劇場公開日 1952年3月21日

地球の静止する日のレビュー・感想・評価

全17件を表示

4.5ロボかわいい

2024年3月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

知的

かわいいロボ!

細かい設定や演出の甘さはさておき…いや、これが1951年の映画であることを忘れてはいけない。当時の観客の視点で考えるとこれがリアルな表現だったのかもしれない。恐ろしい宇宙人、未確認飛行物体、謎の破壊兵器、今でこそ量産されたコンテンツの原点であると考えると、この映画の偉大さがわかる。私はよく知らないが。

注目したいのはテンポの良さ。無駄を省いた非常に濃い内容です。宇宙人が社交的で、人間社会に溶け込んでいく様がユーモアを交えつつ描かれます。そして人間と宇宙人の対話。これこそがこの映画の主題ではないでしょうか。ぶっちゃけあんまし静止しないです(笑)「静止」は宇宙人凄いぞ!の表現の一部です。なぜ「静止」になったのか。破壊兵器かわいいロボいるじゃん!と思うかもしれないですが、宇宙人は寛大なのです。人間と違って力を誇示する為の破壊行為をしないのです。

「宇宙人が地球にやってきたら何語で話せばいいか?数学だ。数学は全人類の共通言語であり、宇宙にも通用するはずだ」誰かがそんなことを言っていた様な言わなかった様な気がしますが…そんなことを思い出させてくれるシーンがあったりして感慨深いものがありました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
吹雪まんじゅう

3.0平和への憧憬と渇望か

2024年2月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

宇宙からの訪問者の口を語られる訴えは作者の平和讃歌か。国家の軋轢や政治家の駆け引きは、50年かかってもなにも変わらない。こと世界平和に関する人類の歩みはあまりに鈍い。
理想主義と卑小な利己主義、この構図も変わらないかなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

3.0UFOの造り割と好き

2024年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

対話なくして平和なし。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なにわ

4.0SF映画の重要作品

2023年5月10日
PCから投稿

さすがに今観ると陳腐で古臭いですが、AFI SFベスト10にも入る映画史で重要な作品で後続に大きな影響を与えているそうです。
SFの形を借りた終戦直後の冷戦批判の主題性が強いようです。
主役の宇宙人はこの映画くらいしか知らないけど印象深いキャラですね。
映画的に単純なストーリーをテンポよく展開させるのはさすが後の巨匠だけはあります。
最近のやたら2時間超えには辟易なので1時間半はよろしい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
越後屋

2.0うーん、もう少し脚本が良かったらかも

2022年7月27日
iPhoneアプリから投稿

ふ、古い。白黒映画か…映像技術は、少しショボいわな。
地球でやりたい放題していたら、破滅に向かうとの事を伝えたかったのね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たけさん!

3.5今も昔もアメリカ民族的な考えに根付く映画。神の所在。

2022年7月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
コバヤシマル

4.0興味深いアプローチ

2022年6月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

さすがに古い映画だから宇宙船などの映像はチープですが、興味深いアプローチのSF映画。
地球の平和さえ守れない人類が、果たして宇宙の平和など守れるはずもないと思う。

コメントする 3件)
共感した! 6件)
光陽

3.5極めて重要な使命

2022年6月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

未確認飛行物体がアメリカに現れた。宇宙人はマイケルレニー扮するクラトゥ と名乗り全国家と星の未来について話したいと言った。クラトゥは逃走し一般人になりすまし調査した。地球人が勝手に盛り上がったが、クラトゥの使命は極めて重要な事であった。
なかなかシビアに迫る内容のある映画だったよ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
重

3.5今の道を進み 滅亡に直面するか

2022年6月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 5件)
共感した! 10件)
こころ

4.0シンプルなメッセージ

2022年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

人は何かを思ったら発信するものです
言葉や歌、小説や映画なども

1952年とあります、チャップリンのライムライトとほぼ同時期ということにかなり驚きます
話は分かりやすくストレートに言いたいことを言ってくれます
かつて冒険家が大陸などを求めて大海原を突き進んだ時も行き着いた土地の住人は驚いたことでしょう
容姿は同じなのに恐れ慄き傷をつけてしまう
身を守るはずの武器は、いつの間にか人を傷つけるために作られるようになってますね
今、ウクライナの事があるから何方かがこの映画を選んで放送されたのでしょうね
とてもシンプルなメッセージ、伝わりましたよ
多くの映画人が影響を受けたこの映画、初めて見ましたがとても面白く勉強になりました
あの『マッドマックス』もこの撮影方でした
イメージは大切です
争いのない世界はあり得ませんが武器のない世界ならアリですよね
日本人は武器など持ってませんからね

コメントする (0件)
共感した! 3件)
カルヴェロ

3.0戦争をやめられない地球人

2022年5月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

UFOがやってきて、人類に戦争をやめろという。
出来なければ宇宙の安全保障上、地球を消滅せざるをえない、という。
まぁ、無理でしょう。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

2.5白黒は気にならない

2021年10月16日
PCから投稿

テンポが良く、オチはどうなるのか?と気になりながら見ました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

4.0「アンドロメダ」に先駆け、ワイズ監督の名作!

