劇場公開日 1995年4月29日

アウトブレイクのレビュー・感想・評価

全46件中、21~40件目を表示

5.0タイトルなし

2020年5月1日
Androidアプリから投稿

UNXTで観賞中。
良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
oracion

4.5コンテイジョンからアウトブレイクへ

2020年4月24日
iPhoneアプリから投稿

どちらも秀作😊👍

コメントする (0件)
共感した! 2件)
DOA

3.5娯楽映画として

2020年2月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

以前BSで見たことがあったが、コロナウィルス感染拡大で気になり
Amazonで再視聴した(prime会員限定見放題は2020/2/14までだったかな

パンデミックを取り扱った映画には後年にでた「コンテイジョン(2011)」という
金字塔があるのでどうしても比較してしまうが、
この作品があったからコンテイジョンがあるとも思う

こちらは娯楽要素の比率が高い
なんと言っても冒頭の燃料気化爆弾、
このシーンでこの作品がどういうものかを物語っている

ウィルスの管理方法、感染拡大の描写、政府の動き
今となってはツッコミどころ満載だが、
娯楽作品として十分に面白く、ウィルス感染の恐ろしさが描けている。
これが1995年に作られた映画ということを考慮すると
とてもよく出来ていると思う

装甲車、ヘリと戦闘機、大爆発、陰謀、スリラー
文句のつけようもないほど、古き良きハリウッド映画のフォーマットで作られている

こんな時勢、楽しく見れて感染症の恐ろしさもわかる本作
家で引きこもって視聴するには丁度いい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tabletap

3.5感染の恐怖が中心の映画ではない感じ

感染の恐怖が中心の映画ではない感じ。

ヒーロー的であり、軍事的であり、恋愛モノ的であり、そして感染の恐怖、

それらの要素を、見やすくうまくまとめている。

ダスティンホフマンが、めずらしく世界を救ってる 笑。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
最近見た映画中心 たくと ☪ そしてヴァナ・ディールへ

3.0アウトブレイクとパンデミックの狭間

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

‪令和2年、新型コロナウイルス流行中のこのご時世に「アウトブレイク」を観た。原作の『ホット・ゾーン』を先に読んでいたが、内容はだいぶ軍部の闇中心にすり替えられていた。ヘリのチェイスや宿主を探す軌跡はミステリーのようで、見応えがある。若い部下が、ちと優秀過ぎるとは思うが…。
今なら原作のままでも十分恐ろしさは伝わると思うが、映画興行的に盛り上げポイントを作らないといけないというのは分かる。しかし逆にウイルスの恐ろしさが薄まってしまった感じがする。‬
求めていた恐怖とは違っていたが、医師団の必死の仕事には頭が下がった。今まさに中国ではそういう状況が続いているのだろう。限定的流行のアウトブレイクを超えて世界流行のパンデミックにならないよう祈るばかりだ。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ヨコヨコ

4.0ずっとハラハラさせられる

2020年2月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

コロナウイルスが流行している今だから見ておきたい作品です。
ウイルスの恐怖との闘いと軍の悪事を成敗するストーリーがうまく織り交ぜられていて、深みのある作品に仕上がっていると思います。
25年も前の作品ですが、かなり楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ラヂオ

5.0今こそ観返さないでどうする! 本作の価値と意義は今やあのお猿さんのようなものだ

2020年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現在2020年1月28日、まさに本作の世界が現実化している
1ヵ月前中国武漢で発生した新型肺炎は、日本国内で伝染を始めたとのニュースに接したところだ
アウトブレイクしたのだ

本作の舞台を米国市シダークリークから中国の武漢にすれば、本作の前半はそのまま現実だ
もしかしたら、米軍の細菌兵器という設定まで、中国軍のものであって後半まで同じになるのかも知れない

シダークリークという街は架空の街だ
なぜ人口2万6千人なのか?
それは当時のアメリカの人口の1万分の1ということ
つまりアメリカそのものの縮小版だというメッセージだ

武漢はシダークリークの人口の500倍の一千万都市だ
中国の人口10億の100分の1
その巨大都市を本当に本作同様に封鎖したのだ

恐ろしいことだ
現実も本作のようなラストシーンを迎えてくれることを祈らずにはいられない

今こそ観返さないでどうする!
本作の価値と意義は今やあのお猿さんのようなものだ

コメントする 2件)
共感した! 9件)
あき240

3.5感染症の酷いのは

2019年4月30日
iPhoneアプリから投稿

こんなんなるのかって勉強になった映画。
あと初代バイオハザードが流行ってて微妙にリンクした思い出

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マルボロマン

4.0アバンタイトルが最高

2019年1月24日
iPhoneアプリから投稿

アバンタイトルが最高

コメントする (0件)
共感した! 1件)
cokeman_2

4.0見応えある!

