愛人関係 : 関連ニュース
1990年代「悪女」スリラー2作、TV版吹き替え初収録で初ブルーレイ化決定
1990年代に公開された名作悪女スリラー2作が、従来の「ソフト版」吹替えに加えて「TV版吹替え」を初収録して初ブルーレイ化されることが決定した。 ゲイリー・オールドマンが汚職に手を染める悪徳刑事に扮し、悪女によって破滅へと導かれていく... 続きを読む
2025年2月14日【「ジョン・レノン 失われた週末」評論】愛人関係にポール&リンダとの接触やUFO目撃談。ビートルズ後のジョン・レノン、驚きの私生活
何とも複雑な感情を想起させる映画です。「え! ジョン・レノンがこの女子と?」という驚きがまずあって、ほどなく「2人ともラブラブで幸せそうだなあ」という共感が続きます。2人はジョンの本妻であるオノ・ヨーコの目を盗んで密会しているわけでは... 続きを読む
2024年5月12日ジョン・レノンと18カ月に及ぶ愛人関係 メイ・パンが語る「失われた週末」で起こったこと【NY発コラム】
ニューヨークで注目されている映画・ドラマとは? 現地在住のライター・細木信宏が、スタッフやキャストのインタビュー、イベント取材を通じて、大作だけでなく、日本未公開作品や良質な独立系映画なども紹介していきます。 昨年開催されたトライベッ... 続きを読む
2023年5月4日資本主義の非情と人生の虚無描く、養鶏猟奇サスペンス「殺しを呼ぶ卵」予告&ポスター
「殺しを呼ぶ卵 最長版」の予告編とポスタービジュアルが公開された。1968年に公開されて以降、50年以上に渡り知る人ぞ知るカルト作の高い芸術性と不穏な展開の一部を確認できる。 物語の舞台はローマ郊外の巨大養鶏場。社長のマルコは業界の名... 続きを読む
2022年11月2日異常性格者の主人公、資本主義社会の非情…養鶏場猟奇サスペンス「殺しを呼ぶ卵」“最長版”12月2日公開
1968年に公開されたイタリア=フランス合作映画「殺しを呼ぶ卵」。初公開時に世界配給された90分前後の国際版にはない残酷場面、異常場面を含む105分の最長版が、12月2日から新宿シネマカリテにて日本初公開、以降、ほか全国順次公開される... 続きを読む
2022年10月14日パワハラ疑惑の「アベンジャーズ」監督が反論 ガル・ギャドットの告発は“勘違い” と主張
パワハラ疑惑で一線から退いているジョス・ウェドン監督(「アベンジャーズ」「ジャスティス・リーグ」)が、騒動が持ち上がってから約1年半を経て、米New York Magazine Vultureのインタビューで初めて反論した。 ウェドン... 続きを読む
2022年1月27日ニューヨーカー誌が選ぶ2019年のベスト10冊
米文芸誌ニューヨーカーが、2019年に出版された本の中からベスト10冊を選出した。 クリステン・アーネット著「Mostly Dead Things」は、フロリダで父が自殺し、剥製師として家業を継いだ娘が主人公。彼女は兄弟の妻と愛人関係... 続きを読む
2019年12月25日「窓・ベッドルームの女」がリメイク
イザベル・ユペールが主演した1987年のサスペンス映画「窓・ベッドルームの女」がリメイクされることがわかった。米Deadlineによれば、仏スタジオカナルと米ブラムハウス・プロダクションが製作するリメイク版は、「アニマルズ 愛のケダモ... 続きを読む
2019年10月23日「南瓜とマヨネーズ」冨永昌敬監督×太賀が紡いだ原作者・魚喃キリコへのアンサー
ありふれた日常が続くこと、それは奇跡だ――漫画家・魚喃キリコ氏の代表作「南瓜とマヨネーズ」で描かれる女1人と男2人の恋模様は"穏やかな波乱"を巻き起こしながら"爽快な敗北"へと続いていく。原作漫画への情熱を実写化という形で昇華させた鬼... 続きを読む
2017年11月10日臼田あさ美が太賀&オダジョーとキス!「南瓜とマヨネーズ」本予告編&本ポスター公開
鬼才・冨永昌敬監督が、漫画家・魚喃キリコ氏の代表作を臼田あさ美主演で実写映画化する「南瓜とマヨネーズ」の本予告編と、写真家・川島小鳥氏が撮り下ろした下着姿の臼田が、憂いを帯びた視線を投げかける本ポスターがお披露目された。 本作は、臼田... 続きを読む
2017年9月1日仏女優ミレーユ・ダルクさん死去
仏女優ミレーユ・ダルクさんが8月28日(現地時間)、死去した。死因は明らかにされていないが、脳血管疾患の治療中で、数日間こん睡状態にあったと現地メディアが報じた。79歳だった。 1938年生まれ。1960~70年代に活躍し、50本以上... 続きを読む
2017年8月29日小林政広監督「海辺のリア」仲代達矢らの鬼気迫る表情を映す場面写真&フライヤー入手!
