劇場公開日 2015年10月24日

  • 予告編を見る

悪魔のいけにえのレビュー・感想・評価

全89件中、41~60件目を表示

5.0これは名作。

2019年8月4日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
P.N.映画大好きっ子さん

1.0なぜ評価されているのか

2019年7月20日
スマートフォンから投稿

笑える

怖い

単純

スプラッター映画だと思って見たら、殆どグロくなかった。
これをスプラッターとして紹介するなら、殆どのアクション映画がスプラッターという事になるんじゃないかな。
あと、女の子の悲鳴がとにかくうるさい。叫び過ぎてギャグにしか見えない。後半はずっと叫んでいて、もはや不快なレベル。
グロ目的でこの映画を観るのはお勧めしない。

と、ここまで酷評してしまったが、雰囲気の不気味さが画面越しに伝わってきたのは良かった。とにかく気持ち悪さだけは今まで観た映画の中だけでもダントツだった。(褒め言葉)
前半の演出は悪くないと思う。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
のも

4.0原点

2019年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

この映画から今に至る映画の原点が数多くみられる。
謎放置ではあるけど、これはすごい。
箒がでてきて吹いたwwww
まさかの箒攻撃。
鈍器で一発でやられていくさくさく感もいい感じ。
餌だものねぇ。
最後に逃げ切ったヒロイン(?)が、狂気に満ちた笑いも最高にイケてる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
風花

4.5圧巻

2019年5月12日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
ハイマウKTM

0.5そんなにスプラッタじゃない

2019年5月11日
iPhoneアプリから投稿

案外血がドバドバ出てないのが印象に残った。
個人的に、フランクリンがヒッチハイカーに腕をきざむシーンがなんとも目をつむりたくなるほど、リアルでゾッとした。
これが74年で出てきたのだからすごいとしか言いようがない。
そこでふと、血がドバドバ出ない方がよりホラー映画としての現実味を帯びさせるのではないかとも思った。
あのシーンを観たとき、
ふと心理学のノーシーボ効果なるものと似た感覚が起こった。つまり映像表現の豊かさが今みている私の痛覚的なものにわずかにリンクしていたのだ。
このことからもこの映画の表現力のえぐさというのが今書きながらも想起される。
一方で、なぜこの評価になったかという敬意だが、
本来私はこの映画と「死霊のはらわた」と相互比較し鑑賞するつもりが、うっかり「悪魔のはらわた」を借りて観てしまったショックと、「悪魔のはらわた」もなんとも「悪魔のいけにえ」を観た後じゃあおかずにもならず、きなこ棒を渡されたような気分にさせられこの評価。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
惟朔

3.0悪魔の生贄

2019年4月14日
Androidアプリから投稿

怖い!
俺が主人公の女の子だったら、食事の席でショック死してると思う。恐怖で叫んでる所に歓喜してる所が狂気に満ちてる。実は家族だったという伏線回収がよかったな。

悪魔の生贄の「生贄」感ちょっとよくわからん。
あとレザーフェイスがジェイソンのイメージ付けてるんだろうな。チェーンソー持ったまま成人女性を中距離追いかけるレザーフェイスは相当体力あるな!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マサル

4.0素晴らしい。これは前衛芸術だ。

2019年3月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

興奮

ホラーというジャンルに興味を持ってからまだ年月が浅いのだが、やはり王道は味わっておかないといけないと思い、鑑賞。

まさに、頭をハンマーで殴りつけられた気分。

広漠としたテキサスを舞台にした理由無き惨劇。

この映画の素晴らしいところは、スプラッターに頼っていない事。

血みどろ、人体欠損表現は確かに見る者を恐怖に陥れるが、この映画はそれに全く依存していない。

にも関わらず、狂気、そして陰惨たるシチュエーションは少しも損なわれておらず、むしろ現実味を帯びて映像から滲み出してくる。

一切のBGMを排しての効果音のみによる演出も恐怖を際立たせている。

このフィルムが美術館に収蔵されたのは、至極当然。

これはアートだ。

万人に受け入れられるはずは無いが、確実に、鑑賞者の心に何かを刻む作品だ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
不都合な真実