2018年9月24日
iPhoneアプリから投稿

ダスティンホフマン、モーガンフリーマン、ケビンスペーシー。

大好きな俳優陣が出演していて、お気に入りの作品。

ストーリーもわかりやすく、テンポもいい。

最初から最後まで目が離せません。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ジジ

4.0目に見えない

2018年6月12日
Androidアプリから投稿

悪役の将軍がなんかしつこすぎるようなきもするけど、目に見えない病気の怖さがリアルだった。ダスティンホフマンの役もハマっていてかっこ良かった。助手の黒人の人が現場で取り乱す以外のところが完璧で頼もしかった。終盤の空での攻防がちょっと長いかな?と思った。飼ってた犬とか共通の同僚にフォローしてもらいながら、ピンチを乗り越えて奥さんと仲直りできておサルも見付かってハッピーエンドでとても良かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
暗黒卿

4.0迫力があり、怖かった

病原菌のウイルス が広がり、被害が拡大していく様子に迫力があり、怖かった。しかし、途中から話の結末が予想できる展開になってしまい、つまらなくなった。特に最後のあたりは 話の展開に無理があった。軍の介入で無理に話を作るより、純粋にウイルスの恐怖を伝えたほうが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

2.0おい!こら!!

2017年8月31日
iPhoneアプリから投稿

ケビンスペイシーをこんな特徴ないキャラで使うんじゃない!!笑

コメントする (0件)
共感した! 1件)
satoshi

4.0緊張感のある展開

2017年2月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

リメイクされてます?見るの2回目なんでしょうか、忘れているかも知れません。あるいは「コンテイジョン」と記憶がごっちゃになってるか。
緊張感のある展開で、引き込まれる映画です。パンデミックもの(そんなのあるかも知りませんが)のはしりでしょうか。抗体を見つけるというミッションでテンションを作りやすいジャンルだと思います。
強者揃いのキャスティングもまた素晴らしいです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
okaoka0820

3.0洋画らしい

2017年2月3日
Androidアプリから投稿

洋画好きにはいいと思うけど
日本人向けではないかも。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
@crimson_1216

3.0リアリティのあるウイルス感染の映画 全体的にまとまってたと思う 安...

2016年10月19日
iPhoneアプリから投稿

リアリティのあるウイルス感染の映画
全体的にまとまってたと思う
安心して見れた
キャストが豪華

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らら

3.5怖い、下手な恐怖映画よりよっぽど怖い。この映画が公開されていた頃、...

2016年7月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い、下手な恐怖映画よりよっぽど怖い。この映画が公開されていた頃、同じザイールにエボラ出血熱が流行したらしい。なんという皮肉。世の中、そんなことがあっていいのか。
終盤までドキドキハラハラ。この感染はどこまで広がるんだ?どうやって食い止めるんだ?宿主の猿と女の子が対峙する場面、ちびりそうでした(笑)
ただ、悪役少将、そこまでやるか?
黒人相棒よ、ヘリの操縦うますぎじゃない?
アクションの要素も入れたかったんでしょうが…
一番かっこいいのはサンドマンだ。「海上で爆発しました。乱気流が原因でしょう」しびれるー。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
はむひろみ

3.5意外と笑える!

2016年5月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

展開が早すぎてウソくさいのが
かえって面白かったヽ(∀)ノ
元夫婦の会話が漫才なところかが
深刻さを軽減させちゃうアメリカ映画?
ダスティン・ホフマンとモーガン・フリーマン
極上の娯楽を味わったよー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mamagamasako

3.5リアルなウイルスパニックのはしり

2015年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

制作されたのがエボラウイルスなどの危険性が警鐘されていた時期で、それまでのホラー系と違い、リアルなパニック映画のはしりである。
内容的には王道だが、今観ると王道すぐて物足りないかも。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
佐ぶ

3.5良作

2015年5月3日
iPhoneアプリから投稿

意外と面白い。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ありあり