スケアクロウのレビュー・感想・評価
全52件中、1~20件目を表示
ロードムービー
スケアクロウ=かかし
どっちがアル・パチーノ?ってなった。
珍しく可愛い役だった。
アル・パチーノのキャラが魅力的だけど、冷戦中にアル・パチーノが他の人にやられた時にすぐやり返しに行ってのとか、電話ボックスで心配そうに何回もアドバイスしている所とか、ジーン・ハックマンのキャラも魅力的だった。
終盤まで良かったのにラストはもやもや。8割バッドエンド、、?というかえ、これで終わり?って感じの終わり方だった。幸せで終わって欲しかった。
ロードムービーはやっぱり好き。総じて面白かった!
喧嘩っ早いのは何故なんだろう??
月に8回ほど映画館で映画を観る中途半端な映画好き。
なので専門的過ぎないライトな紹介を書いてます。
====================
大きな罪ではないが刑期を終えた中年男と
船乗りで5年も家を離れていた男が、
田舎の荒涼とした道端で出会いそのまま、一緒に旅を始めるお話。
一方は新しい仕事を始めるために、
一方は長く会ってなかった妻子に会うために先を急ぐ身。
お互いの利害が一致して一緒に旅をすることになった2人の男。
に、しても、アメリカの田舎の男って、なぜ、こんなに発火点が低いのかしら??
ちょっとした言葉の言い回しや態度の行き違いで
すぐにファイティングポーズを取る様な奴らばっかり。
拳を上げるだけなら大したことにならないが
そこに拳銃があるとなれば、そりゃ発砲事件は増えるわよね。
物語の内容云々より、そっちの方が気になりました。
男の滑稽さと浅はかさ、可愛い所もあるけれど
思い込みが強過ぎて何も現実が見えていない悲しさ。
みんな溢れてます。
ちょっと乱暴な表現ですが、星のナターシャ的解釈の
「ザ、アメリカの男!!」
なんて感じました。
[午前十時の映画祭]にてスクリーン鑑賞
アル・パチーノ、そしてジーン・ハックマン
二人の演技が素晴らしい。あまりに素晴らしい。70年代のアメリカ社会で、一旦落ちこぼれたけれど新たな目標を頑なに持ち続けて再スタートの旅を続ける。
何枚も何枚も何枚もシャツを着ていて寝るときは靴を枕の下に置くマックス(ハックマン)。喧嘩っぱやい彼も時間はかなりかかったが、ひょうきんで陽気なライオン(パチーノ)によって変わっていく。ライオンとは口をきかない喧嘩中でも、顔中が血だらけに傷ついたライオンの仕返しをするのはマックス。妻に電話するライオンを励ますのもマックス。「ビジネス・パートナー」がいまやかけがえのない友達だとマックスは思っている。
人を笑わせ人懐っこく優しいライオンはマックスにとって最高にいい奴だ。タバコ好きのマックスに最後のマッチもあげた。そのライオンは一方で、げすで最低の暴力を振るったライリーにとってはお誂え向きの「無害な」かかしだった。悪意のあるカラスに暴力をふるわれたかかしはもはや笑わない。陽気で人懐こいライオンはもう居ない。ライオンの5年間は身重の妻を一人おいて勝手に旅立って得た自由だった。妻にお金は送っていた。でもその間に妻の様子や赤ん坊のことも聞かず自分のことを知らせる電話一本、手紙一本寄越さなかった。5年間の自由気儘、良心の呵責もあったろうが、送金してたからいいだろうという傲慢のしっぺ返しが妻があえてついた嘘。ライオンの絶望は彼の心と体を蝕んだ。
6年間の不自由な刑務所生活を終え、ノートに書いたピッツバーグの銀行口座の額が全ての単純なマックスには、かかしの本当のことなど何もわからなかったに違いない。
時代の波に乗れない二人は案山子のような存在?
