追跡者(1998)のレビュー・感想・評価
全24件中、1~20件目を表示
どっちも有能でじわじわと追い詰めるのとド派手に逃げるのが対照的でよ...
どっちも有能でじわじわと追い詰めるのとド派手に逃げるのが対照的でよかった
見逃すモブ警官すら全然いないのに対してポテンシャルで逃げおおせる黒人
全体的に地味だが場面場面で派手アクションしてくれるので楽しめた
が、真犯人が間抜けで肩透かしをくらった
アクションはもう一度観たいと思うところがあったが全体を通して観るなら一度観たら満足
連邦保安官
面白かった
残念なスピンオフ
前作『逃亡者』のスピンオフで作品で、トミー・リー・ジョーンズ扮する熱血連邦捜査官(笑)が主役のクライムアクション映画です。
今回の“逃亡者”は、ウェズリー・スナイプス扮する配達員ですが、ハリソン・フォードの時と違って彼の人となりが見えてこず、全く感情移入出来ませんでした。恋人を大切にしている男という印象だけでは情報があまりにも少な過ぎます。
物語の序盤に登場するロバート・ダウニー・Jrが(当然ですが)若くて驚きました。目付きが現代と同じなのですぐに分かります(笑)
イントロで自動車事故に遭い、大怪我をした筈のウェズリー・スナイプスですが、その後元気に走り回って逃亡を続けている姿を見て心から安心しました(笑)
クライマックスは前作には劣るものの、エキサイトして観ることが出来たので、星はふたつ半にさせて頂きました。
『逃亡者』は観てほしいですが、『追跡者』は「別に観なくてもいいんじゃね?」が私のリアクションです。
良質なB級エンターテイメント
贅沢な二番煎じ
面白い
出てくる奴ら皆かっこいい。 何故かは分からないけどとにかくかっこよ...
出てくる奴ら皆かっこいい。
何故かは分からないけどとにかくかっこよかった。
トミーとウェズリーは特に。
近年のカメラワークや派手さで誤魔化してるアクション映画と違って見やすく、かつ迫力もあってとても良かった。
少しハラハラドキドキとした緊張感もあり。
ストーリーも今となってはベタだけどそれでも引き込まれる。
続編は前作を越えられない作品が多いけど、これは相変わらず面白い。
キャストも何気に豪華。
若いロバート出てるとは。チビのくせにかなりハンサム。
M字ハゲ眉毛なのにかっこいいトミー。
たらこ唇ハゲなのにやたらかっこいいウェズリー。
この続編があれば観たかった。
続編を期待したくなるチームでした。
国務省の役人を殺した罪で逮捕され、護送中に脱獄した犯人を追うFBI捜査官の物語。
ハリソン・フォード主演の「逃亡者」のスピンオフ映画です。個人的には本家よりも面白いって思える映画です。
国務省が絡むことでより敵が強大になりました、ウェズリー・スナイプスが加わることでアクションに迫力がましました。
トミー・リー・ジョーンズとそのチームも魅力的で、好感が持てるのも良いですね。
ちょっと、ラストが軽い印象はありますが、魅力的なサスペンス映画だと思います。
ほとんどいつも同じキャラ、トミー・リー・ジョーンズ。
怒ってるんだかニヤけてるんだか、良くわからないトミー・リー・ジョーンズのキャラが好きで、こちらを鑑賞。
ロバート・ダウニーJr が出てきたとたんに先が丸見えな展開に。
しかし、構成がしっかりしていてラストまで問題なく楽しめる内容。
言葉少な目で、しっかり解決に導くトミー・リー・ジョーンズ。
このたびの作品も超能力者のように解決してくれました。
全24件中、1~20件目を表示