E.T.のレビュー・感想・評価
全129件中、61~80件目を表示
当時劇場で8回見た
昔の映画館は、一度入場したら、好きなだけそこにいていい場所だったので、面白いと思ったら、「もう一回見よう」なんて流れに自然になったものです。
誰かと一緒に行くと「もう帰ろうよ」となるので、独りで初めて見に行ったのもこの映画が初めて。なので、人目をはばからずにぼろぼろ涙が流れたものです。
でも、その後レンタルビデオブームのさ中、この作品だけはビデオ化されず、家のテレビで見ることはなかなか実現しなかったものでした。
「スターウォーズ」が特別篇上映されリバイバルヒットし、作品の改変、ブラッシュアップが良くも悪くも話題になる中、「E.T.」も特別篇として、CGによるE.T.が台所でいたずらをするシークエンスが追加されたりして、とてもがっかりしたことをよく覚えています。
今、DVDで鑑賞できる作品は、当時の映像ではないのでしょうね。
10回見ても、11回見ても、もう、あの時の感動は戻っては来ない。そんな、思い出の映画です。
2017.7.3
思っていたより現実的
いつまでも心に残る友情物語と頭から離れないE.T.の外観
地球の生態系調査に訪れた異星人と10歳の少年が織りなす友情物語を描いた、巨匠スティーブンスピルバーグの代表作にあたる1本。
個人的「映画通ぶりながら鑑賞せぬまま大人になった」シリーズの1本で恥ずかしながら2019年夏、初鑑賞でございました笑。
多くの方々が経験した通り、あの有名な指を合わせるシーンはないのか!となった次第であります笑。
また改めて本家本元のE.T.を大スクリーンで鑑賞し、
1、 キッッッッッッンモ!!!!!!
2、 デッッッッッッッカ!!!!!!
ととりあえず二言思わず口走ってしまいました。(大ファンの皆様大変申し訳ありません笑)
冗談はさておき、、笑
公開当時の時代にしても相当ショッキングな存在であったろうE.T.がお菓子につられてクローゼットに閉じ込められたり、ビールを飲んで酔っぱらったりとペットのような可愛さ愛しさを見せ、ガラクタで故郷との通信機を作ったり、人の傷を治したり、宙に浮いたりと超能力の数々で、作品の至る所で登場する名シーンに一役も二役も買う活躍を見せる。
カタコトの言葉で地球の言葉を話す姿が可愛らしい反面、やはり目が怖い笑。
おそらく何度観ても(これ書いている時点でまだ初見だが笑)自転車で空を飛ぶシーンで鳥肌が立ち、最後の別れのシーンで涙してしまうと思う。
公開から40年近く経った現在でも地上波放送やリバイバル上映が根強く続いているのがその証拠なのだと思う。
素直に感動
実は今回、初めての鑑賞。
金曜ロードショーで放送すると知り、それなら生涯1回くらいはこの不朽の名作といわれる超有名作を試してみようと思い録画してみました。
子供たちの素直さ、柔軟さ、ラストの、ずっと記憶(心)にいるよという台詞の温かさ。
ところどころに散りばめられたクスッとなるシーン、かの有名な自転車のシーンなど、うん、やっぱり素晴らしかったです。
40代も半ばになろうという大人ですが、いつまでもこういう作品に、素直に感動出来る心を持っていたいなとも思いました。
観られて良かったです。
思っていたシーンがなかった
いま観ても、面白かったです。なかなかE.T.の全身が写らないので焦らされ感あり!TV放映だったので、一瞬見逃したのかもしれないが、E.T.と主人公が指をつけてE.T.って言ってるシーンがなかった。あれは宣伝用コマーシャルだったのか。
トモダチ
"金曜ロードSHOW!" で2回目の鑑賞。
名匠スティーブン・スピルバーグ監督による、SFファンタジーの名作中の名作。映画ファンならば、是非とも一度は観ておきたい作品ではないかな、と…。感動した!
私が知る限り、めちゃくちゃ久しぶりの地上波テレビ放送じゃなかろうか。しかもゴールデンタイムに。8年前にDVDで観ましたが、テレビで観るのは初めてでした。
エリオット少年とE.T.の温かな友情が胸に染みました。E.T.を自転車の前かごに乗せて満月をバックに空を飛ぶ名シーンが飛び出したら、E.T.を宇宙に返すために少年たちが大人を相手に大奮闘するシークエンスへ突入。良質なジュブナイルの魅力に溢れたストーリーに心を鷲掴みにされました。
[余談]
最近の「金曜ロードSHOW!」マジで有能。これからは最新の大作映画から往年の名作まで幅広くラインナップするように放送方針を転換していくとのことで、以前の「金曜ロードショー」のようになってくれることを期待します。
[以降の鑑賞記録]
2022/05/14:土曜プレミアム
※修正(2024/02/16)
40年ぶりに観たのかな!?
未知との遭遇(友情編)
昔はテレビでよく放映されてた記憶がある。子供のときはそれほど感動し...
やっぱり名作
今、見ても泣ける。
☆☆☆☆★★ 全く…何度も観てるのに、年々涙腺が脆くなって行く。 ...
☆☆☆☆★★
全く…何度も観てるのに、年々涙腺が脆くなって行く。
またしても号泣だぜ( ;∀;)
しかし…
コロナ騒動の最中に観ると、ちょこちょこっと複雑なのだが。そんな想いを最後にひっくり返すジョン・ウィリアムズの凄さよ(´ω`)
旧新宿ピカデリー
旧新宿ミラノ座
旧文芸坐
他 不明
2020年3月27日 TOHOシネマズ日本橋/スクリーン6
指合わせるシーン期待してたのに…笑
全129件中、61~80件目を表示