劇場公開日 1968年7月20日

男性・女性 : 関連ニュース

あなたが“恋したくなる映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ35選

総合映画情報サイト「映画.com」では、2月14日のバレンタインデーに合わせ、自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#恋したくなる映画」を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた声もあわせ、映画.comおすす... 続きを読む

2025年2月23日

【12月最新版】Amazonプライムビデオで観てほしいおすすめの人気映画40選 ~編集部厳選~

※12月20日更新。最新のおすすめ配信作品を追記するなど、紹介作品を入れ替えました。 ここから選べば失敗ナシ(多分)! Amazon Prime Video(アマゾンプライムビデオ/アマプラ)で映画を観よう……そんなときのご参考用に、... 続きを読む

2024年12月20日

大沢たかお、潜水艦艦長の役作りで「半年泳ぎ続けた」 玉木宏は「正直、変かなと(笑)」

かわぐちかいじ氏の大ヒットコミックを実写化したAmazon Originalドラマ「沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~」(配信中)の7~8話最速試写イベントが2月15日、都内で行われ、主演を務める大沢たかお、共演の玉木宏が出席し... 続きを読む

2024年2月15日

ペ・ドゥナ、水川あさみらがキャリア&映画業界の女性の働き方の変化語る【第36回東京国際映画祭】

第36回東京国際映画祭で、スペシャルトークセッション「ウーマン・イン・モーション」が10月27日に開催され、俳優のペ・ドゥナ、水川あさみ、WOWOWチーフプロデューサーの鷲尾賀代、是枝裕和監督が登壇した。 「ウーマン・イン・モーション... 続きを読む

2023年10月27日

北村匠海、永野芽郁ら所属スターダスト主催の「スター☆オーディション」開催決定

芸能事務所スターダストプロモーションが主催する第3回「スター☆オーディション」の開催が決定し、同社所属の北川景子、北村匠海、永野芽郁が「DISH//」の楽曲「No.1」を背景に、応募を呼び掛ける告知映像が公開された。 同オーディション... 続きを読む

2023年6月1日

「ザ・クラウン」女優、映画賞の性別区分の撤廃を訴える

Netflixの人気テレビドラマ「ザ・クラウン」でダイアナ妃を演じたエマ・コリンが、映画賞の俳優部門における性別区分の撤廃を訴えた。 コリンは「男性」「女性」といった従来の枠組みに当てはめないノンバイナリーであると、2021年に公表し... 続きを読む

2022年12月1日

【追悼】ゴダール作品の入門ガイド“おすすめ映画”12選 米サイトが選出

フランスのヌーベルバーグを代表する映画作家ジャン=リュック・ゴダール監督が、9月13日(現地時間)に他界したことを受け、米IndieWireは偉大な映画監督の作品の入門ガイドとして12作品を紹介している。 ゴダール監督の美学全体を紹介... 続きを読む

2022年9月14日

二宮和也「TANG タング」ファンタジックな予告完成 二宮がタングの魅力を語るコメントも

二宮和也が主演し、ダメ男とポンコツロボットの友情を描く「TANG タング」の予告編(https://youtu.be/BgS5dP7HjFM)、場面写真、二宮のコメントが公開された。miletが歌う主題歌「Always You」が初披... 続きを読む

2022年6月9日

山口紗弥加、18歳差の恋を描く「シジュウカラ」に主演! 挑戦の理由は「誰かの“突破口”になればと願うから」

山口紗弥加が、テレビ東京の「ドラマ24」枠で放送される連続ドラマ「シジュウカラ」に主演することがわかった。監督を「勝手にふるえてろ」「私をくいとめて」の大九明子が務め、2022年1月から放送される。 原作は、漫画家・坂井恵理氏の同名コ... 続きを読む

2021年10月25日

ゴッサム賞、演技部門における性差を撤廃

米独立系映画の製作に携わる人々を称えるゴッサム・インディペンデント・フィルム・アワード(通称「ゴッサム賞」)が、今年度から演技部門での性別による区分けを廃止することを発表した。米ハリウッド・レポーターが報じている。 今回の改変により、... 続きを読む

