劇場公開日 2024年11月22日

  • 予告編を見る

「物語は繰り返される、喜びも哀しみも、ボレロの旋律のように。」愛と哀しみのボレロ 大吉さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0物語は繰り返される、喜びも哀しみも、ボレロの旋律のように。

2024年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時代の波に翻弄される人々を描いた群像劇、大河ドラマが好きなのは、多分40年前に観たこの映画で感動したからだろう。

年老いた母に会いに行くところ、髪を切られて晒されるところ、この二つのシーンは40年経っても鮮明に覚えている。
戦後のパートがこんなに長かったんだ。それだけ戦争中の悲劇が強く印象に残っていたんだろう。

哀しみに満ちた物語が待ち受けているのがわかっているので、最初の四組の男女の幸せそうなところでもう泣けてしまう。

解説、紹介文にあるように4組の男女とモデルになった人物にとらわれると、それ以外にもたくさんの人たちの人生が絡んでいるからかえって分かりにくいかもしれない。
同じ俳優が親と子を同じように演じているので混乱しそうだが、物語は繰り返すというテーマなので敢えてそうしているのだろう。

物語はいつも繰り返される、喜びも、哀しみも、まるでボレロの旋律のように。

(ブレーク・エドワーズ監督の「テン」のせいで、ボレロを聴くとダドリー・ムーア(ボー・デレクじゃなくて)のエッチな顔が浮かんできていやらしいこと想像しちゃうから困るんだなぁ。)

午前十時の映画祭。さすが名古屋、平日にもかかわらずたくさんの観客。
いつも行く津のイオンシネマは大抵5、6人。もったいない。

40年前は、県の文化会館で月に一度の名作映画上映で鑑賞。今、こういう企画なくなりましたね。

大吉
トミーさんのコメント
2024年3月7日

共感ありがとうございます。
最後のボレロ、ユニセフ・赤十字チャリティショーのジョルジュドンの踊りを皆が観ている。反応は様々、会場で、西側で、東側ではラジオで聴いている者も居る。あの描写、戦前・戦中・戦後が融合した様に感じられました。ライブエイドで終わる「ボヘミアンラプソディ」を想起したのはそういう所でした。

トミー
2024年3月7日

名作映画上映が午前十時だけにならないで欲しいです

観客はわかるのに4ファミリーは互いにわからない。まさに大河に共に歴史の中で流れる人達の話で、本当によかったです

talisman