劇場公開日 2023年6月16日

  • 予告編を見る

氷の微笑のレビュー・感想・評価

全54件中、41~54件目を表示

4.5【御大、ポール・ヴァーホーヴェン監督の作品制作に及ぼす性的嗜好を知らずに鑑賞してしまい、悪徳の虜になってしまった作品・・。男性映画監督の制作意欲と、性欲の連動性を感じてしまう作品でもある。】

2020年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館

怖い

興奮

難しい

 - 鑑賞当時、ラストシーンまでミスリードされながら観てしまい、ベッドの下のアイスピックを観て”え、結局誰が真犯人なの?”という想いに駆られてしまった作品。
  (で、お金がないのに、パンフ購入・・。)-

 ・ポール・ヴァーホーヴェン監督の基本的な考え:
  ”私はバイオレンスとセックスは人間の基本的な欲望と考えている。”
  を知らずに鑑賞し、冒頭の過激なシーンに(未だ、若かった・・・。)ビックリしてしまった。
 (今では、普通に観れるが・・・。悪徳に染まってしまったなあ・・。)

 ・当時から数度鑑賞しているが、観ている側をミスリードさせる脚本の秀逸さと、ニック・カラン(マイケル・ダグラス)がキャサリン(シャロン・ストーン)に絶妙に絡めとられていく様は、怖ろしいが飽きない。

 ・そして、誰もが嵌ったシャロン・ストーンの妖艶な姿。
  彼の有名な椅子に座って足を組んで妖艶に微笑む姿は、私の中ではエマニュエル夫人の半裸で足を組んでいる余りに有名なシーンと完全に被っている・・。
 (ちなみに、キャサリンにニックと同じく絡めとられたロキシーを演じたレイラーニ・サレルも美しかったなあ。)

<今作が、色々な解釈が出来る作品であるのは万民が知る所であろうが、
 天性のサイコキラーは教養と高い社会的地位にある人物であることが多い・・、
 という点はきっちりと踏襲し、エロスとバイオレンスも前面に出しながら、”人間の本性とは何か”という領域にまで踏み込んでいくポール・ヴァーホーヴェン監督(81歳で現役。最早、御大と言っても過言ではないであろう・・。)の手腕が炸裂した作品である。>

<1992年7月劇場にて鑑賞>

<その後、数度DVDにて鑑賞>

コメントする (0件)
共感した! 20件)
NOBU

3.5超久し振りの鑑賞

2020年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

超久し振りの鑑賞。誰が犯人かわからなかったけれど、まあまあ面白かったです☆

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hide1095

3.0公開当時はシャロンストーンの開脚シーンをはじめエロティックな部分ば...

2019年12月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

公開当時はシャロンストーンの開脚シーンをはじめエロティックな部分ばかりが取り上げられていたような気がするけど、今観るとストーリーもよく練られていて良質のサスペンスだと思う。謎を残したまま終わるところも余韻があって良かった。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
原っぱ

4.0いまだに真犯人がわからない!2019年現在

2019年10月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館

 サンフランシスコ市警はファック相手だったキャサリン(ストーン)を容疑者とするが、ニック・カラン刑事(ダグラス)は次第に彼女にのめりこんでいく。著書の内容がそっくりだったことの可能性は著者自身が犯人か、彼女に罪を被せるために他者が犯した殺人か・・・

 有名な脚の組換えシーンで尋問するのはジョン・クレリ検事補(ウェイン・ナイト)。この見えそうなヘアに毒されてしまったのか、彼は翌年の『ジュラシックパーク』で悪事に走ってしまう。禁煙しているニックにしきりにタバコを勧めるというちょっとした伏線もいい。

 しかし、一度観てしまうとマイケル・ダグラスのはめられてからの心理描写がやっぱりお粗末。ラジー賞ノミネートも伊達じゃないですね。キレ気味のところは納得できるのですが・・・

コメントする 1件)
共感した! 14件)
kossy

4.0A detective is falling love in wrong woman. 予想外!

2019年7月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
アキ爺

3.5まんまと美女の手玉にとられるところが

2018年11月12日
Androidアプリから投稿

歯がゆかったけどおもしろかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はる

4.0セクシーサスペンス

2018年11月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

セクシーサスペンス。
エロチックな妖しさにドキドキします。

コメントする 3件)
共感した! 11件)
光陽

5.0凄い!!

2018年5月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

マイケル・ダグラスとシャロン・ストーンの激しいSEXシーンは凄かったです!!
A○程ではないですが、過激だと思います!?

コメントする (0件)
共感した! 9件)
KUNISUKE

2.5話題性につられて観たものの内容はイマイチ。

2016年6月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

話題性につられて観たものの内容はイマイチ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tsumumiki

3.5童心にかえる映画

2015年9月7日
iPhoneアプリから投稿

僕は現在大学生ですが見てると中学生に戻ってしまう映画です。僕はエロが入るとダメになってしまうので内容はあまり入ってきません。この作品の超絶名シーン?であるシャロンストーンの組んだ足を組み替えるシーンで一時停止ボタンを連打したのは僕だけじゃないはず。この映画を高尚な視点から評価している男性の方も大勢いらっしゃるでしょうがが絶対にあのシーンでは一時停止ボタンを連打してます。間違いありません。男とはそういう生き物です。ちなみに足を組み替えるシーンで何が見えるかは見てのお楽しみです。存分に一時停止ボタンを連打して下さい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ようへい

3.5面白かった

2015年7月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
吉泉知彦

2.5煮ても焼いても喰えない氷料理

2014年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

難しい

映画評価:50点

シャロンストーンがとても綺麗でした(粉蜜柑)

この作品は最終的に誰が犯人なのかハッキリと分かりません。

だからこそ妖艶で不可思議で暗い魅力に包まれています。

凶器がアイスピックだから氷なのか。
ヒロインの心が冷めて見えるから氷なのか。
タイトルだけでも不思議で引き込まれました。

作中の姓行為シーンは、どのタイミングでアイスピックを使うのかハラハラドキドキしますし、Vシネマの様な義侠も見え隠れした大人のサスペンスでした。

私も寝首だけは守らなければ

【2014.7.7鑑賞】

コメントする (0件)
共感した! 0件)
まぁと@名作探検家

3.5ベッド上のヒッチコック

2011年2月21日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
全竜

3.5カマキリと猿

2009年7月22日
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

こどもの頃、メスカマキリは交尾を終えるとオスを食べてしまうという事を知ってショックを受けた記憶がありますが、本作はそれを人間に置きかえて作ったようなものではないでしょうか。

どこかフロイト的で、さすがはベストセラー「利己的な遺伝子」を生みだした国で作られた作品です。それを言っちゃおしまいよ的な人間がとことん描かれています。まったく救いがありません。

「人間=性欲」という公式は、今ではすっかり古典扱いされています。そう考えたところで、世の中はどこにもいかないと20世紀の思想家たちが気づいたからです。もっと実用的なことを考えましょう、ということになったのです。

オランダ人監督ポール・バーホーベンは、それを意識していたのか、本作が現代の物語であるのに、レトロさを作品全体に出しています。特に光の使い方がうまく、カラーでありながらモノクロ作品を観ている時に覚える恍惚感が本作にはあります。

食傷気味になる作品ではありますが、五感に訴えかけるようなつくりで結果、おもしろかったと思わされる作品でした。それでも、しばらくはアメリカで作られた作品は観たくないかな、とも思いました。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
あんゆ~る
PR U-NEXTで本編を観る