劇場公開日 1988年3月26日

「満月の魔法にかけられたら。。。」月の輝く夜に るひえるさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5満月の魔法にかけられたら。。。

2008年9月13日

笑える

楽しい

幸せ

この映画を初めて見たのは。。
確か20年ほど前で。。。

当時高校生だった私は、奥手だったので彼もいなくて
女友達とふたりで映画館に出向いたのを
今でも覚えています。

この作品を選んだ理由は
当時シェールの音楽をよく聴いていたので
なんとな~くでした♪

始まってもうすぐにこの映画のとりこに!!

出だしは大きな満月。。
マンハッタンから橋を渡って行けば
そこはイタリア系アメリカ人の住むブルックリン。

50年代のオールディーズ『That's amore』が
陽気に流れだす。。。

「あなたの目に大きなピザパイのような月が飛び込んだら
もう恋のとりこ」

そんな歌詞を聴きながら
これから始まるロマンスに胸ときめかせる。。。

この出だしと、シェール扮する主役の大家族のコミカルな演技
おしゃれな会話の連続
そしてまだ若かりし頃の、荒削りだけどフレッシュな
ニコラス・ケイジに、演技も達者なマルチタレントシェール。

これに尽きる作品です!

大笑いではないけど、クスクス笑いたくなる場面続出
おかしな家族たちのチンプンカンプンな会話
思わずため息の出る、メトロポリタン劇場での
主役二人のオペラデートシーン
ブルックリンの夜景。。。。
そしてロマンスあり、家族愛ありの、あったかい雰囲気

どこをとっても、『素敵!』と思わせる
おしゃれな作品です。

この映画を観た日から
毎日、月を探すのがクセになりました(笑)

満月の夜は。。
なにか特別なことが起こるような気がして。。。

もうすぐ中秋の名月。

また何度でも観なおしたい
大切な作品です。

るひえる
PR U-NEXTで本編を観る