劇場公開日 2000年5月13日

「感動の最高傑作!!笑いあり涙あり(TOT)」アンドリューNDR114 Kさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0感動の最高傑作!!笑いあり涙あり(TOT)

Kさん
2013年9月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

泣ける

楽しい

幸せ

何度も泣きました。

この映画は10年ほど前から何度も観ていました。
ここ数年利用しているHuluにて最近配信され始め、久しぶりに観てみようと思いました(^^)

とてもいい映画である印象が強かったですが、改めてそう感じました。

これはある意味SF映画では無いと思いました。
私達が生きていくにあたって魂の根底に訴えかける普遍的で哲学的かつ情熱的な愛に溢れた映画です。

私には家族がいませんが、共感しっぱなしで、涙が溢れてしまいました(/_;)
悲しいシーン・笑いあるシーン等ありますが、根底に愛がある奥の深いとっても暖かい作品です(*^ ^*)

このような作品を制作して下さった関係者様に感謝致します。
ありがとう! Thank you!

アンドリューの旦那様役であったサム・ニールさん。
彼の優しい表情は大好きで、好きな役者の一人です。

言わずもがな主人公アンドリュー役のロビン・ウィリアムズさん。
感動的映画の常連とも言える彼ですが、今作もハマり過ぎでした。

ルパート・バーンズ役のオリバー・プラットさん。
愛嬌ある彼もとても良かったです。
もっと有名になってほしい好きな役者さんです。

クリス・コロンバス監督。
同じくロビン・ウィリアムズとのタッグで印象的だった「ミセス・ダウト」と共通した幸せな雰囲気を感じる今作は彼だからこそだったと感じます。

原作者のアイザック・アシモフさん。
著名な生化学者・歴史家・SF作家である彼だからこそ生み出せた作品だなと。
科学と文学の融合です。原作を読んでみたくなりました。

最後に、ジェームズ・ホーナーさんと、セリーヌ・ディオンさん。
「タイタニック」や、「アバター」、個人的に好きな(ブラピとハリソン・フォード主演の)「デビル」の音楽など、映画音楽を代表する作曲家さん。
エンディングソングの『 Then you look at me 』は、セリーヌ・ディオンさんの伸びやかな声と素晴らしい歌詞で、映画を素晴らしい形で締めくくってくれます。

スタッフさんの誰か一人でも欠けてしまっていたら、これほどのハマり方にはならなかったであろうと感じる奇跡的映画作品の一つです。
この映画のレビューが、私が初めてである事が信じられなかったです。
人生で絶対観ておいた方がいい映画です。

K