小林政広監督と仲代達矢が「春との旅」「日本の悲劇」に続き3度目のタッグを組んだ映画「海辺のリア」の場面写真とフライヤー5種を、映画.conが入手した。場面写真は、仲代のほか阿部寛、黒木華、原田美枝子、小林薫といった豪華共演陣が熱演を披... 続きを読む
2017年3月10日安齋肇とみうらじゅんが説く変態の定義は「天才と紙一重」「安定しないこと」
みうらじゅんが企画・原作、イラストレーターの安齋肇が初監督を務めた映画「変態だ」の公開と、同作に関わる楽曲を収録した音楽全集の発売を記念し11月30日、みうら、安齋監督、主演を務めたシンガーソングライターの前野健太が、東京・渋谷の渋谷... 続きを読む
2016年11月30日みうらじゅん×安齋肇「変態だ」 モノクロ映像にロックが鳴り響く予告編公開
みうらじゅんが企画・原作、イラストレーターの安齋肇が初監督を務めた映画「変態だ」の予告編とポスターが公開された。予告編は全編ほぼモノクロの映像にロック音楽が響き渡り、タイトルとは裏腹の、力強さを感じさせる映像になっている。 同作は、特... 続きを読む
2016年10月30日ルーク・エバンス「ワンダーウーマン」原作者を描く伝記映画に主演
DCコミックのヒロイン「ワンダーウーマン」の生みの親である、原作者ウィリアム・モールトン・マーストンを描く伝記映画「Professor Marston & The Wonder Women(原題)」に、ルーク・エバンスが主演することが... 続きを読む
2016年10月18日フィリップ・ガレル監督の最新作「パリ、恋人たちの影」は17年1月公開!
"ヌーベルバーグの継承者"として知られる、フランス映画界の名匠フィリップ・ガレル監督の最新作「L'ombre des femmes(原題)」が、「パリ、恋人たちの影」の邦題で2017年1月から公開されることが決定した。 「ギターはもう... 続きを読む
2016年9月14日山田真歩、古典メロドラマ映画化「アレノ」は出演即決「やりたいテーマだった」
仏文豪エミール・ゾラの古典「テレーズ・ラカン」を翻案したメロドラマ「アレノ」が10月25日、東京・六本木ヒルズで開催中の第28回東京国際映画祭「日本映画スプラッシュ」部門で公式上映され、主演の山田真歩、渋川清彦、川口覚、越川道夫監督が... 続きを読む
2015年10月25日チョン・ウソンが愛欲に溺れる「愛のタリオ」日本公開決定!
日本でも大ヒットした韓国映画「私の頭の中の消しゴム」に出演したチョン・ウソンが、愛欲に溺れる役柄で新境地を開いた映画「マダムペンドク(原題)」が、「愛のタリオ」の邦題で2015年2月7日に公開される。 ソウルから片田舎へやって来た大学... 続きを読む
2014年11月23日新星フェリシティ・ジョーンズ、レイフ・ファインズ監督作に主演
注目度上昇中の英女優フェリシティ・ジョーンズが、レイフ・ファインズがメガホンをとる文豪チャールズ・ディケンズの伝記映画「The Invisible Woman(原題)」に主演することが決まった。 ジョーンズは今年、アントン・イェルチン... 続きを読む
2011年12月5日レイフ・ファインズ、監督第2作は文豪ディケンズの伝記映画
シェイクスピア悲劇「コリオレイナス」の映画化で監督デビューを果たした英俳優レイフ・ファインズが、監督第2作として英文豪チャールズ・ディケンズの伝記映画を準備していることがわかった。 クレア・トマリンの評伝「The Invisible ... 続きを読む
2011年7月21日全25件中、1~20件目を表示