劇場公開日 1993年4月17日

天使にラブ・ソングを…のレビュー・感想・評価

全99件中、41~60件目を表示

4.5笑えるシーンもたくさん有る、なかなか良い話

2020年6月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

命を狙われたカジノの歌手が、教会の聖歌隊へ逃げ込むこととなり、教会に大きな変化を与えるコメディ。

舞台の教会は元々治安が悪い地域にあるがゆえに、壁に囲われ閉ざされていたが、主人公の呼び掛けでその壁を取り払い、聖歌隊の素晴らしい歌で地域に愛される場所へと変化する。教会の扉は常に開かれてなければならないはずだし、より多くの人たちを救うためには外へ出ていかなくてはならない。笑えるシーンもたくさん有ったけど、なかなか良い話でもあった。

昔の映画だからか、俗世の人々も意外とみんな信心深い面も残っていて、シスターの圧力に弱かったけれど、現代ではどうなんだろう?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
有無

4.5素晴らしい映画でした。 無駄がないです。

2020年5月29日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

素晴らしい映画でした。
無駄がないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ハーブ

2.5好みのひねくれた自分には合わない…

2020年5月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

単純

この作品は登場人物の変化と合唱を楽しまないとあまり面白くない。
この2つの要素はとても万人向けに作られていておそらく観た人の8割が楽しめるはず。
しかし、奥の深い作品が好みで笑いの好みはブラックコメディという自分のように好みがひねくれた人からしたらどうだろう。
ストーリーも笑いも物足りないときた。
今作は万人向けだ。万人が楽しめる作品というのはなかなか難しい。そう見ればすごいと思うがおそらくブラックコメディが好きな人ほど冷めた目で観てしまう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Pegasus

1.0ちょっと、、

2020年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ちょっと自分には合わなかった。
好みで無かった。それだけ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
[#D2TV]

3.5ウーピーやたら老けてると思ったら当時36か。 そりゃババアだ。遅咲...

2020年5月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ウーピーやたら老けてると思ったら当時36か。
そりゃババアだ。遅咲きだったんだな。
やっぱ名作は名作。
観ていて気持ちが良い。
すごくポップで。
今はもうこんなタイプの映画はないな。
80.90年代のアメリカ映画は良い。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
かぼはる

4.5やっぱり名作は映画館で観たい!

2020年5月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

TV地上波は途中CMが多いし、二か国語放送に切り替えられないこと多いし、半分ミュージカル映画みたいなもんなのに、日本語吹替えで声が変わるの、やっぱり違和感多いなぁ…。

デロリスがどんどん神々しくなっていくところや、後から入ったのにみんなのレベルを上げていく指導力、バーについていかせちゃうインフルエンサーっぷりが、何ともかっこよかった。

尼さん達の道路の横断は、本当にペンギンの大移動みたいで可愛かったwww

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ゆーきち

5.0アメリカンコメディー映画が好きになる

2020年5月18日
iPhoneアプリから投稿

昔のアメリカンコメディー映画は、複雑さ等がなく
シンプルなストーリー設定で気軽に観れるので好き。

悪役も映画の中では可愛く思える。
観出すと最後まで観てしまう。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
みづき

4.0これぞ名作エンタメ映画

2020年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

バックトゥザ・フューチャーにこそ遠く及ばないものの、この映画も至高のエンタメ映画ですよね。

デロリスが聖歌隊に入るまでがすこし長い気がするが、そのあとの展開が激早!いわゆる修行編は凄まじい短さ。あっという間に実力アップ。キャスト自身の能力を存分に発揮してくる。

個人的には最後の曲より、初めて練習の成果を披露するときの曲の方が好き。

あとデロリスを助けにヘリコプター借りに行くときのお願いの件は笑える。シスターならではの脅迫というか。

ちなみに、この2020年5月の金曜ロードショーは本気で、1ヶ月後にはバックトゥザ・フューチャーを3週連続で流すことが決まっている。すげぇよ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りんちゃん

5.0観ると元気になる、パワーシネマ!

2020年5月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

幸せ

コロナで自粛中に金曜ロードショーで視聴者投票によって放送。その理由がよく分かる。
疲れきって映画も観る元気がなかったのに、あっという間に心奪われ、コロナ鬱を吹き飛ばしてくれました!感謝…。

この映画の存在は知ってたものの、お堅い映画だろうと食わず嫌いをしてましたが、イメージとは真逆の明るいコメディ!
内容は単純で小さな笑いに溢れてるところが、ずっとハイテンションのまま保ってて楽しい。
悪役も悪すぎないところがいいです。

この映画が20年経っても愛されてるのがよく分かります。
ラストがここで終わるの!?という所で終わるのが、一番盛り上がるところで笑顔でお別れという感じで、この映画にぴったりだなと思いました。

邦題がおしゃれですが、センチメンタルなイメージで映画と合ってない気が。でも、いいのが浮かばない…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りりまる

4.0ベタなストーリーだけれど・・・

2020年5月17日
iPhoneアプリから投稿

とても面白かった。

いろいろな人たちの人間模様が見られて、とてもファンキーでよかった。

みんなで何かを成し遂げることはいいことだなぁと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ki wa

4.0修道院にユーモアを...

