劇場公開日 1958年7月5日

黒い罠 : 関連ニュース

ポン・ジュノ監督が選ぶ「お気に入りの映画」35作品

第92回アカデミー賞で作品賞をはじめ4冠に輝いた「パラサイト 半地下の家族」のポン・ジュノ監督は、マーティン・スコセッシ監督やクエンティン・タランティーノ監督をはじめ、キム・ギヨン監督、今村昌平監督、木下惠介監督ら優れた映画監督たちの... 続きを読む

2021年5月3日

オーソン・ウェルズの幻の遺作、40年以上の歳月を経て完成

オーソン・ウェルズの幻の遺作が40年以上の歳月を経てついに完成したと、米Deadlineが報じている。 カリスマ性のある若手俳優として知られていたウェルズは、弱冠25歳のときに脚本・監督・主演を手がけた「市民ケーン」(1941)を発表... 続きを読む

2018年9月4日

“セレブの先駆け”往年のハリウッド女優ザ・ザ・ガボールさん99歳で死去

往年のハリウッド女優ザ・ザ・ガボールさんが12月18日(現地時間)、米ロサンゼルスの自宅で心臓発作のため死去した。99歳だった。 ガボールさんのパブリシストが米バラエティに認めたもの。ガボールさんは2002年に自動車事故に遭って以来、... 続きを読む

2016年12月19日

米サイト選出「映画史に残る傑作オープニングシーン20」

米サイトTaste of Cinemaが、「映画史に残る傑作オープニングシーン20」をピックアップした。 第1位に選ばれたのは、セルジオ・レオーネ監督の最高傑作「ウエスタン」。列車の到着を待つ3人のならず者の姿が、クローズアップ、ミド... 続きを読む

2015年11月1日

米タイムアウト・シカゴ誌選出「ギャング映画ベスト50」

情報誌Time Outシカゴ版が「ギャング映画のベスト50(50 Best Gangster Movies)」を発表した。 文句なしの第1位は、マフィア映画の金字塔、フランシス・フォード・コッポラ監督の「ゴッドファーザー」(1972)... 続きを読む

2015年3月22日

アカデミー賞にひとつもノミネートされなかった傑作映画50本

米映画サイトThe Playlistが、傑作として評価されているにもかかわらず、アカデミー賞のどの部門にもノミネートされなかった映画50本を特集している。 毎年ノミネーションが発表されると、アカデミーによって冷遇された映画や俳優が話題... 続きを読む

2015年2月23日

スパイク・リー監督がNYU映画学科の学生に配布する「見るべき映画86本」

自身も学んだニューヨーク大学ティッシュ・スクール・オブ・アーツの映画学科で教鞭をとっているスパイク・リー監督が、毎年最初の授業で学生たちに配布する「映画監督(志望者)が見るべき映画」のリストを一般に公開した。 86本は以下の通り(リー... 続きを読む

2013年8月4日

映画史に残る傑作オープニングシーン23本

米エンターテインメント・ウィークリー誌が、「映画の傑作オープニングシーン23」を発表した。 冒頭からいきなり泣かされたり、笑わされたり、わくわくどきどき、ぞくぞくさせられたり、いろんな意味で鳥肌が立ったりとタイプこそさまざまだが、オー... 続きを読む

2010年8月23日

猛暑にこそ見たい!? 「汗まみれの映画」10本

ニューヨークを拠点にする映画評論家マット・ゾーラー・サイツが、「汗が印象的な」「汗まみれの」映画ベスト10を米文芸サイトSalon.comに発表した。 おりしも、7月に記録的な熱波に見舞われたアメリカ東海岸。サイツは、「汗ほど映画的な... 続きを読む

2010年8月2日

「ベン・ハー」のオスカー俳優、チャールトン・ヘストン死去。84歳

「ベン・ハー」「十戒」「猿の惑星」で有名な俳優チャールトン・ヘストンが、4月5日、カリフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で、妻リディアさんら家族に見守られる中、息を引き取った。84歳だった。 1924年に米イリノイ州に生まれ。ノースウエ... 続きを読む

2008年4月7日

「なまりの一番ヘタな俳優」はショーン・コネリー

英映画専門誌「エンパイア」の投票で、ショーン・コネリーが映画史上なまりの一番ヘタな俳優に選ばれた。コネリーが「アンタッチャブル」でアイルランド人警官を演じた際に使ったアイルランドなまりは、生来のスコットランドなまりの強く残ったもので、... 続きを読む

2003年7月8日
「黒い罠」の作品トップへ