COWBOY BEBOP 天国の扉のレビュー・感想・評価
全3件を表示
アクションが良かった
・アクションが派手な映画だった。以前に一通り観ていたのでキャラクターは把握してたつもりだったけれど、軽く復習しておけばよかった。
・人体実験のために死んでいった軍人の悲哀と命を軽く扱う隠ぺい体質の組織、激しい撃ち合いや格闘など、ノワールの哀愁を想像していたけれど違った。印象としてスカッとした話でよかった。ヴィンセントは魔法使い並みに不死身で瞬間移動してるのかと思えるほどの能力があるのが謎だった。
・脳にナノマシンが回った時に見える黄金の蝶が面白かった。ノイズやフラッシュバックみたいな現実的な症状じゃないのが良かった。
・ハロウィンでカウンターマシンの血液を培養したものを降らせて事なきを得たクライマックスで、あれが体に入ったら消えるのかとか一生残るのかなぁと気になった。
・スパイクが胸のあたりを撃ち抜かれからの回復力すごいなぁって思った。
・今回、スクリーンで観ることができた。手前の60代くらいのおじさんが所々で出るジョークですっごい笑ってて驚いた。ソードフィッシュが道路で着陸してタクシーが追突しかけて停車した後、降りてきたスパイクが、へいタクシー!っていう所とか。こういう所は笑い所だったんだ、と感心した。
ファンのための作品
いろんな国が一か所に集まってる未来都市で、戦闘機みたいなもんも出てくるし世界観が面白くて最初のうちは楽しめた。問題のやつの正体がナノマシンて分かったら、あーやっぱりそうだな ってなっちゃってそこからトーンダウンした。 基本 主人公が熱くないから 主人公に引っ張られない。主人公の動機もわからない。気になって眠れないだけが動機だとこっちが眠くなるのに脚本家は気づかなくてはいけない。悪役の動機もわからない。悪役の彼女が何でそんなに一生懸命になってるのか全く伝わってこない。 基本キャラクターが全てステレオタイプで記号のようだった。人間がしっかり描けていない・・・と思った
とにかくカッコいい
音楽、画、キャラ、世界観
どれもどれも魅力的
テレビシリーズは観ていなかったけど、
雑誌でよく紹介されるから
ずっと観てみたいと思ってた。
テレ玉の特番予約してたのをやっと観た。
2001年の作品みたいだけど、
20年経ってる今見ても素晴らしいと思う。
クオリティも高すぎる!
コロナ禍の今観ると
コロナウイルスもナノマシーン?
ってチラッと思いがよぎる
全3件を表示