2021年8月11日

ポール・シュレイダーがロックダウン中に再見した映画

マーティン・スコセッシ監督の「タクシードライバー」や「レイジング・ブル」の脚本を手掛け、「アメリカン・ジゴロ」「魂のゆくえ」など自らメガホンもとるポール・シュレイダーが、コロナウイルス禍のロックダウン中に娘と共に再見した映画を挙げてい... 続きを読む

2020年5月6日

フィリピン、ラオスの女性監督がホラー映画、各国の女性監督の立場など赤裸々トーク

第32回東京国際映画祭の「CROSSCUT ASIA #06 ファンタスティック!東南アジア」の企画で、「ホラー女子会の秘かな愉しみ」と題したシンポジウムが開催され、フィリピンのアントワネット・ハダオネ監督とシーグリッド・アーンドレア... 続きを読む

2019年10月30日

ブラックホールに向かう宇宙船で生殖実験「ハイ・ライフ」クレール・ドゥニ監督に聞く

クレール・ドゥニ監督が、ロバート・パティンソンを主演に迎えた最新作「ハイ・ライフ」が4月19日公開する。地球で死刑宣告された囚人たちが、ブラックホールに向かう宇宙船内で人工的な生殖を試みる科学者の実験台になるという物語。プレミア上映さ... 続きを読む

2019年4月18日

矢崎仁司×山中瑶子 共通点は“反抗心”互いの処女作語る

「三月のライオン」「スティルライフオブメモリーズ」の矢崎仁司監督が、1980年に発表したデビュー作「風たちの午後」デジタルリマスター版が公開された。LGBTという言葉もない時代、「女の子が女の子を好きになる」という物語を、美しく繊細に... 続きを読む

2019年3月21日

大九明子監督「マイ・プレシャス・リスト」に「勝手にふるえてろ」との共通点を発見

第41回トロント国際映画祭(2016年)で公式上映され、第11回ガスパリラ国際映画祭の観客賞を獲得した「マイ・プレシャス・リスト」の特別試写会が10月11日、東京・新宿ピカデリーで行われ、メガホンをとったスーザン・ジョンソン監督、「勝... 続きを読む

2018年10月12日

諏訪敦彦監督「見たことのないJ=P・レオが現れた」 ヌーベルバーグを代表する俳優との現場を述懐

諏訪敦彦監督が、俳優ジャン=ピエール・レオを主演に、フランスで撮り上げた8年ぶりの新作「ライオンは今夜死ぬ」が、1月20日公開される。南仏の美しい土地で、老俳優がかつて愛した女性の幽霊と洋館で不思議な再会を果たし、さらに子供たちと一緒... 続きを読む

2018年1月19日

交通事故をめぐる驚がくの真実!台湾ロングヒット「目撃者」緊迫の予告編

台湾のアカデミー賞といえる第54回金馬奨(2017年)で、主演男優賞、助演男優賞、視覚効果賞、編集賞、音響効果賞の5部門にノミネートを果たしたサスペンススリラー「目撃者 闇の中の瞳」の予告編が、公開された。 2007年、新聞社の実習生... 続きを読む

2017年11月7日

古きよきパリの街並みと年の差男女の美しい恋愛模様「静かなふたり」監督に聞く

イザベル・ユペールの娘、ロリータ・シャマ主演のラブストーリー「静かなふたり」が公開された。田舎からパリへ越してきたばかりの27歳のマヴィが、祖父と孫ほどの年齢差のある小さな古書店の謎めいた店主ジョルジュと出会い、次第に惹かれあう様をパ... 続きを読む

2017年10月16日

ナタリー・ポートマン、仏映画でスピリチュアリスト役 もし過去の自分と話せたら…?

女優ナタリー・ポートマンが、ジョニー・デップとバネッサ・パラディの娘リリー=ローズ・デップと姉妹役で共演した「プラネタリウム」が9月23日に公開される。フランス人女性監督レベッカ・ズロトブスキによるミステリアスなドラマで、降霊術と映画... 続きを読む

2017年9月22日

ロバート・パティンソン、ファッションデザイナーに

英俳優ロバート・パティンソン(「トワイライト」シリーズ、「コズモポリス」)が、ファッションデザイナーとして自身のコレクションを発表する準備を進めていることがわかった。 パティンソンは、2013年からディオール・オムのフレグランス広告の... 続きを読む

2016年3月14日
「男性・女性」の作品トップへ