2020年10月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

キアヌ・リーブス主演版を観た記憶は
あったが、ストーリーは全く忘れている中、
ロバート・ワイズ監督版の鑑賞スタート。
そして、最後まで興味深く観ることが
出来た。

キアヌ版とのストーリー比較は出来ないが、
このワイズ監督版の話は、
地球を滅ぼす可能性のある地球上の生物は
人間だけだが、
地球を滅ぼすレベルの核兵器を持った
人類が、自ら滅亡だけならまだしも、
将来、宇宙へ進出して、
今度は宇宙全体を危機に陥れる可能性を
危険視した宇宙人が、
戦争兵器を破棄した平和か、
我々の手による地球の消滅か、
の選択をさせるためにやって来る
との壮大な話だった。

日本が海外からのパワー要因に依らない限り
変われないことと同じように、
地球人も地球外のパワー要因に依らない限り
恒久的な平和を手にすることは
出来ないだろうというテーマは重く、
非常に考えさせられる映画だ。

「アンドロメダ」に先駆ける、
ワイズ監督のSF名作ではないだろうか。

改めてキアヌのリメイク版を
比較鑑賞したくなった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
KENZO一級建築士事務所

3.5地球がひとつになるには、宇宙人が必要か?

2020年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

空想科学映画の面白さに満ちたロバート・ワイズの佳作。単なる宇宙人襲来ではなく、人類の課題を提議する社会派映画の側面はワイズ監督の真骨頂で、後年「アンドロメダ...」の秀作もある。クラウトと名乗る宇宙人の、大学教授宅に侵入して未解決の数式をいとも簡単に解くシーンが、初見の50年前で一番印象に残る。パトリシア・ニールの息子が部屋で遊ぶ電動汽車模型の精巧さが凄い。子供用のおもちゃにまで日米の格差があった時代の証明になる。1951年に作られたことを想いながら見るべき映画だ。キアヌ・リーブス主演の再映画化「地球が静止する日」と比較しても楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Gustav

3.0タイトルなし(ネタバレ)

2019年9月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Mr. Planty

5.0SF小説の全盛期のエッセンスを見事に映像と成して21世紀の現代にも通じるレベルの高さを伝えてくれている

2019年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

SF映画の金字塔
SFファンなら必ず見ていなければならない
観てないなんて話にもならない
それほどの名作
改めて観てやはりその見事な出来映えに感嘆した

戦前戦中戦後とアメリカはSF小説の月刊誌が幾つも発行されており、どれも大変な発行部数を誇った

掲載された小説の内容もSF小説の不朽の名作と言われる作品は殆どこの時代に書かれたものだといえばそのレベルの高さは判るだろう

今のSFもののアイディア、ネタ、モチーフはありとあらゆるものが既にこの時代のSF小説の中に盛り込まれていたのだ
しかし当時の映画の特撮技術ではとても映像化できなかった

ところが本作はそのSF小説の全盛期のエッセンスを見事に映像と成して21世紀の現代にも通じるレベルの高さを伝えてくれているのだ

宇宙人クラトゥが乗って来た円盤の形状
飛行中やその材質の表現
シームレスとなる開口部の表現
その内部の通路や機器類の美術
機器の操作インターフェイスや音声コマンド
ロボットのゴートの造形
なにもかも後のあらゆるSF映画やアニメに影響を与えたものばかりだ

SF映画が好きなら古典や一般教養として観るだけでなく、素で楽しめるはずだ

コメントする (0件)
共感した! 5件)
あき240

4.0面白い

2015年8月5日
スマートフォンから投稿

最近、SFを非常に良く見ますが、
また毛色が違うというかなんというか。

レビュー書こうか悩んだのですけど、一応残しておこうかと。
僕みたいに、まだまだ映画素人?が書いて良いのか...
メッセージ性が強い作品ですね。

こうSFなんだけど、宇宙宇宙しすぎてなく、だけど現実離れしてて。

世界観に引き込まれてしまいました。
ドンパチはほぼないですが、評判が良い理由がわかる気がします。

映像は古いんですけど、、、
それ以上の魅力がゴートとクラトゥにはありますね。

確かリメイクもされてましたよね。
そっちも見てみようかしら...

コメントする 1件)
共感した! 3件)
TPO