ティファニーで朝食をのレビュー・感想・評価
全110件中、41~60件目を表示
茶トラ猫ちゃんの忍耐
TOKYO MXの吹き替え版を録画で。
ヘプバーンは好きで、何作か見てるのに、これだけなぜか未見だった。気まぐれな猫っぽい女性に、外見は確かに合っているけど、別の女優でも良かった気がする。ヘプバーンがもったいない。たぶん、私はこのヒロインが気に入らないんだと思う。
この時代、動物に対して気を使うことはなかっただろうが、猫が気の毒で見るに耐えなかった。部屋でパーティの最中、棚の上で立ち往生する猫。ずぶ濡れにされる猫。大きい音に驚いたり、イラついたしっぽの振り方してるシーンもあった。おそらく複数の猫を使っていると思うが、茶トラちゃん、本当にお疲れ様でした。
名作として有名だけど、すごく気分の悪い映画だった。音楽とファッションは素敵だけどね。
午前十時の映画祭に感謝。
ゆらゆらと水草のように漂って毎日を生きる二人の物語
決して二人ともこのままでいいとは思ってはいない
ただ今はこのままもう少しだけ漂いたい
そんな時って私にもあったように思う
昔々の若い頃のことだ
仕事はちゃんとしていたけどプライベートはいつも集まる仲間達と飲んで騒いでフラフラしてた
熱く未来を語ることもなく夢に向かって努力もしない
ただ仲間といる時が楽しくてダラダラと毎日を過ごしていたように思う
あれはあれで良かったのだろう、少しもったいないようにも思うが自由気ままに過ごしていたな
ホーリーには夢がある
ティファニーという夢がある、ふわふわっとした夢かもしれないが憧れのために少なからず進んでいたのではないだろうか
それが叶えば部屋には家具も入れて落ち着きたいと思っている
猫にも名前を贈るつもりでいる
彼女も今は名無しの猫なのだろう
ただ毎日怠けて生きているのではないように思う
もしもこの役をモンローがやっていたらどんなものになっていたのだろうか
たぶんタイトルがティファニーではなくアレになっていたかもしれたいな
となるともう少し作品自体もビビットになるのだろうか
とにかく全然違う映画に仕上がる事は間違いないでしょうね
『ローマの休日』でヘプバーンを知った人はこの作品でかなりの衝撃を受ける事でしょう
私も驚きました
この作品を今でも映画館で観られる幸せに感謝します。
冒頭のオープニングに惹きつけられる。なんですか、このお美しい女性は...
冒頭のオープニングに惹きつけられる。なんですか、このお美しい女性は!!キュートで美人で非の打ち所がないとはこのことだな。ティファニーが世界的なジュエリーブランドになったのは、この映画の功績が大きいのだろう。日本のドラマでヒットした「やまとなでしこ」はこの作品のコピーだと思ってしまった。
オードリーの美しさとムーンリバー
ニューヨークのアパートで猫と暮らしているホリーは、宝石店ティファニーの前に立ち、パンとコーヒーで朝食をとるのが好きだった。
ある日、彼女のアパートに作家のポールが引っ越してきて、彼女の周りのさまざまな人達を翻弄するホリーは・・・という話。
みなさんレビューされているように、オードリー・ヘプバーンの美しさ、可愛さを観るための映画だと思う。
あんなに自由奔放だと彼女にしたら疲れそうだし、階上の日本人は出っ歯でキモいし、タバコ吸い過ぎで道にポイ捨てしまくりだし、気になる事は多いが、絶世の美女を大スクリーンのカラーで観れる幸せを感じる事が出来た。
名曲ムーンリバーをたくさん聴けるのも良かった。
一気に観られなかった
・オードリー綺麗
・ムーンリバーの色々なverが聴ける
・ユニヨシのシーンはあまり気分良くない
・今までしたことないことをしようという日のシーンは好き
・ホリーと親密になると疲れそう
・全体的にわかりづらい
ゴシップガールから
ゴシップガールでブレアがティファニーで朝食をを一番好きな映画と言ってネコのシーンを再現していて気になって観ました!
