劇場公開日 2022年8月19日

恋する惑星のレビュー・感想・評価

全97件中、61~80件目を表示

2.0お洒落な新感覚香港映画だったのでしょうね。

2021年7月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初見です。公開当時大人気だった記憶があります。シネマート新宿さんのブースト上映企画にて鑑賞です。有名作品ですから大きなスクリーンで観たい。

時代なんでしょうかね?四半世紀以上前の作品ですよね?僕も歳をかさねてしまいました(笑)。
すごく洒落ているんですが、セリフ、独白、手紙の文章も詩的で雰囲気バッチリなんですが、なんですが、そるまででした。僕には合わなかった。いや。合わなくなってしまったのかな?歳を重ねて。

ホワンホワンしたストーリーはよくわからんのです。お伽話みたいで、感情もあまり動かず。金城パートはパイン辺りが洒落てるのかな?トニーパートでは不法侵入じゃん!に気が行きすぎヤベー奴にしか見えないし。

いちいちカッコ良い(と思うんですが)のですが、中身がないな、、、って感じでした。

所詮、僕は「傷だらけの天使 オープニング」のショーケンのコンビーフもトマトも新聞紙も何もかもカッコイイと思えなかった人間です。

感性の問題でしょうね。
好きなかたは沢山いらっしゃるはず。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
バリカタ

4.0こういう雰囲気の映画は好きだ。

2021年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

こういう雰囲気の映画は好きだ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Mr. Planty

5.0重力が違う世界

2020年11月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

『天使の涙』と同時に劇場で鑑賞。
2020年に見ると、この2本の映画と、出てくる人物たちの自由さが眩しく見える。中国の同化政策に対し闘いが続く香港で、いやさまざまな問題が立て続けに起こり未来に悲観的であるしかない世界のどこでも、こんな映画をつくることはできない。
決して裕福ではないけど、みな食べることに困っておらず、揺るぎないものを持っていて、自由に振る舞い、恋をする。この楽観的な世界が恋しい。もちろん、それは時代関係なく、この映画ならではの特殊な重力なのかもしれないし、映画には香港返還のメタファーが色々ちりばめられているのだろうけれども。
観ていてとても幸福な時間だった。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
takk

3.5後半だけだったら

2020年11月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

カーウァイ監督の映画、これでもう7本位見ていると思います。この映画が世界的にヒットした理由はよくわかりませんが、従来の香港映画のイメージをひっくり返したからでしょうか。

監督の映画全般を通して言えると思うのは、特徴的なカメラワーク、色彩の作り方といった映像や音楽のうまい使い方、西欧とアジアの日常ーお箸での食事(ご飯も麺もある!)、掃除場面、特に雑巾での床の水拭きシーンがよく出てくるところとかーの混沌は面白いと思う。一方で、不要ではないかな?という場面を最後にくっつけたり、人物ごとのパーツ分けが好きなのか、それによって全体の構成が緩くなってしまう点が私は苦手です。シンメトリーとか論理的組み立てといったことを意識的に外すのが監督の狙いなのかも知れません。

でも、いいんだ!色っぽくで素敵で、この映画ではキュートで可愛いトニーを見ることができました!アンディ・ラウが言ってたようですが、トニー・レオンは天才だと思います。そしてアンディは努力家。

香港の本を読むにつれ、胸が痛い。今の香港情勢に関しての意見表明が、役者の踏み絵になるのはやめて欲しい。

コメントする 3件)
共感した! 13件)
talisman

4.0パイン缶とカリフォルニア

2020年10月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 人から勧められ続けて早25年。ようやく見ることができました。ミニシアターブームの起爆剤になったという今作。この映像の虜になるのもわかるし、スタイリッシュ、ファッショナブル、何度でも鑑賞に耐えうる圧倒的映像力を感じさせてくれます。

 モウ刑事、233号の食欲とジョギングは凄まじい。それと金城武本人のマルチリンガルぶりも発揮されていました。パイン缶を一晩に30缶平らげ、バーで飲み続け、ホテルに入ってからもサラダを4皿。健康的なのか不健康なのかさっぱりわからないが、ドラッグディーラーの女についてもわからないまま。この謎めいた雰囲気がいいんですよね。

 そうして次のパート、トニー・レオン演ずる663号。CAの元カノから別れを告げられ、手紙とともにアパートの鍵もファストフード店に預けられる。店長のいとこの新人店員フェイが入手して、「遊びにおいでよ」の言葉を素直に受け止め、留守中に忍び込んで663号の部屋を掃除する毎日。663号としても、いつ彼女が戻ってくるかという期待していたため、簡単には気づかなかったのだろうか・・・

 単に2組の警官の恋物語なのに、こんなに不思議な感情に心揺さぶられるのだろう。男の願望、可愛い女と怖い女、ファストフード店“ミッドナイト・エクスプレス”のインド人の店員たちも効果的で、雑居ビルである重慶大厦の多種多様性をも描いていた。フェイが663号と必ず会うのも飲食街での食事中であるのも面白いし、カリフォルニアに憧れるというのも返還前の香港らしさなのだろうか。

 ハリウッドや日本映画のストーリーと違って、何が起こるかわからない展開だけに混沌とした中にもしっかりとした恋愛心理劇が成り立っている驚きもあった。残念だな~と思うのは、ママス&パパスの「夢のカリフォルニア」が使われすぎ!

