「【心底、疲れた時に観ると、じんわりと元気が沸き上がってくる不思議な映画。】」かもめ食堂 NOBUさんの映画レビュー(感想・評価)
【心底、疲れた時に観ると、じんわりと元気が沸き上がってくる不思議な映画。】
・小柄な日本人女性サチエ(小林聡子)は、フィンランド、ヘルシンキで和風の「かもめ食堂」を開店する。
が、お客は来ない。フィンランドの人達は食堂を外から眺めるが(食堂の道側の窓は大きく、清潔な店内が良く見える)”子供が食堂を・・”と言いながら入店してこない。
サチエは焦る風でもなく、淡々と過ごしている。
・ある日、日本のアニメ好きの”豚身昼斗念”じゃなかったトンミ・ヒルトネンという青年が来店する。初来店客という事で、彼は珈琲無料客として歓迎される。トンミ君はガッチャマンの歌を教えてくれとサチエに頼むが、あるフレーズから先がサチエは思い出せない・・。
・サチエは、本屋でミドリ(片桐はいり)と出会う。
彼女は、どこかに行こうと思い地球儀を回して指を指したらフィンランドだったと言いながら、ガッチャマンの歌のフレーズを教えてくれる・・。”誰だ!誰だ!誰だ!・・” 喜ぶサチエ。ミドリはサチエの店で暫く働く事に・・。
・ミドリに自分の名前を日本語で表記してもらい、大喜びのトンミ・ヒルトネン君。(場内から、笑いが起こる・・)
折り紙のカエルも教えてもらい、更に喜ぶトンミ君。(観客も喜ぶ・・。)
ー大きなプールで独りゆったりと平泳ぎをするサチエ・・ー
・あくまで、日本食に拘るサチエに対して、色々提案するミドリ。で、シナモンロールを作ると、徐々にお客さんが少しづつ増えてくる。
・又、別の日、マサコ(もたいまさこ)という中年女性が、トランクが紛失したと言って、カモメ食堂の仲間になっていく・・。
・フィンランド人の夫と上手くいっていない女性が闖入してきたり、且つて、喫茶店を営んでいた男(アキ・カウリスマキ監督の常連だった俳優、マルック・ベルトラ)が”美味しい珈琲の淹れ方を教えてやる といって”コピ・アルック”という呪文?を唱えながら珈琲を入れる様。そして、店のあるモノを取ろうとして捕まる様。
・様々な人々がかもめ食堂に集うようになり、いつしか「かもめ食堂」は日本食の
・鮭定食
・トンカツ定食
・豚の生姜焼き定食
そして、サチエが父親の影響もあり、メインメニューに据えるほど拘るおにぎり・・
を美味しそうに口にするフィンランドの人々で満席に。
<フードコーディネーター 飯島奈美さんが作る数々の食事がそれはそれは美味しそうで・・。>
ー 大勢の人たちと大きなプールでゆったりと平泳ぎをするサチエ・・。そして巻き起こる大きな拍手・・ー
<ここ、10数年で一番多く観た映画である。
我が家では、私がこの作品を観ていると、”体の調子が悪いの?”と、心優しき家人に心配される作品でもある。>
<2006年4月12日劇場にて鑑賞>
<その後、幾たびも自宅のDVDにて鑑賞>
この映画は観たいと思いつつ、未だに観れてないですねえ!
むかーし、まだ20代の頃友達と伊豆に旅行した時に、旅行中のもたいまさこさんとお会いして写真を撮ってもらいました。とても気さくな優しい人でした。
いつか必ず何とかして観よう👍
男:うまいだろう
コーヒーは 自分でいれるより
人にいれてもらうほうがうまいんだ
小林:無言・・
小林聡美になにがあったのか、想いが及ぶシーンでした。
おまじないのコピ・ルアックの秘密はこれですね。
「幸せになーれ、痛いの痛いの飛んでいけー」
です。(笑)
いい感じに変わっていけるといいですね。お互い。
心配して声をかけてくださるお連れあいをどうぞお大切に。
この映画、僕も宝物にします。
スールキートス。
NOBUさん、コメントありがとうございます!
実は昔、ガッチャマンの替え歌でガードマンの歌を披露していたことがあって、これでわかる人は全国で千人以下という内輪ネタを書いてしまいました。申し訳ありません(恥)
多分このレビューを読んでわかる人は全国でもゼロ・・・