4.0哲学すら感じるスプラッターアート

2019年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:3.9
パニック映画の原点がここに!
覆面の大男にチェーンソーは鬼に金棒と同レベの組み合わせ。まさに無敵である。
寄り道の無いストーリー展開に全速力のパニック演出が襲いかかる。見る側ももう逃げられない恐怖。
ホラーの哲学と、もはや突き抜けた映像美が共存しスプラッターアートとしても楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画BARシネマーナ

3.5狂気の家族達

2019年1月18日
iPhoneアプリから投稿

40周年記念版を初めて鑑賞。
ドキュメンタリー調のカメラワークは今見ても見事。
ざらざらした映像の質感やBGMのない作風もあいまってすぐに引き込まれた。

レザーフェイスとの追いかけっこはやや中だるみを感じたが。
後半20分、家族に捕らえられてからの展開がとにかく最高!
じい様になんとかしてハンマーで殴らせようとするくだりは声を出して笑ってしまったw

直接的なゴア表現やBGMでのホラー演出に頼らずにこれだけの作品に仕上がっているのが見事だ。
もっとこの家族の生活を見てみたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ジョイ☮ JOY86式。

4.0認めたくないがヒッチコックの奇形の子孫

2018年11月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

恐怖映画の革新的作品
それまでの恐怖映画は宗教なり迷信なりを背景とした、幽霊や妖怪を使って死への恐怖を喚起させるものであった
ドラキュラ初め数多くの作品はそのバリエーションだった
しかし、本作はそこを突き抜けている
宗教や迷信からくる死への恐怖という主題から自由になっているのだ

トビー・フーパー監督は恐怖映画に身体的痛みという人類普遍の共通言語を得てホラー映画という全く新しいジャンルを打ち立てた
正に映画史上の革新、金字塔だろう
現にこれ以降、この身体的痛みという言語を使った作品がそれこそ山ほど作られることになったのだ

サリーの恐怖に目を見開くクローズアップ
それはヒッチコックの作品を思い出す
殺人シーンの恐怖を抜き出して純粋培養したのが本作といえる
その意味で認めたくないが、本作はヒッチコックを継ぐものなのだ
いやヒッチコックの奇形の子孫だ

コメントする 1件)
共感した! 3件)
あき240

4.0タイトルなし

2018年11月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

チェーンソーが、人殺しの道具としてポピュラーな凶器となった記念碑的ホラー。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
@Pigmon

5.0無茶苦茶怖い・・・こんなホラーが70年代に作られていたことにも驚愕。

2018年10月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

 続編やリメイクを先に観ているので、展開などはさすがに想像がつくももの、突如出現するレザーフェイスの演出や効果音が非常に恐ろしいのです。キュイーン!と大音量で鳴るとビビってしまいますです。

 墓荒らしのニュースを聞いて、遺族たちが抗議のためにテキサスの田舎を訪れる。若者たちのうち、車椅子の青年フランクリン(ポール・A・バーテイン)と妹サリー(マリリン・バーンズ)がその遺族。住んだこともあった一軒屋を訪れる前に、不気味なヒッチハイカー(ニール)を拾ったことで惨劇の予兆が始まるのです。その前にもサリーが星座占いで不吉な予言をしてしまうし、ヒッチハイカーが自分の手を切ったり、写真を売りつけようとしたり・・・
 アメリカの闇を描くトビー・フーパーという金沢映画祭で上映された。かなり素敵な試み。この後にトークショーもあり、『ショッキング・トゥルース』という悪魔のいけにえに関するドキュメンタリーを併映してくれたおかげで知識も深まった。冒頭のアルマジロとか人を吊るすフックの小ネタとか・・・

 何気ない日常を描くためにホラーらしくない青空や太陽をカットインさせたり、炎天下での苦労した撮影秘話のおかげで悪臭が漂ってきそうになるほど気味が悪い映像。また、レザーフェイス一家の謎も解明できない演出の裏にはテキサスの家族という独特の共同体意識も感じられる。低予算ならではの独特映像のおかげで恐怖度倍増いたしました・・・

