「アッシャー家の末裔」を配信している動画配信サービス(VOD)
「アッシャー家の末裔」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「アッシャー家の末裔」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「アッシャー家の末裔」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| 見放題 | 月額550円(税込)~ | 今すぐ見る |
「アッシャー家の末裔」の配信サービス詳細
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説
「滴たる血潮」の前半及び「蒙古の獅子」の監督者であるジャン・エプスタン氏の新しい作品で、エドガー・アラン・ポーの諸作よりモチーフを得て自ら脚色そして監督製作したものである。主なる出演者はアベル・ガンス夫人であるマルグリット・ガンス夫人、ジャン・ドビュクール氏、シャルル・ラミイ氏の三人である。(無声)
あらすじ
不気味な燐光と、妖気の様な霧と、じめじめとした人気の絶えた沼地と、アッシャーの館はその中に一つ取り残された様に立っていた。その荒れ果てた姿はなにかしら人を憂鬱にするのであった。館の中ではアッシャーの最後の血をつぐ当主ロデリックが妻のメードラインをモデルとして毎日その肖像を描いていた。妻の肖像を描くというのはアッシャーの代々の慣わしであった。そして肖像が生の姿を得れば得る程、その描かれる人物は衰弱して行くのである。ある日、それは秋の夕ぐれであった。ロデリックを訪ねて友人がこの館に来た。久方ぶりでこの館に笑声があった。が、それも束の間で再びロデリックに画筆を手にする衝動が来た。そして肖像がいよいよ生の輝きを増して来た時、妻メードラインの命の緒は絶えた。そして、ロデリックと友と医師とは、メードラインの亡骸を棺に納め、野を横ぎり、川を越し、墓穴へと運んだ。が、ロデリックには妻が未だ生きているのだという考えが常に頭にあった。メードラインが去った後のアッシーの館は更に淋しかった。そして以前に増して妖しい音と影とに満たされて行った。それが募り募って極度に達したと見えた或る嵐の夜、風のむせび泣き、稲妻の閃きの内にロデリックに異常な霊感と衝動と精神力とが起こった。棺桶は壊れて蓋は地上に響きをたてた。そしてその内からメードラインが白い薄衣に包まれて立ち上がって来た。ロデリックは妻が己れの傍らへ崩れる様に歩いて来るのを見た。彼が妻を抱いた時、このアッシャーの館には妖しい火が諸所から起こった。友は二人を連れて火の中をこの館から逃れる。時に落雷、アッシャーの館の崩壊、後には燐光飛び交う沼地の夜、そのしじまと不気味と神秘と。
レビュー

naokiさん
知的
投稿日:2025-09-25
今から100年近く前の映画です。ジャン・エプシュタイン監督は未知の人でした。今回初めて彼の映画を観ました。この方は批評家から転身して映画監督になられた方です。当時のアメリカ映画を高く評価してたそうです。(D・W・グリフィス監督の「イントレランス」あたりでしょうか?)それから30年後のヌーベル・ヴァーグと同じ現象なのが興味深いですね。
「アッシャー家の末裔」はエドガー・アラン・ポーの短編小説を映像化した映像詩というのでしょうか。霧に包まれた洋館、振り子時計、風に揺れるカーテンがムードを盛り上げていきます。大まかなストーリーはアッシャー屋敷に住むロデリックが妻であるマデリーンの肖像を描いていました。しかし完成に近づくにつれマデリーンの魂が衰弱していき息を引きとりました。マデリーンは棺に納められ埋葬されます。その後、嵐が起こりました・・・。
今回の上映形態はピアノ演奏付き(演奏:鳥飼りょう)でした。館内に響く電子ピアノの音色が美しかったです。音楽だけでなく、効果音もピアノで表現されて面白かったです。なにか新鮮な体験でした。
上映前に軽い講座があり解説資料も配布されて、ありがたかったです。
「アッシャー家の末裔」はエドガー・アラン・ポーの短編小説を映像化した映像詩というのでしょうか。霧に包まれた洋館、振り子時計、風に揺れるカーテンがムードを盛り上げていきます。大まかなストーリーはアッシャー屋敷に住むロデリックが妻であるマデリーンの肖像を描いていました。しかし完成に近づくにつれマデリーンの魂が衰弱していき息を引きとりました。マデリーンは棺に納められ埋葬されます。その後、嵐が起こりました・・・。
今回の上映形態はピアノ演奏付き(演奏:鳥飼りょう)でした。館内に響く電子ピアノの音色が美しかったです。音楽だけでなく、効果音もピアノで表現されて面白かったです。なにか新鮮な体験でした。
上映前に軽い講座があり解説資料も配布されて、ありがたかったです。
鑑賞日:2025年9月23日 映画館で鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。