劇場公開日 1998年9月12日

CUBEのレビュー・感想・評価

全118件中、21~40件目を表示

4.0すべてを語らない面白さ

2023年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
とう

4.0登場人物が現実に居そうなヤツ

2023年7月1日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
盲田里亭

3.5このワンアイディアは本当にすごい

2023年6月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

「SAW」と同じくソリッドスリラーの代表作でしょう。
かなりうろ覚えなので、シリーズを再鑑賞してみました。
しかしこのワンアイディアは本当にすごい。
ワンシュチュエーションながら、それを繋ぐ事によって広がりを作るのはすごいアイディアですよ。
しかし今観ると、セットとか端々に低予算を感じますね。
特に部屋と部屋をつなぐドアがすごくちゃちいんですよ。蹴飛ばしたらすぐ壊れそうです。
極限状態で良くも悪くも変貌する、その人間模様の見せ方がうまい。
部屋から部屋へ移る時の、あのドキドキも良いですね。
今観ても、変わらず面白いと言える作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
白波

2.5途中までは良かったが、、

2023年4月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りりか

3.0CUBEの原点

2023年3月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

これまでもシリーズ化され、多くの作品が上映されてきた中、昨年、日本でも、菅田将暉や杏、岡田将生等が出演してリメイクされた、『CUBE』の原点となった20年以上前の作品。低予算ながらも、世界的にも大ヒットし、積み重なるCUBEの部屋からの息詰まる脱出劇を描いた、密室スリラーだ。

目が覚めたら、CUBEに閉じ込められていた6人。何故、こんなところに閉じ込められたのか理由も分からないままに、CUBEの各面に1つずつ付いている6個のハッチを開いて、隣のCUBE に移りながら、脱出を試みようとする。しかし、各CUBEには、人を切り刻む殺人のトラップが数多く張り巡らされていた。パニックに陥り、互いに対しても疑心暗鬼となる中で、一人、また一人と、CUBEのトラップの餌食となっていく。

暫くすると、そこに集められた人々には、それぞれに、脱出するための術を持つ役割があることに気づくいていく。リーダーとして6人を叱咤激励し、まとめようとする者。CUBEに書かれている数列の意味に気づく者、その数列を因数分解して罠のあるCUBE を見破る者等。互いの力を持ち寄って、安全なCUBE の法則を探り当て、脱出を試みる様子を、スリリングに描いいていく。

密閉された極限空間の中で、命の危機に晒されたら、通常は善人として振舞う人々も、その奥底には、「自分だけは…」と思う、人のエゴイズムの本能が沸々と湧き上がってくる。特に、ラストで唯一助かった者が、そうした人間の醜さから一番かけ離れた存在であったことが、人としての生き方を訴える、この作品のテーマであったように、私は感じた。

この作品が、現在まで数多くシリーズ化されてきた魅力とは、そうした人間の本来の姿をあからさまにする事で、何かしらの戒めと共感を呼んだのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
bunmei21

0.5誰のための映画?

2023年2月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

終始暗い雰囲気。
理由も目的も分からずに集められた個性ある男女が脱出しようとする。
見ていても殺伐としていてとてもつまらない。
様々な罠が仕掛けられて、その罠で人が死んでいく様子を見るだけ。
笑いなし・学びなし・の映画で誰がお金を払ってまで見たいと思う映画なのか分からない。ただひたすら不快な出来事を見続ける映画でした。
時間の無駄遣いでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
としちゃん(≧∇≦)

1.5ソウを薄っぺらくした作品

2022年8月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ソウの話題になったときに出てきた作品だったため鑑賞。

ソウを観ているものからすると本作はとても物足りなく感じる。
誰が何のために行っているのか、外はどうなっているのか全く謎のままで観た気がしなかった。
2作目でその謎が解けると信じておくことにする。

登場人物が一人ひとり死亡フラグがたってハラハラドキドキだった。

2作目を観て1作目の評価が変わるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ともーみ

4.525年ぶりに再会

2022年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最初に観た時から25年も経ったのか…。
低予算なのにすごいクオリティで衝撃的だったことだけ覚えてたけど、細かい内容は全部忘れてた。

最初の部屋から、みんな動いてたはずなのに、しかも部屋も動いてるし1万部屋以上あるはずなのによく5人も偶然に出会ったな…。

人間の本質がだんだん顕になっていき、主人公がだんだん変わっていき、最後希望を示すもそれを拒否したり、CUBE=人生の縮図ってことなのか。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
soleil

