劇場公開日 1980年6月28日

スター・ウォーズ 帝国の逆襲のレビュー・感想・評価

全92件中、41~60件目を表示

3.01980年公開の映画で女性リーダー。やはりアメリカは先駆けている!

2020年6月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

日本が男女雇用機会均等法を施行する5年も前に
アメリカでは女性がリーダーを務める映画が当たり前のように公開されました。
それが何を隠そう「スターウォーズ 帝国の逆襲」です。
惑星オルデランの女王であるレイア姫です。
反乱軍のリーダー的存在として、ルーク・スカイウォーカーやハン・ソロと共に
組織をまとめていきます。

映画が公開された1980年というと、日本ではまだまだ男社会があたりまえ。
この頃の管理職や政治家における女性の割合はわずか10%程度だったそうです。
対するアメリカは42%あったと言われています。
(男女雇用均等の制度的要件の国際比較
という文書より)
やはりアメリカはこのころから時代をさきがけた国だったんですね。
レイア姫を中心に帝国軍と相対する反乱軍の戦いに注目すると面白いかもしれません。

「エピソード5 帝国の逆襲」では、
ルークの生い立ちに関する新事実が発覚します。
衝撃です!
マスター・ヨーダなど新たな主要キャラクターも登場し
前作以上に盛り上がっています!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Trinity

5.0メインのキャラクターがいっぱい出てきて好き!ヨーダのパペットな感じ...

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

メインのキャラクターがいっぱい出てきて好き!ヨーダのパペットな感じもまたよし!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あかねちん

5.0ルークの研鑽とドラマチックな展開。

2020年4月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

スターウォーズの中でも、一番ドラマチックな展開のあったのがこのエピソード。
数々の展開の中、やはり、若きルークが、ヨーダとの研鑽の日々を重ね、ジェダイマスターへとなっていく過程が最大の見所だと感じました。

また、ハンソロ、レイアの関係にも新たな展開が…

コメントする (0件)
共感した! 8件)
さかもっち

2.5わからん

2020年4月17日
iPhoneアプリから投稿

わからん。面白さがわからん。多分どのキャラも好きになれないからだろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かりぶ

4.0当時の映像技術を見せつけた作品

2020年2月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館、TV地上波

泣ける

興奮

EP4が、大ヒットしたおかげで制作された続編。前作から各段にクオリティーアップした特撮技術。当時の邦画では観たことも無い世界を表現した傑作。SF好きには、リアリティーのある精密模型を使用したメカがたまらない。SF映画のレベルを大きく変えた作品であることは間違い無い。ルークとダース・ベイダーの闘いが最大の見せ場、ベイダー衝撃の告白がEP6への伏線となる。やはり、EP4からのスタートは、間違えではなかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ミネルバ250

5.0Ep4が面白かったのでそのまま

2020年1月4日
PCから投稿

ヨーダ初登場。顔だけ見たら冷徹そうだったのでどういうキャラなんだろうって期待していたがDBの亀仙人のような陽気なオッサンだった。ただヨーダの動きがハッチポッチステーションだった。公開年代が年代なのである意味いい味かな。
ベイダーが父であることをアッサリ言ったので「え、あ、そうなの」ってあまり驚くことなく終わってしまった。C3POがぶっ壊れた所は爆笑してしまった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ままま!んこ

4.05

2019年12月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
あ

4.0やっぱり傑作です

2019年12月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

約40年前の作品とは思えないクオリティーの高さ。ようやくチューバッカの言うことが分かってきた(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カツカレーライス

5.0帝国の逆襲とは、、

2019年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
あかねん

2.0シリーズ第1作に引き続き、最新作のスターウォーズを楽しむための予習...

2019年9月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

シリーズ第1作に引き続き、最新作のスターウォーズを楽しむための予習として観賞。ハリソンフォード若!とかこの時代でもここまでの映像技術があったんだ!とか、ストーリーとは違った部分で楽しんだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
原っぱ

5.0幼少時分、三部作で1番好きじゃなかった

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

何故ならダゴバは辛気臭くて意味不明。ラストはバットエンドだから。肝心の親子設定も後付け臭く感じていた。
だが、その後壮大なストーリーにつながっていく序章だったことを知り、大人になってから大逆転好きになった真ん中の作品。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

3.0これ、評価高いの?