2020年5月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

楽し~い♪そして痛快!
音楽や歌と映画の相性はすごぶるいいです。それは数々の名作が証明していますが、この映画も間違いなく名作です。
ラストの法王の前でのコンサートシーンは最高に心が揺さぶられました。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
光陽

4.0歌がいい。 100分と短い分テンポがいい。 ストーリーがわかりやす...

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

歌がいい。
100分と短い分テンポがいい。
ストーリーがわかりやすく、元気がでる

コメントする (0件)
共感した! 4件)
せーじ

4.0痛快なコメディ。ゴスペルが好きになる!

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

安心して楽しく観られるコメディ映画。

場末の歌手でマフィアの愛人だったデロリスは、彼が殺人を犯すのを目撃したことから追われる身となり、彼女の証言をほしい刑事によって、修道院を隠れ場所にする。自由奔放なデロリスは、修道院のしきたりにまったく合わず、院長とぶつかり続けるが、ある日聖歌隊の指揮者に任命され、という映画。

ストーリーは、まさにご都合主義、という展開なのだが、それがいい! この映画は、デロリスによって、聖歌隊のみんなが、さらに修道院自体が、院長をも含めて、変わっていく姿を楽しむ映画だから。
そのためには、緊迫感なんていらないんです。そんなものより、ストレートなコメディが必要なんです。

聖歌隊のみんなも、一言アドバイスされただけで、あっという間に変わっていくんです。歌が上手になっていくんです!そりゃもうあっさり。お話なので、とやかく言ってたら、楽しめませんよ。楽しみましょう!

そう、この映画は、「変われるよ。誰だって、一歩踏み出せば、変われるんだよ」って、全力で伝えてくれる映画なんです。

マリアを歌うカトリック教会だから、本来は (マリア信仰はない) ゴスペルではないのかもしれませんが、でもこの映画は、ゴスペルを堪能する映画だから。ノリのよい聖歌隊の音楽を、みなさんも是非楽しんでください。

平和な映画だよ。

追伸
キリスト教国で生まれていたら、さらに楽しめたんだろうな。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
CB

5.0生き方と笑いの名作

2020年5月16日
Androidアプリから投稿

人に嫌われないように。普通であるように。役に立つように。迷惑をかけないように。
と思って生活しているけどそんなに窮屈ではなく、やりたいことをやって、表現して生きても良いのかもしれない。と思いました。

作品のなかに運転手へのお祈りや食事の前のお祈り、?と思う箇所など笑いのポイントがあります。面白いです。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
くんくん

3.5視聴者リクエストでの放送ということで、だいぶ前の作品なので子どもの...

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

視聴者リクエストでの放送ということで、だいぶ前の作品なので子どもの頃観たおぼろげな記憶で楽しい感じだった〜と思い観てみた。
デロリスが指揮する一番初めの聖歌隊の歌でなぜか涙。年取ると涙もろくてやだな。。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
原っぱ

4.0すごい🎵

2020年5月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

幸せ

昔、観たまま記憶がないので再視聴。

歌が本当にいいね🎵

みんないい人ばかり😃

ハリーポッターの先生がシスターでビックリ✨

ハーヴェイ・カイテル💕
やっぱり好きです😃✌

心が晴れる映画ですね👍

コメントする (0件)
共感した! 5件)
R♪

3.0sister act

2020年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

2020年5月15日

#天使にラブソングを… (1992年)鑑賞

#ウーピー・ゴールドバーグ の代表作
場末のクラブ歌手が殺人事件を目撃して命を狙われる。身を隠した修道院で音楽を通じて.........
#マギー・スミス は修道女がピッタリ似合ってる
単純に笑えて気持ちよく鑑賞できる名作です

コメントする (0件)
共感した! 5件)
とし

4.0感動する映画・・

2020年5月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

笑える

楽しい

コメディだが、感動する映画。地上波の吹き替え版で初めて見た。視聴者リクエストで上位らしい。27年前の映画で古いところもあるが、一度は見た方が良い作品。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
亮一君

4.5誰もが聞いたことある

2020年5月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

映像は流石に古さを感じましたね。
テレビで放送されるの楽しみにしてました!

修道院に対するイメージって、
日本人には分かりにくいけど、
お寺に修行に行くようなものかしら?

音楽の素晴らしさ。
街の人達との交流
生まれる仲間意識

どれをとっても素敵です

コメントする (0件)
共感した! 8件)
うみ

5.0最高オブ最高!

2020年5月15日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

金ローで再試聴。明るくて最高!やってると見ちゃう。

途中おばあちゃん達の歌声が可愛いすぎる。

ただただ幸せな時間を楽しもうだ!

コメントする (0件)
共感した! 13件)
てけと