息づかい : 関連ニュース
「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」日本語吹き替え版、4月4日から上映決定!【上映劇場一覧あり】
香港映画史上歴代No.1ヒット(広東語映画動員数/2024年9月時点)を記録した「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」の日本語吹き替え版の上映が決定した。4月4日からティ・ジョイ系列で先行公開、翌週4月11日から上映劇場を順次... 続きを読む
2025年3月28日【「熱烈」評論】暴力ではなく踊るバトルで解決するという“ブレイキン”に感嘆する!
パリオリンピックで正式種目として初めて競技が行われ、日本人女子選手が見事初代チャンピオンになって金メダルを獲得した"ブレイキン"。そんな最注目のタイミングで公開されるのが中国映画の「熱烈」である。作品は、ブレイキンの全国大会でトップを... 続きを読む
2024年9月8日戸松遥「エイリアン」最新作で主人公の吹替声優を担当「『エイリアン』デビューしたい人にもおすすめです」
人気声優の戸松遥が「エイリアン ロムルス」(9月6日から全国公開)日本版で吹替声優を務めた。「ソードアート・オンライン」の結城明日奈役、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の安城鳴子役など、数多くの人気キャラクターを担当してい... 続きを読む
2024年9月4日石原さとみ、吉田恵輔作品に魅了される理由を明かす「主人公が主人公としてフォーカスされてないのがとても好き」
映画「ミッシング」に主演する石原さとみが4月24日、ローソン・ユナイテッドシネマ STYLE-Sみなとみらい(4月26日オープン)のオープニングテープカットセレモニーに出席した。同イベントにはローソン・ユナイテッドシネマ代表取締役社長... 続きを読む
2024年4月25日「サザエさん」3月31日は1時間スペシャル サザエさん一家が日本三大史跡を巡る
アニメ「サザエさん」放送55周年の前祝いとして、3月31日午後6時から1時間スペシャルが放送される。 スペシャル放送されるのは「美味しい歴史の旅」「穴子さんの遊園地」「ハンコください」「ワカメの桜さがし」の4エピソード。なかでも「美味... 続きを読む
2024年3月5日【「パトリシア・ハイスミスに恋して」評論】それぞれが描き上げるハイスミス像を前に、「恋して」の気持ちに感染した自分に気づく
ベストセラー作家をめぐるしかつめらしい情報をつめ込む類のドキュメンタリーとは一味違う、切なさにも似た魅力を湛えた快作。エモーショナルな随想映画と呼んでみたくなる。その意味では「パトリシア・ハイスミスに恋して」というタイトル、「恋して」... 続きを読む
2023年11月5日「いきものさん」第9話の副音声を平野綾と杉田智和が担当 対談動画公開
9月8日深夜1時50分ごろからMBS/TBS系全国28局ネット「スーパーアニメイズム」枠おしりで放送されるショートアニメ「いきものさん」第9話の副音声を、平野綾と杉田智和が担当することが決定した。両者の対談動画も公開されている。 同作... 続きを読む
2023年8月21日「君たちはどう生きるか」レイアウト原画が米津玄師「地球儀」のジャケットに 5年間の制作ドキュメンタリー写真集を同梱
宮崎駿監督の10年ぶりの新作「君たちはどう生きるか」(公開中)の主題歌である米津玄師の「地球儀」が配信リリースされ、そのジャケットが、宮崎監督による本作の"レイアウト原画"であることが、米津のSNSを通じて発表された。 「地球儀」のジ... 続きを読む
2023年7月19日【小津安二郎生誕120年記念】初期サイレント映画群がWOWOWでドラマリメイク決定
日本を代表する映画監督・小津安二郎の生誕120年を記念し、初期サイレント映画群がWOWOWでドラマリメイクされることが決定した。タイトルは「連続ドラマW OZU 小津安二郎が描いた物語」。オムニバスドラマ形式となっており"世界のOZU... 続きを読む
2023年6月17日【「ザ・ホエール」評論】追い詰められた人間の心を描かせたらこの監督の右に出る者はいない
余命わずかな体重272キロの孤独な男の物語と聞いて、暗く陰気な映画なのではないかとイメージするかもしれないが、ブレンダン・フレイザーが演じる主人公チャーリーにスクリーンで出会えば、そんな懸念は物語が進むうちにすぐに吹き飛んでしまうだろ... 続きを読む