コメントする (0件)
共感した! 15件)
kossy

3.5【”カリフォルニア・ドリーミング”のミュージックに乗せて描き出す、二組の恋愛模様を1995年当時”スタイリッシュ”に描き出した作品。】

2020年10月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

知的

難しい

幸せ

ー刑事モウ(金城武)”識別番号223号"は行きつけの軽食店の店員メイに失恋した痛手を癒すためにある行動に取付かれ、ドラッグに関わる黒サングラスの女性に惹かれる・・。
 一方、警官の”識別番号663号”(トニー・レオン)は恋人だったスチュワーデスと擦れ違いが続き・・、223号の行きつけの店でもあった軽食店の新人フェイ(フェイ・ウォン)と出会い・・。-

 ◆二組の男女の恋愛模様を当時”スタイリッシュ”に描いた作品。

 ・5月1日が賞味期限のパイン缶詰を30個食べる223号の姿

 ・失恋の痛手を癒すために”余分な水分を蒸発させる”ためにジョギングする男の姿
  -どう見ても、ジョギングではなく全力疾走なのだが・・-

 ・663号と、且つての恋人である、スチュワーデスとの絡みのシーン幾つか

 ・フェイが663号の部屋の鍵を手に入れ、663号の知らない間に部屋に入り、イロイロとするシーン。

 ・663号が漸く、フェイの気持ちに気付き、デートに誘う。
 待ち合わせは”勿論”「カリフォルニア」と言う名前の店。だが、彼女は現れない・・。代わりに軽食店の店長が現れ、663号にフェイの手紙を渡す。中には、カリフォルニア行きへの一年後の搭乗券。
  そして、一年後、何故かスチュワーデスの服装をしているフェイが且つて働いていた軽食店に現れると、そこには663号が店長として働いていた・・。

<年代的に、この作品は初めて”TV”で観た。
 何となく、ミニシアターで1994年当時に今作品を観ていたら、感想が変わった気がする。
 が、2020年にTVで”初めて”観ると、スタイリッシュな感は薄れ、”ミニシアターでヒットした作品で年月が過ぎてもオモシロイと思える映画とは少ないのかもしれないなあ・・”と思ってしまった作品。>

コメントする 2件)
共感した! 17件)
NOBU

3.5クリストファー・ドイルのカメラワークにどハマり

2020年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

「三浦友和バカヤロー」と叫びながら階段を駆けあげる金城武と一緒に疾走するカメラ。撮り方を必要以上に意識するように私を改造した、ある意味諸悪の根源。
現実にいたらヤバイ人としか言いようがないが、スクリーンの中でなら可愛いですフェイ・ウォン。クランベリーズより先にこちらを聞いていたこともあり、「夢中人」はお気に入りです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

5.0公開当時、アジア映画の中でダントツにカッコいい&ときめく映画でした

2020年1月6日
iPhoneアプリから投稿

当時この映画を見た時、衝撃でした。アジア映画はあまり好きじゃなかったのですが。アジア人でも良いセンスの映画はあるんだなあと。
ときめく可愛らしい映画です。
金城武、かっこよかった〜

コメントする (0件)
共感した! 4件)
lanachama

5.0トニーレオン&金城武の初期の代表作

2019年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

この映画で知名度がUPした2人の演技を観ましたが金城武さんが今と全然違うくらい若かったです。
あと、金城さんの中国語だけじゃなく日本語と英語も上手いなと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
HIDE Your Eyes

4.0視覚芸術

2018年11月7日
iPhoneアプリから投稿

内容は良さがあんまり分からないけど、
映像がずーーーーっと素敵。
ステキな画角、ステキな美術、ステキな衣装、ステキな役者

コメントする (0件)
共感した! 4件)
NORA

3.5不思議な感じだけど

2018年10月20日
iPhoneアプリから投稿

いいね〜。王菲も若い!^_^中国製造ともまた違う香港は惹かれる🇭🇰

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Miya-n

5.0邦題が傑作たらしめた。

2018年7月1日
iPhoneアプリから投稿

再々…見。
まずトニーレオンの世界一の艶に惚れ直す。
都市と部屋、二重の密室から世界へと伸びる空路、それらから着想した奇跡の邦題。
移ろう時間と都市の喧騒にかき消される程に、小さな二つの恋と地球目線の邦題の行間に恋する全人類を包含する大胆な試み。
2001年の骨と宇宙船の行間をも想わす。
邦題が傑作たらしめた。

