ジョゼと虎と魚たち(2003)のレビュー・感想・評価
全108件中、61~80件目を表示
生きてるだけで愛 のあとに見たジョゼ
生きてるだけで愛は突かれたくない辺りを掻き回す感じでジョゼは見切りを知りつつ光る愛を大事になでなでしてる感じだった。
終わりが見える。けど愛してる ものと
愛してる。けど終わりを選ぶ。 もの。
2つの作品を見たあとだと、離れることの意味も、2人でいることの意味も
同じ強い愛なのに、帯びるものが全く違ってみえた。
愛のかたちとして、ジョゼの方が見ていたい感じがした。
けど、私は多分未熟なこともあって、
突かれたくないところを突いてくれた感じが、ありがとうというか。価値観にパンチが入った感じがしたので、
生きてるだけで愛の方が記憶に深い作品になったかなー、自己投影したときにたくさん飲み込めた感じ。
ただずっと先色んな経験してもう一回見てみたいと思うのはジョゼかもしれない
タイトルなし(ネタバレ)
人間味に溢れてる話だったなぁ。
現実的というか、なんというか。
映画好きな人ならきっとこれは納得する終わり方で、ハッピーエンドじゃなくても、それぞれに未来がある終わり方なのかなと捉えるような気がする。
普通の人の感覚だと、軽い男が乗り換えていくだけのような薄っぺらい話だなぁと思うかな。
ハッピーエンド
だと思ってるんです私。
初めて恋を知って。
だけど人生をともにできるほどまだ大人にはなれなくて。
サヨナラを選んだけどそんな自分が不甲斐なくて泣くラストが好きです。
これで終わりじゃないのかなって。いつか大人になったら迎えに行けるんじゃないかなんて想像したりして。
ジョゼはジョゼで出会えたことできちんと外に出て一人で生きていくことを始めたから、彼女もこれから大人になるんだなって。大人になった二人がもう一度出会えますようにっていつも思います。
大学生の恋愛
桐島部活やめるってよ、で出てきた作品。前々から気になってたのでレンタル。
こういう淡々とした、日常系映画はたいてい眠くなるんだけど、すごい引き込まれて、飽きずに見れた。
めちゃくちゃ言い表しづらい感情が残る。切ないというかなんというか。てっきり、ジョゼと恒夫は結ばれるのかと。普通の映画ならそうなるところを、リアルに描いてる。
ラストで恒夫が号泣するシーンは、きっと男なら、このなんとも言えない気持ちがわかると思う。別れた理由は僕が逃げたから。別れても友達になれる女の子はいるけど、ジョゼは違う。きっと二度と会わないだろう。沁みる。
これはもう一回見たい映画。
男目線
こわれものにインパクトあり
感動はできなかった。
感動はできなかったし、感情移入しにくい。
もどかしさに苛々する。
好きな作品ではない。
もう少し理解したくて小説版も読んだが、やはり悲しい。
苦手な部類の作品。
だけど、色々と考えさせられるし深い作品だと思う。
終わり方が所謂ハッピーエンドからは遠く、スッキリしないが、そんな恋愛やそんな交流って有るんだろうなと思った。
別れた後にジョゼを気にしてるという情景は、思い出すと悲しい。
が、それも儚くて美しいものかも知れない。
観ていて救いになったのは、二人で動物園にデートに行ってジョゼの虎の様子に怯えながらも楽しそうにしている様子や、海での楽しそうにしている様子が描かれてあったところ。
恒夫と出会わなければ、外の世界を知らぬままだったかも。
ジョゼを選ばずに大学の彼女を選んでしまった恒夫に対して、苛々した。
しかし、若い余りにジョゼの存在を背負えなかったのだろうなと思える。
ただ、それまでに接してきたことが、彼に出来る最大のことだったのだろう。
多分、ジョゼも解っていたかも知れない。
解っていたからこその最後のあの姿だろう。
池脇千鶴は、とにかく演技が良かった。
やはりこの映画は苦手なままだが、ジョゼの魅力を引き出していたように思う。
良かった
2人は一緒に幸せになる思っていたからラストには少しショックを受けた。妻夫木聡に「男やったら幸せにしろよー!」と言いたくなってしまう。自分がまだ子供だからかもしれない。
心に残る映画だった。
妻夫木聡も池脇千鶴もさすが演技が上手かった。
これがかの有名な…
男は弱く女は強い
10年ぶりに観た。
当時は妻夫木君やジョゼと同じ年の頃。
共感もして、こんな風に恋をして二人だけの世界で生きて、彼女が出来たらただ生きてる日常もキラキラ輝きだして、毎日が楽しいんだろうなと思ってたけど、
今色々経験しておっさんになって見てみると、あの時の純粋さが今は全くないぞ!と自分に若干引いた。
大学生って何て暇なんだ?とお前ら恋愛だけか?と…
ただやはり、妻夫木君と池脇千鶴ははすごく良かった。頼りない妻夫木君を池脇千鶴が引っ張ってるのはキャラにもピッタリハマってるようにも思えた。
朝ごはんが美味しくて関わりが出来るのも納得出来るし、あんなに二人の世界が出来てたのにプツっと途切れてしまうのも若い恋愛すごく納得出来る。
ラストの二人がとても良かった。
心に引っかかる苦しくなるラストだけど、
自分から身を引いたのに苦しむ妻夫木君と、捨てられたのに一人で生きて行く
強さを見せるジョゼに胸がただただ苦しくなり、それを見たいがためにまた観るのだと思う。
背中
全108件中、61~80件目を表示