2023年4月8日永瀬廉、引っ込み思案だった小学生時代も「女の子は見に来てくれた」
「King & Prince」の永瀬廉が2月19日、都内で行われた「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」の完成報告会見に出席した。舞台となるパラダピアに暮らす"パーフェクト"なネコ型ロボットのソーニャ役で、声優初挑戦。「... 続きを読む
2023年2月20日【佐々木俊尚コラム:ドキュメンタリーの時代】「FLEE フリー」
本作のタイトル「FLEE」は、「逃れる」という意味の英単語。逃れるということが、これほどまでにつらいものなのか。自分の母国での生活のすべてを捨てて、このように逃れた経験のないわたしには、その本当の意味がわかっていなかった。しかし本作を... 続きを読む
2022年9月25日長澤まさみ、4年半ぶり連ドラ主演「エルピス」でアナウンサー役 共演は眞栄田郷敦、鈴木亮平
長澤まさみが、10月期のカンテレ・フジテレビ系"月10ドラマ"「エルピス―希望、あるいは災い―」で主演を務めることがわかった。長澤にとって「コンフィデンスマンJP」(2018年/フジテレビ)以来、4年半ぶりの連続ドラマ主演作となる。 ... 続きを読む
2022年7月26日「アメリカで最も知られていない偉大な映画監督」チャールズ・バーネット監督の2作を日本初上映
アメリカの独立系映画監督チャールズ・バーネットに焦点を当てた日本初の上映となる「This is Charles Burnett チャールズ・バーネット セレクション vol.1 」が、3月19~20日に渋谷ユーロライブで開催される。 ... 続きを読む
2022年3月16日「GUNDA」監督が明かす撮影の裏側「母ブタ=私たちの“メリル・ストリープ”」「牛の鳴き声は300種類」
ホアキン・フェニックスがエグゼクティブ・プロデューサーを務めた「GUNDA グンダ」(12月10日公開)は、母豚"GUNDA"と農場に暮らす動物たちの深遠なる世界を題材としたドキュメンタリー映画だ。斬新な手法、叙情豊かな語り口で描かれ... 続きを読む
2021年12月9日ホアキン・フェニックス製作ドキュメンタリー「GUNDA」予告、P・T・アンダーソン、アリ・アスターらのコメント公開
ホアキン・フェニックスがエグゼクティブ・プロデューサーを務めたビクトル・コサコフスキー監督最新作「GUNDA グンダ」の予告編、ビジュアルが公開された。 母豚"GUNDA"と農場に暮らす動物たちの深遠なる世界を題材とした本作は、第93... 続きを読む
2021年10月15日ミュージカル「October Sky -遠い空の向こうに-」でロケット級の急成長を見せる甲斐翔真が追う夢!【若林ゆり 舞台.com】
どんな逆境にあったとしても、どんなに無謀と思われようとも、「絶対に叶える」と強く思える夢さえあれば未来は切り拓くことができる。「遠い空の向こうに」(原題:October Sky)は、そんな夢を持った少年と、彼を支える人々の思いを描いた... 続きを読む
2021年10月15日「DUNE デューン」出水ぽすか描き下ろしイラスト 監督「とても感動的で美しい贈り物」
「約束のネバーランド」の作画で知られ、イラストレーター・漫画家として活躍する出水ぽすか氏が、映画「DUNE デューン 砂の惑星」にインスパイアされて特別イラストを描き下ろした。 本作は、「ブレードランナー2049」「メッセージ」で知ら... 続きを読む
2021年9月29日ホアキン・フェニックスが惚れこんだドキュメンタリー映画「GUNDA グンダ」12月10日公開
100以上の映画賞を受賞し"最も革新的なドキュメンタリー作家"と称されたビクトル・コサコフスキー監督(「アクアレラ」」)の最新作「GUNDA(原題)」が、「GUNDA グンダ」の邦題で12月10日から公開されることが決定した。 本作は... 続きを読む
2021年9月16日【挑み続ける男 大友啓史10年の歩み】第5回:「3月のライオン」で問いかけた、プロフェッショナルとしての生き方
10回連載の特別企画【挑み続ける男 大友啓史10年の歩み】。第5回は、「3月のライオン」2部作を振り返りながら大友監督の「本質」を探っていきます。時代劇、アクションエンタテインメント、SF、サスペンスなど異なるジャンルで挑戦を続けるな... 続きを読む
2021年4月29日全77件中、1~20件目を表示