オードリーヘップバーンが素敵な女性でおちゃめでかわいい!
2人でやりたいことをやっていくシーンが楽しい。
結局はお金よりも愛が勝ったという映画
これが名作?
オードリーヘップバーンのローマの休日がよかったので、この作品も名作かと思ったが、ただただ男性を振り回すだけの話。
くっついたり離れたり。
最後はお決まりの展開になるけど、正直無理やりすぎでは?という気が。
感動とかも特になし。
見所は主役が美男美女、というだけ。
魅惑的なオードリー
オードリーヘップバーン扮する気まぐれでティファニー好きのホリーゴライトリーは、アパートに嫌な男が来たのでジョージペパード扮する階下ポールの部屋へ逃げ込んだりした。実は、ホリーはルラメイて言う本名で、突然家出していて結婚するはずの夫が迎えに来たたのだった。魅惑的なオードリーのファッションと、劇中歌のムーンリバーが印象的だったね。
オードリーの麗しさが色々あるツッコミどころをまぶしく照らして目をく...
オードリーの麗しさが色々あるツッコミどころをまぶしく照らして目をくらます、そんな作品です。本当に神がかった美しさだと思う。見終わったらティファニーにおもちゃの指輪持って行って、これに彫刻をほどこしてくださいと言いたくなりましたが、そんなサービス現実はないですよね?(´;ω;`)それと猫好きな方はきっと、クライマックスに、「猫ちゃん…」とつぶやいてしまうと思った。
可愛らしいだけの映画かと思って観たが・・・違った。
主人公ホリー・ゴライトリーは、貧しさの中で育ち、自らを愛せない女性。多くの男性達を自らの美しさで手玉に取り、自由奔放な暮らしをしているようだが、実は自分を大切にすることが出来ず、故に人から愛されることも出来ない女性。
この映画を見終わって、様々な人のレビューを読んだ。ホリーのような自由奔放な人生を送るのも素敵だ、などとしたレビューを読み、軽くショックを受けた。
この映画は、ホリーの生き様をかなり強く否定して描かれていると思う。こういう残念な人になってはいけませんよ、といっているのだと思う。
「自分で作った檻に生涯縛られ続けるのだ」という、彼女を愛する作家のセリフが胸に突き刺さる。
自分を愛し、そのことによってはじめて人から愛される資格も出来てくる。
自分勝手な(ホリーのような)人が増えている昨今の社会。日本も決して例外では無いが、ホリーの生き様を反面教師として、自らを愛することの大切さを噛みしめたい。
美しさは満点
あまりに有名な作品なので、一度は観ておきたいと思っていました。
正直な感想としては、これが名作なの?とガッカリ。上品なイメージを持っていたのでこんな下品な作品とは思わず…。
しかしオードリー・ヘップバーンは文句なしの美しさでした!見た目は勿論ですが、自由気ままな動きが可愛いです。
ずっとティファニーの店内カフェスペースで朝食をとるのかと思っていましたが、外で手袋をつけたままパンとコーヒーを飲むオープニングのシーンは素敵でした。
二枚目とオードリー
「ムーン・リバー」と輝くオードリーにようやく出会えた。クーパー、ケイリー・グラント、ボギー、グレゴリー・ペッグなど名だたる大スターとの共演でいつもおじさんと一緒というイメージが強かったが、ようやく同世代のイケメンで、彼女の若く生き生きとした演技が際立った。ジョージ・ペパードのアイビールックがいかしてた。
中盤の間延びした感じと、ミッキー・ルーニーの本筋に全く絡まない日本人芸術家を割り引いたとしても、ヘプバーンの美しさとヘンリー・マンシーニの主題曲が優るかな。
水色の小箱に憧れる“名無しの捨てネコ”の物語
ニューヨークを歩いたとき、ティファニー本店を通りの向かいから眺めました。