偶然に知り合った男二人のロード・ムービということなのですけれども。本作は。
粗暴な性格が災いしてか、刑務所となかなか縁を切れないかのようで、今度こそ洗車業で人生の再起を賭けているというマックスと、妻との関係性を築けずに出奔(しゅっぽん)してしまったというフランシス―。
どちらも社会の波に、上手くは乗ることのできなかった二人は、中身が伴っていない案山子(スケアクロウ)のような存在だったということなのでしょうか。
そう考えると、とてもとても「男二人の友情のロードムービー」などという、甘酸っぱい評が当てはまる一本では、決してなかったのではないかと思います。評論子は。
むしろ、胸にずんと重たい一本だったと思います。評論子は。
いろいろな事情から社会の「流れ」に乗ることができず…あるいは、乗り遅れて、精神的に病む者も少なからずいたであろう当時の世相を静かに描いた一本なのだろうも思います。
今(令和)の日本に置き換えたとすると、果たして今の日本は、どんな状況なのでしょうか。
本作は、いわゆるアメリカン・ニュー・シネマを代表する一本ということで、午前十時の映画祭13の一本として鑑賞した作品でしたけれども。
「病めるアメリカ」を、決して声高にではなくても、しっかりと描いたということでは、秀作と評することができると思います。評論子は。
(追記)
マックスの前では(彼の自分に対する関心が途切れてしまうことを心配しているかのような)ときに過剰なほどのおどけぶりや、案山子(かかし)がカラスを寄せ付けないのは、その警戒心を利用したものではなく、カラスを笑わせて楽しませることで、作物に被害を与えることを遠慮させているのだなどという荒唐無稽な屁理屈を捏(こ)ねたりするのも、マックスとの平常的な関係性を築きかねてのことなのだろうと思いました。評論子は。
彼が妊娠中の妻を残して出奔してしまったというのも、いちばん濃密であったはずの妻との関係性を上手に築けなかったからだったのでしょう。
そして、妻・アニーとの関係性が決定的に壊れて、もともと持ち合わせていた「素因」が爆発的に彼の中で膨らんでしまい、遂には発症にまで至ってしまったのが「真相」といったところでしょうか。
(追記)
一方のマックスにしても、お金を意外なところに隠していたり、異常なほどの厚着だったり…。
情緒的に、あまり安定しているとは言いかねる状況だったと思います。
同じく不安定たったフランシスに互いに惹かれ合い、衝突をしなかったのは、そんなところに素因があったのかも知れないとも思いました。
評論子は。
何故か目が潤む良い映画
大学生の時リリースされ、今見たら歳をとったせいか?かなり心の琴線に触れる映画と感じました。人間関係の薄い昨今には無い様な事です。アルパチーノも様々な映画で見てますが、この若い時の映画も当たり役だと思いました。又70s終わり頃からの米国に行ってて朝食たべるカフェとか風景など似ていて懐かしくて彷彿としました。
アメリカン・ロードムービー
午前十時の映画祭、にて観賞。
前から観よう観ようと思いつつ観てなかった1本ですが、やっと観れた♪
刑務所を出所した男と船乗りをやめたばかりの男が70年代初頭のアメリカを旅するロードムービーで、当時のアメリカがオシャレでイケてる♪
アル・パチーノは『ゴッドファーザー』の次に出た作品みたいだけど、明るくコミカルな役でジーン・ハックマンとの凸凹コンビがイイ感じ(笑)
始まりがカッコイイんですよね♪
少し前に、同じく男2人で旅する『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を観たけど、
アル・パチーノ大好き、アメリカ文化も大好き、な自分には、コッチに軍配が上がる(笑)
アル・パチーノの魅力、アメリカ文化の魅力、に引っ張られるので(笑)
話的には、まあまあ…かな?
アニーへのプレゼントは・・・
午前十時の映画祭13にて。
南カリフォルニアの田舎の道で出会った、短気な男マックスと陽気な青年ライオンの2人。6年の刑期を終え出所したマックスは洗車店を始めようとピッツバーグへ行こうとしていた。5年間の船乗り生活を終えたライオンは、会ったことのない我が子に会うためデトロイトを目指していた。正反対な性格の2人だが、ヒッチハイクに何度も失敗するうちに、意気投合し、一緒に行動することになり・・・さてどうなる、という話。
名作らしいが、今では良くあるストーリーで、特に感動するとまでにはならなかった。
ただし、1973年公開作品なので、50年前だなぁ、と思って観てたから、これから後の作品が無かったとしたら、名作なのかも、とは思った、
マックスは自業自得の面が有るが、ライオンは可哀想だった。
ライオンが最後まで大切に持っていた赤いリボン付きの箱はアニーへのプレゼントだったのだろうけど、どうなったのかな?
すごくよかった
以前にWOWOWで見て、スクリーンは初めてだ。記憶の中ではジーン・ハックマンが死んで終わる気がしていたが二人とも死なず胸をなでおろす。アル・パチーノは病院で意識不明のまま終わるけど死ななそうだ。人生のままならなさを端的に描いており、見終わって深いため息が出る。人生が苦しいのはいつまでもだらだらと終わらないことだ。
ジーン・ハックマンがやたらと女にもてる。彼は余計なことばかりしてトラブルを招く。ヒッチハイクなど人の親切をあてにしているのに「オレは人を信用しない」と言う。旅費をケチるといいことない。万引きが失敗して安心した。アル・パチーノが刑務所で掘られそうになってひどい怪我をした時、めちゃくちゃ頼りになる。その男気にしびれる。さらに刑期が延長するのではとハラハラしたが大丈夫だった。
アル・パチーノの元恋人の5歳になる子どもが死んだという嘘がひどい。あれはない。彼は特にケンカしていないのに一緒に投獄されて、とんだとばっちりだ。最後はノイローゼになるし、散々だ。勝手に蒸発したらダメだろうけど、元恋人にお金を送っていたのにちっとも感謝されない。仮にも子どもの父親なのだから、もうちょっと尊重してあげて欲しい。
ロードムービーの良さは、出来事がそこで解決しないというところにあり...
