢ルーシー(ヘレナ・ボーナム=カーター:後年の役しか知らなかったので、美しさにビックリ)は、付き添い婦シャローット(マギー・スミス:ウーン、イギリスだなあ・・)を連れてフィレンツェへ旅行。
 しかし、せっかく予約していた部屋には窓が無くて・・。
 居合わせたエマソン親子(息子:ジョージ)が快く、部屋の交換を申し出て・・。ー

◆感想
 ・出演者が、主義思想はやや違えど、皆、善人である。

 ・今にして思うと、ルーシーの婚約者になった、やや気障なセシルをダニエル・デイ=ルイスが演じていたり(最初、気づかず・・。)
 奔放だが、優しきジョージをジュリアン・サンズが演じていたり、
 小説家のエリナーをジュディ・デンチが演じていたり・・。
 現代では、英国俳優の重鎮達が、多数出演しているのも嬉しい限り。

 ・女性達の衣装や、意匠も、この作品の良き趣を醸し出している。

<今作品の公開が2012年というのも、驚く。10年前ではないか・・。
 何故に、私はこの作品を観なかったのか。
 原作を読んでいた事が、原因であると思われるが、見ておけば良かったなあ。
 気品あふれる、一人の女性の自立していく心の変遷を描いた、正統的英国恋愛映画である。>

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NOBU

2.0働いてよ・・・

2021年2月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 マギー・スミスの嫌悪感を抱くような好演が素晴らしい。主役はルーシーであるような気がしたのに、イギリスではシャーロットが主演女優賞を獲っている事実に不思議な気分です。牧師とフレディ、ジョージが池で素っ裸で水浴びするシーンがいいですね。

 全体的には非常につまらないストーリーです。何故作品賞を獲れたのかもわかりません。確かに俳優陣の演技は素晴らしく、人間関係やそれぞれの心を感じるのですけど、所詮は貴族のお遊びと恋愛要素が強く、働きもしない人たちの人生なんて苦悩の微塵も感じられず、全てが軽すぎます。牧師がもっと庶民的に扱われていたら面白かったかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

5.0泊まってきました、眺めのいい部屋

2019年9月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1回目のフィレンツェは若い頃のひとり旅、安宿で3泊。

2回目は母を伴っていたので、この映画のシチュエーションに近づけてヴェッキオ橋のたもとに投宿。
"眺めのいい部屋"をメールで頼んであったので、ベッドルームの小窓から宮殿の塔やドゥオーモが見えた。

劇中、ハンサムな御者とイチャイチャしていた金髪の娘いましたね⇒ウフィツィ美術館のフィリッポ・リッピの絵画にそっくりな娘を発見!

あと、好きなシーンはルーシーが馬車を止めさせて幌を開けさせる所ですね。つきまとう乳母から独立して脱皮をしようとする印象的な演出です。
・・・・・・・・・・・

お盆は、フィレンツェはシーズンオフで安いんですよ、意外でしょ?クリスマスが一番高い時期です。
ルネサンスと映画の世界にタイムスリップ。ぜったいオススメです。

H.I.S.の航空券ホテル予約サイト+
ガイド本は「地球の歩きかた」

コメントする 1件)
共感した! 5件)
きりん

3.5“眺めのいい部屋”から見た“心地のいい映画”

2019年9月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

知的

幸せ

文芸映画の名匠、ジェームズ・アイヴォリーの代表作の一つでもある1986年の作品。
イタリア・フィレンツェを旅行中のイギリスの良家の令嬢が、ホテルの“眺めのいい部屋”を交換してくれた事をきっかけに出会った青年とのロマンス。

原作はE・M・フォースター。アイヴォリーは本作後、何度かフォースターの小説を映画化するが、『モーリス』は同性愛を扱い、『ハワーズ・エンド』は閉塞的な英国上流階級世界を描いたシリアスなのに対し、明朗な作風。
ユーモアも感じられ、観光気分のフィレンツェ、のどかなイギリス田園地方のピクニック。映像・美術・衣装の美しさは言うまでもなく、劇中彩るクラシック音楽は作品に合い、この時代この世界への憧れすら抱かせる。

血を吐いて倒れた男性を見て失神するほど麗しかったヘレナ・ボナム=カーター。今ならつい、“アバダケダブラ”の呪文でも掛けたのではないかと…(^^;
マギー・スミス、ジュディ・デンチ、ダニエル・デイ=ルイスら今ならKO級の映画界を代表するイギリス名優たちの若かりし頃とアンサンブルも見もの。

勿論単なる英国コスチューム恋愛劇ではない。
まだ封建的だった時代、階級や身分を越えた自由な恋愛。内面の成長や女性の自立などに一石投じる。
そういったメッセージやテーマを込めつつ、“眺めのいい部屋”から始まった恋を描いた、何ともロマンチックな作品!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
近大

4.0英国製のLOVEstory

2019年9月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

幸せ

個性的な登場人物の素敵なLOVEstory 主題歌の『私のお父さん』が印象深い 心地いい何回も見たくなる作品

コメントする (0件)
共感した! 1件)
daikokumai

3.0ダメだった。この格調高い雰囲気、どうも苦手だ。姉ちゃんばあちゃん的...

2019年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ダメだった。この格調高い雰囲気、どうも苦手だ。姉ちゃんばあちゃん的なヒロインにも魅力を感じられず。正直、誰とどう結ばれようがどうでもよかった。
フルちん湖激走シーンしか残っていない(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ

3.5レトロな雰囲気を存分に味わえる

2018年9月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

イタリア・フィレンツェの様子がとても美しく描かれていて、主人公のふたりの様子もとっても素敵だった( ´∀`)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yupppiii

3.0文学的、芸術品度高め

2018年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

音楽と景色と衣装 すてき
笑えるラブコメ♡

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mamagamasako

5.0音楽も風景もスト―リ―も美しく品性がある。 豊かな気持ちになれる作品。

2017年9月17日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

幸せ

音楽も風景もスト―リ―も美しく品性がある。

豊かな気持ちになれる作品。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まゆみ3
PR U-NEXTで本編を観る