良い映画はこのブランドの最強の宣伝効果ですねー
本店はいま改装中で、ティールームも閉まっているそうです。
当初のキャスティングで、もしも肉感的なマリリンモンローがオファーを受けていれば、水色の小箱に憧れ続ける世界中の女性たちはここまでは存在しなかったでしょう。
TIFFANYブランドがこの映画なら
宝飾とドレスのディオールは「5時から7時の恋人カンケイ」かな?これも面白い映画です。
魅力ある女性と出会って、女に翻弄される作家の映画はたくさんあります。
男性レビューアーはどの登場人物にご自分を重ねられるでしょうか、
田舎からオードリーを追ってきた獣医には涙を禁じ得ませんでした。
浮浪児として育った兄妹。寒さに震えて泣きながら悪夢から覚めるオードリー・・
幼少期に親や家庭に基本的信頼関係を持てなかった子は、愛を信じることが出来ずにふらふらと出て行ってしまう、次の保護者を求めて居着かない。そんな貧困問題・家庭崩壊問題も悲しいかなこのキャラクターはバックグラウンドに持ってます。
ヘンリー・マンシーニの切ないタイトル曲は、売れない作家と年の離れた夫の失恋物語に涙雨を降らせますね。
しんみりです。
===========
以下は ひろぱぱさんへのコメント再録
〉日本人と思しき人物描写、アウト
ですね。これはひどい(笑)
いまレンタルのDVD(ブルーレイ)で再鑑賞しました。デジタルリマスターで画面も音も綺麗に。
付録の「特典メニュー」の
「ヘンリー・マンシーニ 偉大な作曲家の素顔」の次項に上げられているのは
「アジア人から見たユニヨシ」。
ハリウッドがやらかした日本人東洋人に対する偏見と思い込みをパラマウント社が助長した過ちについての、これが結構長編の検証レポートになっています。
しっかりした米国映画界の反省がこのようにDVDに付録されていてちょっと驚きました。
パ社の経営者からのコメントが無いのは失態の上塗りではありますが。
もしご覧になっていなかったらレンタル版でどうぞ。
。
むーーんりばーーーー
うーーーーん??
いつか見たいと思ってたから見てよかったけど、オードリヘップバーン可愛かったけど、時代かなぁ、ストーリーはうーーーん。。???
おしゃれむーびー?
それともいつか理解できる時が来るのかなぁ
雰囲気は好きだしおてんば娘感も好きだけど、ふーーーんって感じ
けど見れてよかった。
笑笑
いい
金と愛っていうありそうなテーマな感じで
きれいに描かれるのは、オードリーヘップバーンの美しさと潔い主人公のサバサバした性格が気持ちよく観れるのだとおもいました。
大人になるとどうしてもお金を持ってる人に惹かれる。
いつからだろうと思うし、
もっと純粋に相手を求められるような小学生の時みたいに、相手の家柄や経済力を気にしないで恋愛したいなと思える映画でした
主人公とネコの孤独
軽いラブコメディだと思って観たら、ラストは不覚にも泣いてしまった。
冒頭とラストシーンが秀逸。テーマ曲のムーンリバーのメロディと共に、永遠に心に残る映画となった。
若い頃に一度観かけたことがあるが、ステレオタイプで侮蔑的な日本人の描き方に辟易してやめてしまった。あれからン十年。歳を重ねてからの方が絶対にグッとくる内容だと思う。
奔放で強がりを言いながらも都会で独りぼっちで生きる主人公と身寄りのないネコが切なさを倍増させており、自分と先日天国へ逝った私のネコを重ね合わせてしまった。
愛人契約を生業にしているキャラクターは、ヘップバーンにふさわしくないとも言えるが、彼女だからこそ意外性と清潔感が生まれ魅力的になったと思う。
全110件中、41~60件目を表示