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

これ、評価高いの?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ひでを

4.5今明かされる衝撃の事実

2018年6月8日
Androidアプリから投稿

何も考えずにただただ面白いなぁと思いながら、ひたすらみいってしまった。

今作では、それぞれのキャラに深みが出ていて良かった。

ルークの未熟な部分、レイヤ姫とハン・ソロのラブロマンス、ハン・ソロとチューバッカの友情、そしてルークとダース・ベイダーの関係。それぞれのキャラが掘り下げられているおかけで、キャラだけでなく物語にも奥行きが出きていた。

ヨーダの制止を振り切り、ルークのとった選択は今後のストーリーの起点になるのだろうか。

絶望的な状況なんだけど、希望がまだ残っているラストシーンがとても印象的。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
やまだたろう

4.5衝撃の告白!

2018年4月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

楽しい

映画史に残る、衝撃の告白シーンがあるエピソード5。

ついにマスター・ヨーダも登場して、役者が揃って面白さが増してくる。
ストーリーも、ルークのエピソードと、ソロのエピソードの、二つのエピソードを交互に、あまり複雑になり過ぎずに、また単純にならずに上手いバランスで構成されている(^^)b

ただ、チューバッカの鳴き声がやかましい(^_^;)

個人的には、ヨーダの残念がって唇を噛むような表情が印象的。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
n.yamada

5.0映画への扉を開いてくれた作品。

2018年3月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幼少の頃、父親に連れられて映画館で観たけど字があまり読めず意味が解らなかった。
小学生高学年になりテレビで観て大興奮した。
ダース・ベイダー、ライトセーバー、Xウィング、ATーAT、スター・デストロイヤーなどなどカッコ良く、ドキドキ・ワクワクが止まらなかった!
映画の面白さを教えてくれた作品です。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
トラ吉

3.0エピソード4よりかは技術が上がったのか、CGの違和感はなくなり、宇...

2018年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

エピソード4よりかは技術が上がったのか、CGの違和感はなくなり、宇宙空間の演出がド派手になっていました。
ストーリーとしては、4と6の間のつなぎのため、盛りだくさんです。
やっぱりメインストーリーはルークとダースベイダーの関係について。
ベイダーは暗黒面に引き落とそうとルークを誘惑します。
しかし、ルークはヨーダとの修行の中で大きく成長したため、ダークサイドには落ちません。

後半にソロが凍結されられてしまいますが、助けられることなく、5へ続く…どうなるハンソロ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
cenriv

3.5たくさんの登場人物と設定が面白い

2017年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

総合70点 ( ストーリー:60点|キャスト:80点|演出:65点|ビジュアル:75点|音楽:75点 )

 一作目は中心人物である主人公と姫に魅力を感じなくてキャストの点数を低くしていたのだが、いろんな姿と性格と立場とで現れる敵役・脇役とたくさんの登場人物まで含めるとかなり面白いことに今更ながら気がついて大幅加点。
 物語は特にたいしたこともなく中途半端な内容だし、強力そうな敵の艦隊に簡単に接近できるなどかなり単純。相変わらず戦闘と剣術の場面は子供騙しで迫力がない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

0.5ひどい映画でした

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

0.5判別機

2017年11月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

前作とは対照的な白銀の世界に吸い込まれるが、カメラワークがダラダラしている為、展開の割に物語のテンポが間延びしている様に感じた。
また、お馴染みのダースベイダー卿のテーマが新たに増え物語を支えているが、既存の曲の派生ばかり絶えずガンガン鳴らされるので、静と動のメリハリを感じない。
それと前作同様、ルークの飛行機の操作や潜入時の歩き方などから緊張感が見られない。

また、圧倒的戦力差を物ともしないご都合主義に守られ突き進む御一行にどうしても魅力を感じられない。
端的に言って創意工夫が足りない。

友人や知り合いにスターウォーズのファンが数人いるが、彼等に共通するのが素直な性格。
何となく予想はしていたのだが、捻くれ者の私には向かなさそうだ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たろっぺ

3.0とっても面白いのですが、、

2017年9月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

楽しい

単純

えっー!って感じで終わってしまったのを覚えてます。(中途半端)
それと不思議なことばかり。
ジェダイってこんなに簡単になれるの?
岩石だけの星でマスクだけで平気なの?
あのウツボみたいなやつは普段何食べててんの?
どうでもいいことなのですが。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
MaK