ニューシネマよ永遠に
2人の正反対なキャラクターの魅力が冴え渡っていました。
ハッピーエンドかハッピーエンドじゃないか、というのはとても主観的なことでもあるので、見方によってはハッピーエンドだとも言える終わり方だったと思います。
すれ違ってしまった心は元には戻らない。身から出た錆ではあるのだけど、お互い許し許されたいと思っているのに素直には振る舞えないのが人間なんだなやはり、と。
お互い意図してない形で放たれた言葉は、やはり強力な武器となって人の心を壊す。同様に意図しない形で言葉が人を救うこともある。その両面を見せてくれる映画だったように感じました。物事の二面性を絶望希望交えて描いていたと思います。
他の作品ではなかなか見れない荒くれ者役のジーン・ハックマンと、憎め...
男の友情を描いたロードムービー
午前十時の映画祭で鑑賞してきました。
ジーン・ハックマンとアル・パチーノ共演のロードムービー。
実はテレビを含め全くの初見だったのですが、いや~本当に見て良かったです。
男の友情というか、現代にはない熱い絆のようなものが感じられました。
ジーン・ハックマン演じるマックスは喧嘩っ早くあまり関わりたくないと思う人物ですが、一方アル・パチーノ演じるライオンは人の良い人物で、この全く性格の違う二人を見せるオープニングが秀逸でした。
風が吹きすさび砂塵が舞う平原でヒッチハイクをする二人。人を信用しないマックスはライオンに声をかけられても無視。車が来れば我先にと走り、ライオンには止まってろと自分のことしか考えない。でもライターが切れタバコを吸えないマックスにライオンは親切にも最後のマッチを提供し、交流が芽生える。
出所してピッツバーグで洗車屋を始めようとするが、その前に妹に顔を見せに行くマックス。だがそこでもまた喧嘩っ早い性格が災いし、二人とも1ヶ月収監されてしまう。ライオンは巻き添えみたいなものだが、マックスはライオンのせいにして口も利かない。困った男だが、ライオンが手酷く痛めつけられたと知るや仇をとってくれる頼もしい一面もある。ヤクザのようでもあるが(苦笑)
一方、マックスと一緒に洗車屋を始める前に、何年かぶりにデトロイトに戻り子供に会いに行くライオン。子供がお腹にいるときに妻を置いて家を出たので子供が男か女かも知らない。それでどちらでも喜ぶようにランプのプレゼントを持ち歩いている。事前に妻に電話をすると断られるかもしれないという理由で電話せずに直接会いに行ったのに、結局怖じ気づいて家の近くから電話をするライオン。そして妻が既に再婚したことを知る。そして本当は男の子がいるのに子供は流産して死んだ、もう二度と電話してこないでと告げられる。
ここからのアル・パチーノの演技がすごかった。マックスには子供は男の子だったと嘘をついて喜び、明るく振る舞うライオン。しかし、精神が破綻してしまったライオンは他人の子供を抱えたまま噴水に入っていく。
すっかり変わり果てたライオンを助けようとするもどうすることもできないマックスは駅でピッツバーグ行きの往復乗車券を買うのに一苦労。靴底に隠していた金でなんとか乗車券は買えたが、靴がおかしくなったのか靴を打ち続けて映画の幕は下りる。
マックスもライオンも決して悪い男ではないのになあ。
なんか切なかった。
確かに名作でした、いや傑作です。
なぜかあたたかい
遠目からの
画がイイ。オープニングの出会いの遠景、ストリップトレインを遠目から、豚小屋の遠景等々。
話としては、悲観的に思えてしまう。所々で世間に対する呪詛を吐くマックスを残し、笑いを絶やさなかったライオンも圧し潰された。ピッツバーグに有るという金も本当は存在しないんじゃ? 常に頭の下に置いてたのがなけ無しなんじゃないのか?
ハックマンとパチーノが不仲だったのは本当かもしれない、そこここで嫌悪感が出ているような気がした。
昭和時代の大塚博堂さんの歌が気になって鑑賞
不思議な友情、怒りより笑いを、そして名優たちの名演
「午前十時の映画祭」で鑑賞。
ふたりの男の不思議な友情の物語。観る者のこころに訴えかける、ロードムービーの名作です。
マックスがライオンを力で支配していないのがいい。なんだかんだといいながらも人格を尊重して対等につき合っているところがいいですね。
終盤の、バーで踊るマックスのシーンは本作のハイライト。
怒りを笑いに変えることができたマックス。よくやった、感動した!
それにしても、世界的な名優たちの演技は見応えたっぷりでした。
映画だということを忘れるほどの名演で、「さすがだなぁ」と魅了された。
道化者を演じたアル・パチーノは可愛らしく、『ゴッドファーザー』 のコルレオーネとは別人のよう。
どこかザラッとした質感のある作品で、アメリカ社会の一部分を切り取り、その断面をじっくりと見せられたような感じがしました。
ラストはちょっと尻切れとんぼのような気がしないでもないけれど、あれはあれでいいんだろうな。うん。
全52件中、1~20件目を表示