3.5短時間で楽しめる、古さを感じさせないシチュエーションスリラー。

2022年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

低予算(著名出演者はゼロだしそもそも出演者数が数人しかいない)で作られたであろう、シチュエーションスリラー。90分という短さは理想的。25年前の映画だそうだが全く古さを感じさせない。最初のシーンが衝撃的で、新しい部屋に入るときはどきどきした。数学に強い女子大生が短時間でどんどん強く逞しくなっていくのが印象的。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Yohi

5.0天才的発想で作られた映画

2022年8月4日
iPhoneアプリから投稿

興奮

10年以上前に初めて見た時面白すぎて衝撃を受けた。
狭い部屋の中で繰り広げられる人間模様。
現実離れした設定なのに、キューブ内のルールが作り込まれているからすごくリアルに感じる。
オチも最高。
続編も悪くないけど、1作目が1番好き。

最近アマプラで見返したけど、やっぱり面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
セツ

3.5外はどうだったのか…

2022年7月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

続編にも興味が持てました。
面白かったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
tuna

2.5元祖をみなくっちゃ!

2022年7月25日
iPhoneアプリから投稿

 日本版キューブを観る前に観たかったけれど、今回やっと観られました。
 警官の男性、リーダーシップがありそうだけど、でも仲間を見捨てたり、わざと手を離したりなかなかの意地悪でした。
 最後、外には出れたのでしょうか?2と0
があるようなので、そこで謎は解明するのか、続けて観ます。

コメントする 1件)
共感した! 7件)
アンディぴっと

3.5リーダーシップのありそうな警官が実は大悪党だったり、簡単に死にそう...

2022年7月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

リーダーシップのありそうな警官が実は大悪党だったり、簡単に死にそうな精神障害者の青年が唯一の生き残りだったりと意外性があった。
先に日本版を観ていたので本家の良さを再確認させられた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0不条理ホラー

2022年7月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

日本版を観て、オリジナルをもう一度観たくなった。
あの集団がいがみ合う理由がカナダらしいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
いやよセブン

5.0普通に面白い

2022年7月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

そこまで期待せずに見たからか、予想以上に面白かったです。私はソウとかエスケープルーム系の映画が好きなので、そっち系好きな人はキューブもすきだと思います。だいぶ前に見ましたが、ずっと面白いと記憶に残ってます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
トリ丸

4.0動機が意味不明!

2022年7月5日
iPhoneアプリから投稿

の映画のパイオニア的マイルストーンなんでしょうかと横文字の使い方が不安です。日本版見た後に改めて見たのですが、抜群に面白かったです。口の聞き方には日頃から気を付けたいと思いました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もひょもひょ

4.0日本版はこれを完コピは無理w

2022年4月20日
iPhoneアプリから投稿

1997年の映画でしたか…
障がい者ありき、黒人さんありきの脚本な訳で…
暴力しまくりだし

日本ではあんな駄作になったのか納得。
杏ちゃんみたいな無意味なキャラも不要だった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かすみん

3.5やっぱり面白い

2022年4月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

久しぶりに観たけど面白かった。
低予算ならではの、
マズいカメラワークとかあったけど
部屋から部屋への移動シーンなんか同じ部屋でずっと
やってるような…
それでも中弛みしない丁度良いサイズで
一度観ても飽きさせずに見せてくれた。

物語を引っ張る主人公っぽい人がどんどん悪くなって
行くのも好み。
飯はどうしてた?トイレは?外観はどんな大きな建物?
など謎は多いけど、見てる最中は人間の心理にドキドキ
して気にならなかったし、
低予算のミステリー映画の先駆け?的な映画と認識
しております。

数学ちんぷんかんぷんな私は、餓死か一つ目の移動で
死んでるな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

4.5やっぱり面白い

2022年2月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

知的

Netflixにあったので、昔観たけどどんなだったけと思い観てみましたが、やっぱり面白いですね。
謎のシステムが好きです。こんな所に入れられたら、自分はすぐに死ぬんだと思います(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
魅咲✝️

4.0今は亡きシネヴィヴァン六本木にて鑑賞

2022年1月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めての六本木でしたが昼間だったのと、駅と映画館を往復しただけなので「なんか普通で拍子抜け」って思いました。
で肝心の映画ですが、低予算を逆手に取ったアイデア一発勝負だけなのかもしれないが、誰がとかなぜとかどうでもいいことはすっぱり切り捨てる思い切りの良さが、緊張感を生んでいたように思いますし、こちらが余白を想像して解釈する余地があります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお
PR U-NEXTで本編を観る