コメントする 1件)
共感した! 8件)
きねまっきい

3.5●香港の開放感。

2018年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

こんなステキな作品だったっけ。20年経つんだね。90年代のおしゃれがそこかしこ。音楽のセンス。キャストのチャーミングさ。ふとした画像の切り取り方。

賞味期限て、男は女々しいもんだねえ。考え方は面白いけど。
そして当時は、フェイ・ウォンの無鉄砲さにハラハラ、イライラして好きになれなかった。ツンデレで。
それが今みると どうだ。その若さのほとばしりがまぶしすぎる。開放感。フリーダム。飛行機に乗ってどこへでも行ける。
前半とは対照的。無計画な男。計画性のある女。

蛇足だけど、クランベリーズの楽曲だと思ってたらフェイ・ウォンの歌なのね。夢中人。さらにFFの'eyes on me'の歌姫になってたと知って、ひっくり返った。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うり坊033

4.0「夢中人」歌がいい

2018年3月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

高校生のときに見ました。
当時とはまた違った印象ですが、やっぱりこの歌が流れるとわくわくしますね。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
spring

5.0匂い立つ街とキャラクター

2018年3月10日
iPhoneアプリから投稿

ウォン・カーウァイの映画を見終わった時って、旅行に行って帰って来た時みたいな気分になります。
描かれている街とそこに住む人達の匂い立つような存在感。知らない街の知らない人達の生活を眺める、というだけで、なぜかとても励まされる。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
AKD

3.0香港映画のアイコン

2017年10月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

金城武が出てるー😍知らなかったー
2組の男女の、異なる2つの物語で構成されていて、映画通になんだか評価が高く、ずっと見たかった一本だが、うーむ、それほどの作品かなぁ?
映像と音楽に、この年代にしては新しさがあるものの、前半の物語のカメラワークは、私にはやや疲れる。
ストーリーのぶっ飛び方とかは、ニューシネマらしい斬新さを感じるけど…
鑑賞後、しばらくはママス&パパスのカルフォルニア・ドリーミングが頭を離れない!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ルナルナ

3.0香港映画も良いもんだね(・∀・)

2017年9月11日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

映画好きの友人がお勧めだからとDVDを貸してくれました。

前半と後半で別のストーリーなのですね。
何も知らずに見たので・・途中であれ??
金城武どこ行ったん??・・と軽く混乱しました・・(;´∀`)

前半、後半、共に香港の雑居ビル「重慶大厦」と小食店「ミッドナイト・エクスプレス」が舞台で
同じ場所、同じ時間に起こった2つの 恋模様を描いた作品です。

前半の警察官223号(金城 武)のストーリーは・・・
失恋した223の女々しさが尋常ではない。
途中BARで次に来店した女性に恋をする!って決めるのとか理解不能w
常に恋愛してないといけない体質なのかしらw
しかも決めた女性が麻薬の密売人w
一夜を共にしたけど何もなくて・・逆にリアルで良かったと思う。
最後の最後できっと恋に落ちたんじゃないかな?

後半の警察官663号(トニー・レオン)のストーリーは・・・
こっちの方がまだ面白かったです。
フェイ・ウォンが可愛いですね!でも昔だから許される事だけど
これってストーカーですよね(;´∀`)
相手の手紙勝手に読んだり・・
不法侵入したり・・
だけどとっても可愛いストーカーなんですよ(笑)
ある意味【可愛いは正義】って本当だよねww

でも663の前ではぶっきらぼう・・なにそのツンデレ感(笑)
でも最後なんでCAになったのでしょう?
663の好みの女性になろうとしたのでしょうか?
そんな事しなくても、デートに誘われた時点で恋が実ったはずなのに。謎だったゎ。。
最終的にハッピーエンドだから良いんですけどね。。

・・ってかフェイ・ウォンが上野樹里にそっくりでビックリでした!!

前半、後半どっちもピュアでとても良い作品と思います。
こういう気持ちを大切にしたいですね。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Leo★/R

3.5青春

2017年8月11日
iPhoneアプリから投稿

トニーレオンが全ショットかっこいい
金城武は天使の涙の方がいいな

3回くらい見たはずなのにすっかり忘れている

bestiaで見たのでカリフォルニアドリームと夢中人の高音がきれいに伸びていた。ボリュームの上げ下げもはっきりして発見だった

なにもかも青春だなあ
そして生き生きした香港

633の食べているランチがおいしそう
「香港映画」「アジア映画」の認識を変えた映画

真似したわけじゃないけどフェイウォンみたいな髪型してたころあったな

香港のエスカレーターで写真は撮った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
hyvaayota26

3.03.1

2017年7月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

めちゃめちゃロマンチックな恋だけど、すこしぼくに合わなかった。

設定も面白いし、『恋する惑星』という邦題もすごくセンスがあると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
onaka
PR U-NEXTで本編を観る