コメントする (0件)
共感した! 10件)
kossy

3.5原点

2018年8月18日
Androidアプリから投稿

王道ホラー。今更になってはじめて観ましたが、狙ってか狙わずか、時代を反映するギミックがそんなに使われていないので、古さをそんなに感じませんでした。
殺しの理由付けはちゃんとあるし、レザーフェイスに人間味があるのが特に個人的に好きでした。
あと叫びまくってみんなで遠吠えするシーンは笑えました。
この頃からホラーと笑いは紙一重なのを理解し体現していたのは素直にすごいと思いました。
あと好きな人には物足りないかもしれませんが、グロ描写を映さず、ほとんど無いという視聴者への優しさを感じる作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
MR.3

5.013日はマンネリ化して…

2018年8月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

でもこちらは面白かったです!なんだろ、本当にあった話しっぽくて良かった。
テキサスチェーンソーより好きかな。
女優さんも好きだなぁ

コメントする (0件)
共感した! 3件)
唐丸

3.5不快感マックスだがスプラッター描写がほぼ無いのに驚いた

2018年8月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

エンドレスの悲鳴、チェーンソーの轟音、ヒッチハイク兄ちゃんのぶっ飛び具合、かの有名な食卓シーンとチュパチュパ、レザーフェイスのしつこさなど、観客への嫌がらせがひどい。
今観るとチープさ粗さ古臭さを感じるところもあるが、それすらも不安感を増幅させる要因にもなっていて、堪能しました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

3.0おお〜

2018年8月5日
PCから投稿

興奮

何というか、映像がひたすら楽しめる。

バイオ4とか鬼畜島とか全部こっから影響受けたんだなーって感じがします。

とてもグロテスクで、スプラッタを見慣れていないからちょっと身構えてしまった。

物語としては一切の救いはなくて、ただただ調子に乗ったティーンエイジャーがキチガイに蹂躙されるという話。

まぁ割とスカってしたので自分みたいなタイプにはオススメです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
shosho5656

3.5タイトルを見誤る(笑)

2018年6月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

スプラッターホラーの金字塔。
つい「悪魔のいけにえ」と「死霊のいけにえ」とかタイトル間違う人が大勢いるのではないかと思う。
リメイクの「テキサス チェーンソー」も完全度高かったが、この埃っぽさと乾いた質感。
キャラクターの狂いっぷり。
その後の不特定の旅人を犠牲にする作品に与えた影響は計り知れない。
車椅子をぶったぎるチェーンソーの容赦なさとか「なんだこれ!!」としか言いようがなかった。
ホラー好きなら一回は観ましょう。
2は観なくても良いと思う。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
うにたん♪(DCPにも抜け穴あるんだ)

4.02018_3

2018年1月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

サリーちゃん叫びすぎ。
電気をちゃんと消すところ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レンタヌキ

4.0テキサスほのぼの一家!!

2017年11月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

4.5レザーフェイスも怖いが…

2017年11月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

もちろんレザーフェイスも充分に怖いんですが、何よりも実際に起こりかねないような設定、レザーフェイス一家の現実味が一番怖い。実際にあった事件の様子を実際に目の当たりにしているような感覚。

ただ血が出てきて肉体の破壊を派手に描くスプラッタ映画の枠にはおさまらない。観ていて気持ち悪くなるとしても、それはレザーフェイス達による残虐シーンというよりも彼らの存在そのもの、でもそれがよりこの映画の雰囲気をうまく作り上げている。

オープニングのシーンから最後まで画面からとにかく目が離せない。息がつけない。観終わった後もしばらく放心状態。寝る前にはとても見れない笑。

このシリーズの続編に比べれば、グロテスク度には欠けるかもしれないが、逆に恐怖度はトップクラス。

ホラー映画、スプラッタ映画を観まくってきましだがその中でも1、2に入るお気に入りのスプラッタ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Helena
PR U-NEXTで本編を観る